華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

意外と眠れている

2021年01月13日 18時59分08秒 | Weblog
夜勤2日目明け、3日目前。

昨夜は初日よりマシだった。
というのも、昨日書いた、混乱している患者さんが隣町の大型病院へ搬送されたため。日中に混乱具合がどんどんひどくなっていき、言葉はもちろん、スタッフに暴力を振るうようになり、医者と警備員が常駐しないうちの病棟では面倒見切れないということで送られた。でもその前に、患者さんの入院の原因が脳内出血。もしかしてさらなる出血がこの暴力的な言動と混乱を招いているのかもしれず、もっと検査を受けてもらう必要があったというのが最も重要な搬送理由。どうなるかな。戻ってくる可能性はあるけど、師長はそもそもうちは緊急時に対応できる施設ではないので、再入院はさせない方向でドクターと話をするとは言っていた。

というわけで昨夜はいいシフトだった。最後の最後に少しバタバタしたけど文句は言えない。

帰ってから犬の散歩へ行き、そして理学療法士さんのところへ行ってきた。
痛めている左肩は治る様子がないため、年末に理学療法士さんから肩の筋肉を鍛えましょうといくつかのエクササイズをするように言われていた。しかしそれをやると必ず翌日に痛みが起きる。それも結構ひどい。一日おきにと言われたけど、痛みがあったので2~4日起きにやったけど結果は同じ。いつまでも痛い。なので今日の診療でエクササイズは中止。結果、また鍼治療に戻った。どうなるんやろうなぁ、私の肩。

スーパーで牛乳を買って帰宅。
部屋を冷やしている間に豚キムチチャーハンを作って食べ、それから寝た。10時半から3時ぐらいまでしっかり眠れた。悪くない。短くてもガツンと眠れる方がいい。寝たり起きたりを繰り返しながらの睡眠の方が余計に疲れるもんね。
かといって元気なわけではない。起きたところで何もしなかった。Dに夕食何?と聞いたら、そんなこと聞かれると思ってなかったみたいで「えーと…テイクアウト?」とかいう。何か作ってくれるとか期待はしてなかったけど、なんで何もしないでいいと思えているのかはなぞ。私は月見わかめうどんを作って食べた。

今夜で最後の夜勤。積極的にやりたいわけではないけど、誰かがやらないといけないので頑張る。面倒くさい新規入院が来ていませんように。
コメント (2)