華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

やっぱり忙しい

2019年05月11日 22時22分36秒 | Weblog
ぬぉぉぉぉ~、フェデラー、負けちまったぃ。だけど久しぶりのクレーで善戦…でもなぁMP取ってたのに負けたから悔しいやろうなぁ。それにしてもティームはいい。次の赤土の王ではないかと私は思っている。

さて。
昨日早く寝たので目覚めたら7時前。寒かったけど、9時半から理学療法士の予約が入っていたし、夕方の散歩に明るい時間に行けるかどうかわからなかったので朝の間に行ってきた。お犬様のためなら早起きできます。

身支度をして理学療法士さんのところへ。
感じの良さそうな、同世代ぐらいの男性。最初は問診から。そして触診、治療を兼ねた運動など。理学療法士さんによると、多分肩甲骨と上腕骨をつなぐ筋肉が伸びてしまったのでしょうとのこと。とはいえ損傷の程度は低いし、ちゃんと治りますと言ってもらえた。ただ痛みは長引く傾向にあるらしい。悲しい。
これから月末まで週に2回通う。そして家では教えられたエクササイズも。ちゃんと治したいので頑張る。

理学療法士さん終わりですぐに仕事に行くはずだったけど、家に着いたのは11時前。私が行っても午前中の忙しさのピークは終わって落ち着きを見せ始めている頃。だったら午後から出て夜の投薬を手伝った方がいいか…と思いながら職場に電話。そしたら案の定で、電話の時点で午前に余分な手は要らないとのこと。今日は3時~9時の出社になった。
やっぱり犬の散歩に朝のうちに行っておいて良かったわ。

出社までしばらくあったので、先日放送の「東大王」を見ながらチーズテリーヌを仕込んだ。明日は仲良く話せるスタッフがいるとわかっていたので食べてもらうつもりだった。が、結果から言うと、またDに半分食べられた。「今回は我慢する」とか言ってたのに、今夜帰宅したら半分なくなってたわ。どんだけ好きやねん!?

身支度をして仕事へ。
今日は土曜日。何時に出社してもそう忙しくないやろうから、少し勉強でもしようと道具を持って行った。
が。
そうは問屋が卸さない。
ガーゼの交換を待つ患者さんが5名もいた。もともとやるつもりでいるのでいいんだけど、「どうせあんたヒマでしょ!」みたいな感じだといい気分はしなくて当然よね。
でも気を取り直して順番にこなしていった。5分で終わるものもあれば30分ぐらいかかるものもある。全部で5件。合間にほかのことも手伝っていたらまた休憩には行けなかった。3時から働き始めて、椅子に座ったのは8時40分。それまでずーっと何かしていて、この時間にやっと看護記録の更新ができた。何時に休憩に入るように、と指定されないとなかなか行く時間ってないもんやと実感中。

明日は朝の10時から出社してヴァイタルサインのチェックの手助けをするつもりでいる。だけど、出社したときはなかった痛みが、シフトが終わるころにはぶり返す。あまり頑張りすぎないようにしないと治るもんも治らんなぁ。

帰宅。
なんかやっぱり疲れた。頭も働かなくて、このブログを書いている最中にも脱線しまくり。なんなんでしょうね~。
なんだかんだで夕食は取ってない。空腹はシーチキンでしのいだ。今も今日のガマン、明日の減量。頑張るろう。
そういえば水泳にはまだ行かないようにと言われた。まぁ元々足は遠のいてるものね。理学療法士さんから行っていいよと言われたらまた頑張って泳ぎに行こう。

もう起きててもダラダラするだけだから寝ようかな。即寝の予感。
コメント

鬼退治に励む犬

2019年05月11日 11時09分21秒 | ワンコ
今日は小さい公園で追いかけっこに励むお嬢さまたち。

小山の向こうに隠れた(つもりの)ペッパ。

来い、チャリコ‼︎

タイミングをはかるチャーリー。

かーちゃんの巨体のせいでアタシの場所がバレちゃう(~_~)


泣く子はいねが〜。
来たな、バケモノ!


成敗!
受けて立つ‼︎

ズドドドドドドε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(* ̄◇ ̄)┘
ダダダダダダダ ヽ( ̄д ̄*)ノ=3=3=3


アタシの方が先に噛んだから、アタシの勝ち‼︎
強く噛んだのはアタシの方‼︎


鬼退治、終了( ・`ω・´)キリッ


追いかけっこ、楽しい(*^ω^*)

今日も元気で何よりです。

🌸🌼🌸🌼🌸

昨日から食事をドライフード中心に変えた。今朝はアレルギーに効くとされるヨーグルトも少々。マシになった感じはあるけど、それでもまだ痒そうにしている時もある。特に夜になるとかゆいみたい…?
食事を変えたら症状が出たので食物アレルギーと思っているけど、所詮は素人、早計の可能性も。
様子見は続く。
コメント (2)