華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

猛暑日に真冬支度

2020年02月01日 18時51分31秒 | Weblog
今朝はなぜか朝早くに目が覚めた。といっても6時半とかやけど。すぐに二度寝には戻れず、スマホをいじっていたら天気予報が猛暑を告げている。

散歩行くか~。

私にしては珍しく7時過ぎに家を出て、犬の散歩でビーチへ。明日からまた不在にするので、罪滅ぼしのためにもワンコサービス。一時間ほどいたけど、帰るころにはグングン気温が上がっていた。この時点でいつもの散歩に行く時間よりもまだ早いぐらい。暑くなる前にちゃんとした散歩に行けて良かったよ。

家を出る前に窓とブラインドを全部開けておいた。涼しい間に空気を入れ替え。掃除機をかけたら閉めようと思っていたけど、帰って犬にご飯を上げて、座ってダラダラしていたら、あっという間にあったまる部屋。大急ぎで掃除機をかけて窓とブラインドを閉めてエアコンオン。今日は一日中エアコン付けてた。設定温度は27度か28度にしてあるけど電気代、マジで怖い。
掃除機が終わった後は拭き掃除。台所と廊下のモップ掛け。居間はラミネートティンバーであまり水拭きはしない方がいいと言われているので、ブラーバにやってもらう。あとは水回りを拭いて一応終了。旅行の前にきれいにしておきたかった。スッキリ。でも汗はだくだくだったわ。

それからダラダラと荷造り。実家に帰るので特にこれがなかったら困る!というものがない。それにそもそも日本ではうちのような田舎でも必需品のほとんどがだいたいすぐに手に入るからね。洋服も現地調達の予定だけど、一応数枚の冬服も詰めた。いつ買い物に行けるかわからんからね。でもね。海外旅行はお金とパスポートがあればとりあえずなんとなかるのでゆる~く準備。
ちょこちょこと友達と会う予定も立てている。何が楽しみって友達と会うこと。日本語によるおしゃべりが楽しいのは間違いないけど、それが何十年の付き合いの友達となったら楽しくないわけがない。年齢的に受験生や小学生の親だったりするので会うのがお昼間っていうのが昔と違うところ。そういう変化もまた面白い。

あとは実家に頼まれたバターを買いにスーパーに行き、同僚に用事があったので職場にも顔を出した。
夕食は適当に。
D用の食事は特に作ったりしなかった。メルボルンに行っている間に食べられるようにと少しの準備をしておいたけど、それもほとんど手つかず。Dはエネルギーバーとおやつ、シリアルなどで過ごしていた。男の人なんてそんなもんかしらん。気にしていろいろ買ったところで無駄になって、帰ってから私が食べないといけないとかばからしいので特に何もしなかった。お手軽な冷凍食品とレタスやきゅうりなどそのままでも食べられる野菜を買ったぐらい。ちなみに牛乳をよく飲む上にシリアルも食べるので、9リットル買っておいた。10日間、持ちこたえるかな?

明日は超早起き。朝5時過ぎの電車に乗るので4時前には起きる。この間のメルボルンみたいにタクシーでトラブらないように早め早めの行動を心掛ける。まだ何を着ていくか決めてないんよね。飛行機に乗るので楽な格好がいいんだけど、見た目はそこそこ整っている風がいい。長いスカートが楽かな、やっぱり。まぁ起きてから考えよう。

明日から更新が滞ると思います。こちらに戻ってきたら通常運転に戻ります。
コメント (2)

犬、遠浅を走る

2020年02月01日 09時45分00秒 | ワンコ
かーちゃんの休みは海日和。
今朝はビーチへ。

何度か書いたけど、うちの田舎の海は超遠浅。ちょうど引き潮の時間帯に行ったので、だいぶ浅かった。
ではそれを証明する写真など。

準備はいい?

いつでも来なさい。
とる、ゼッタイ。

それっ。


アラ、今日は足が着くわ。
みのがさない。


どこかしら?
棒きれ、アタシの。


あ…あった…。
ダメ、アタシの。


よこしなさないよ。アタシが先に見つけたんだから。
はなさない、ゼッタイ。

だいぶ遠くまで走っていったけど泳ぐことなし。犬と子どもにやさしいビーチ。



かーちゃんが日本から戻ってきたらまた来ようね。

🌸🌼🌸🌼🌸

今日も猛暑の予報。6時半に目覚めた時点ですでに24度。いつも散歩をする9時前後には28度に到達するとある。かーちゃん、早起き大きらいだけど、お犬様のために頑張ったさ。
かーちゃんが日本帰国で不在の間は先日頼んだドッグウォーカーさんに来てもらう。一日30分。短いけど仕方ない。でもこのウォーカーさんには安心して犬を預けられる。心配しなくてもいいのは大きいな。
とにかく。今朝は罪滅ぼしのビーチウォーク。夕方も歩きにいこうね。
コメント