goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

帰ってきちゃった

2020年02月12日 21時32分52秒 | Weblog
今朝、無事に我が家に到着。スムーズな飛行だった。
でも夜行便では眠れなかったなぁ。おととい2時まで起きていて(豪州時間4時)、朝は7時に起きた。日本最終日だから早く起きたってのもあるけど、もうひとつは飛行機の中でよく眠れるようにわざと睡眠不足にしておいた。だけどダメだったわ~。多分1時間ぐらい? でも音楽を聴いている間にウトウトした気もするからもう少し寝たかな?
今回はカンタス航空を利用。サービスが充実しているので結構好き。豪州の会社のせいか、チェックインとかめっちゃ早いし。飛行機の中では行きも帰りも映画を2本ずつ見た。行きは昨年のコナン君の映画と「今日も嫌がらせ弁当」。帰りは「Judy」と「ブリジットジョーンズの日記」。
レニー・ゼルヴィガーは「ブリジット~」の影響で好きになった女優さん。そのレニーがオスカーを獲ったという映画があったので観ていた。あの老けっぷりにびっくりしたけど、でも栄光を極めた人の悲しい晩年が残酷に描かれてたなぁ。アメリカのショービジネスで生き残るって大変なのねぇ。最後の歌唱シーンは美しかった。
このあとに「ブリジット~」を観た。これはもう何回観たかわからない。映画好きじゃないけどこれはたまに観たくなる。コリン・ファースが超かっこいい。
コリン・ファースを観て身もだえてたらシドニーに着いた。9時間の飛行だったけどそんなに苦痛じゃなかったかな。何回も歩きまわったけどね。

空港に着いてからも我が家は遠い。約2時間。あと15分で最寄り駅に着く、という頃にやってきた猛烈な眠気。そんなもんよね~。それになんとか打ち勝って、Dリムジンで9時半ごろ帰宅。ちなみにDはまだ足を使うべきではないけど、もう彼的には半分使っていいことになっている。今朝もタクシーで帰ると言ってあったけど迎えに来てくれた。もう骨折から一カ月以上経つし、お医者さんに見てもらえてないだけで多分治ってはいるので私ももうヤイヤイ言ってない。

帰ったら荷解きもせずにとりあえず2時間ほど寝た。起きたら午後だった。怠くてベッドでしばらくダラダラしていたけど、天気予報によると雨が降るとある。なので犬の散歩へ出た。私が不在の間に散歩してくれたドッグウォーカーさんに頼んだら?とDは言ってくれたけど、犬の信頼回復に努めないとね。
ちなみに私が帰った時、ワンコたちはすごい勢いで出迎えてくれた。顔中よだれでベトベト。ボディブローに頭突きというかなり手洗い歓迎だった。かわええ。
犬の散歩から戻って、また寝転んだらそのまま爆睡。5時間ぐらい寝てしまっていた。しまったわ~。まさかこんなに寝るとは。起きたら8時。もう一日が終わっていた。おなかはあまり空いていなかったので、買っていた菓子パンを食べた。日本の菓子パン、おいしいわぁ。

それからボチボチ荷解き。冬服を買ってあるのでそれだけでスーツケースの半分を占める。残り半分は本とかお土産。お土産が意外と場所を取るのよね。そんなに買わないといけない人はいないけど、職場に持って行くお菓子とかね。日本のあめとチョコレート。喜ばれるって聞いてたけど、あれはマジ。あっという間になくなるもん。今回は小分けにして、各シフトの人に当たるようにしておく。

今、まもなく日付が変わる前だけど、全然眠くない。そりゃそうだわね。たくさん寝た上に、現在の体内時計は10時(日本は2時間遅れ)。でもさっさと体内時計をリセットしておかないと面倒なので寝る。
写真を載せようかと思ったけど、気が付いたらほとんど撮ってなかった。里帰りだもんね。実は帰ってすぐしばらく体調が悪くて家にいた。コロナの可能性はないとわかっていたけど、一応ね。周囲に申し訳ないからさ。ゆっくりするのが目的だったので、それでいいの。

日本滞在中のことは、書きたいことがあればまたボチボチ。明日からちゃんとブログ再開します。
コメント (2)