華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

週末カフェデート

2011年05月01日 19時56分34秒 | Weblog
この週末も恒例のカフェデート。今週の番号札代わりのアイテムは

チェスのコマ。
言い訳がましいけど、この年甲斐もないアヒル口はデイヴィッドのリクエストによるもので、私が意図してしたわけではない。

今日は長い時間をこのカフェで過ごしたので、二人して2杯目も。

これはアイスコーヒーのボトルで、お店のオリジナル。たまたまなのか今日は大勢のお客さんがこのボトルをオーダーしていたので私も頼んでみた。少しビター、だけどリッチ。おいしかった。ちょいと高いけど納得プライス。来週からこれにするかも。

West Endのカフェを後にして、すぐ隣にあるSouth Bankへ向かった(神戸だと元町から三宮へ移動したと思ってほしい)。前述の通り、この週末こちらではお釈迦様の誕生祭が開かれており、さまざまな催し物があったため。行ってみるとたくさんお店が出ていた。Dも私も市場大好きなので、二人で端から一軒一軒見てまわった。しかし結果、何も購入せず。洋服や小物、アクセサリー、アートなどがたくさん出ていて見ている分には楽しかったけど、とにかく高い。いくら祭りだからといっても財布の紐が緩みそうもない価格。後ろ髪を引かれながらもどうしようもないので市場を離れた。その後は催し物を見たり、散歩を楽しんだり。


そのうちお腹が空いてきて、今夜は自宅でとんかつの予定を変更し、再びWestEndへ。そしてお気に入りのグリークレストランで先週と同じメニューでお腹満たした。

今日はいい天気で、お祭りも楽しんだ。かなり歩き回っていい運動にもなった。いい一日だったなー。


明日もLabour Dayで祝日。緩んだ気持ちは一体いつ戻るのか…。
コメント

チキンストーリー

2011年05月01日 09時47分30秒 | Weblog
昨日、デイヴィッドと買い物へ行ったとき、鶏ももが安かったので2パック手に取った。するとDはだまって2パック追加。結局4パックも買った。1パックにはだいたい3~4切れのももが入っていて、私なら一回ひと切れぐらい食べると思ってほしい。
D宅に帰宅し、私は昼から用事があったのでチャチャッと照り焼きチキンのソースだけ作ってD宅を後に。
そして夜になって彼としゃべった際

「今日、チキン2パック食べちゃった」。

え、2パック?? 2切れじゃなくて?

「うん。2パック。エヘッ

エヘっじゃねーよ

さすがに2パックは信じられずに3回ぐらい聞いたけど、確かに2パック食べたらしい。
彼は身長2メートル近くあり、体重も100キロを超える。私もかなりの大飯食らいだけど、彼も相当。私と知り合う少し前にタバコを止めたらしく、今、確実に太り続けている。だからこその和食だったんだけど、チキン2パックも食べていたら意味がないような…。

実は今朝もD宅に来ている。この後一緒に仏様の誕生祭を見に行く。外食は高くつくし、太りやすいので朝食はD宅で食べていくことにした。メニューは

照り焼きチキン。

私がこのブログでDの照り焼きチキン好きを書いていると彼に伝えたら、「日本に行ったら僕は照り焼きチキン好きで有名だね」。めでたいやつめ。これからはチキンボーイ(臆病者という意味がある)と呼んでやろうかしらん?
でもまぁ、喜んで食べてくれるのが嬉しいから、照り焼きチキン、作るとするか。
コメント