黒い鯖の煮付けと 2010年10月31日 | その他の料理 鯖を煮付けながら、PC遊びしてたら カラメル状になり、もったいないから 食べてみたら、ほろ苦くて、それなりに美味しい ニラの玉子とじ、白魚の時期にはよく食べたもんだけど 今回は鱈を細く切り、一緒に煮てみた、良い感じ。
えびとナスのクリーム炒め 2010年10月29日 | その他の料理 在庫のナスとエビを残ってたクリームを組み合わせてみました 味付けは塩と日本酒を少々、エビは下茹でして、炒めたナスにからめて 塩、酒をふり、味見して完了。
ローストポークとかぼちゃのキッシュ 2010年10月26日 | その他の料理 ローストポークを弱火で長い時間焼くようになり 時間をズラして、キッシュも焼くようになった 今回はかぼちゃを乱切りにして、一度ベーコンと一緒にフライパンで炒め キッシュだねと合わせて、パイ生地に入れて焼きました 初めてでしたが、けっこう美味しかった。 肉は薄く切り、お好みのタレやマスタード、 付け合せのじゃがいもも天火でじっくり、肉の焼く温度で カットしてバターと一緒にフライパンで炒め 生野菜を組み合わせたり 次の日にはパンにはさんでたべました 味付けはお好きなように。
カクテルソースで 2010年10月25日 | その他の料理 カクテルソース 私的レシピ ケチャップ、ワサビ(レフォール、ホースラデッシュ)、ナツメグ、レモン汁、ブランデー、てきとうに混ぜる。 今回は生牡蠣とホヤに使いました、ボイルした蟹やエビにも良く合います 上の魚型皿にはイナダのマリネが。
鯖のチーズパン粉焼き 2010年10月23日 | 魚料理 やっと 普段の生活に戻りつつ有り 最近、道南では鯖や鰤が大量に上がってます 背開きしてオープン焼きにしてチーズとパン粉を乗せて、もう一度焼きます。
ボリボリ 2010年10月11日 | その他の料理 この季節、天然きのこを食べるのが楽しみ ボリボリです 味噌汁にすることが多いのですが 晩酌に茹でて冷まして、酢醤油、わさび醤油 一緒に食べてる、イカ刺しと牡蠣酢を使いながら ちょこっとヌルヌル、そしてシャキシャキ。
天津丼みたいな 2010年10月06日 | その他の料理 昨晩作り食べた蟹玉を今朝、あんかけて丼に 本来なら、ふわーとした蟹玉で作るのでしょうが 次の日に残った卵焼きは固くなってるので砕いて温めなおし ご飯に乗せました、味付けも麺つゆに砂糖、酢、ごま油、澱粉でやってみました 酢と甘さのバランスが判らなくて、こんなもんかなと思いたべました 昔、東京渋谷の駅前でよく食べた天津丼、、美味しかった 次はあの味のように作ってみたい。
肉じゃが 2010年10月06日 | その他の料理 最近、忙しいため、料理をゆっくり作る余裕がない あり合わせの材料で肉じゃが 今回は牛肉、焼き豆腐を入れる人と入れない人が居りますね 味付けは、適当 青い野菜があれば彩りがよいですね。