
前から興味あった だまこ鍋
初挑戦
だまこ餅を作るのが下手でキレイにできなかった
酒飲みのおかずをかねてるので、ご飯は少なめにしたので
本来のだまこ鍋とは、雰囲気が違います
鶏ガラがなかったので、スネの部分と、レックの骨で出汁をとり
ささがきゴボウ、白菜、舞茸、みつ葉(せりが無かった)、エノキ、豆腐、しらたき
鶏骨と肉をだし取りの為に先に茹でてます
味付けは醤油と酒だけにしました
それなりに美味しいかった。
鍋材料 上左の色が濃いのは鶏もつ煮です

初挑戦
だまこ餅を作るのが下手でキレイにできなかった
酒飲みのおかずをかねてるので、ご飯は少なめにしたので
本来のだまこ鍋とは、雰囲気が違います
鶏ガラがなかったので、スネの部分と、レックの骨で出汁をとり
ささがきゴボウ、白菜、舞茸、みつ葉(せりが無かった)、エノキ、豆腐、しらたき
鶏骨と肉をだし取りの為に先に茹でてます
味付けは醤油と酒だけにしました
それなりに美味しいかった。
鍋材料 上左の色が濃いのは鶏もつ煮です

秋田のきりたんぽの焼かないで、丸めたものと言われてます
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%93%E3%82%82%E3%81%A
米はもち米でなく、普通米です
炊いて、半分つぶして作ります
今朝
残りの鍋にだまこもち入れて置いて
昼に食べたら、美味しく感じましたよ。
「だまこ」ってどういう意味ですか?
お米はもち米使ってるのかな??
美味しそうです~♪
体の温まりそうなお鍋ですね♪(笑)