華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

また労災

2021年01月22日 20時52分16秒 | Weblog
今日もお休み。
最近、夜更かしがひどい。2時近くまで起きていることもしばしば。よって朝が遅い。9時起きなんて当たり前。目覚めていつももったいないと思ってしまう。早く寝たらいいのに。学習しない私。

犬の散歩を終えて軽く家事。ここでDとケンカ勃発。ケンカって体力も気力も使うよね~。もうほんと疲れるわ。
私の診療所の予約の時間が来たので強制終了。ひとまず家を出た。夫婦だからこそたまに物理的な距離を取るのも必要なんじゃないかと思う今日この頃。

さて診療所。
これまでもずっと労災認定を受けていたけど、今日から軽度な肉体労働のみという規制が付いた。もうそうしてくださいってお願いした。左肩、マジでつらい。使わないと平気なんだけど使った後の痛み方がだいぶひどい。一番最初に痛めた時よりもっと痛い。理学療法士さんには言わないけど、あのエクササイズのせいだと確信している。
専門家に診てもらう件に関しては見送られた。理由は肩の損傷はできる処方が限られているため。人工置換手術を受けるわけでもないので、主な治療は日にち薬。ステロイド剤は効かなかったし、鍼も定期的にしてもらっているけど結局完治には至っていない。とりあえずレントゲンを取ってきてから考えましょうと言われている。
もうきっと治らないんだろうと心のどこかで思っている。病棟看護師を務めている間はとにかく無理。病棟を離れるために勉強を始めることにしたんだけど、道のりは長いな。
病院帰りに職場に寄って、師長に報告。労災で規制が付くと現場にいてもスタッフ数のカウントからは外される。イコール師長はひとり余分に正看を配置しないといけないことになる。迷惑をかけるのでこの状況は避けたかったけど、今はちょっと勘弁してもらう。幸い師長は「気にしないでいいから」と言ってくれた。さらに規制は付くけどできることはなんでもやりますと伝えたら、「あなたがサボらない人だとわかっている。職場に迷惑をかけていると思わず、今は治すことを考えなさい」といってくれた。ありがたいことで。涙ちょちょぎれるわ。

帰宅。
一応Dとは表面的な仲直り。夫婦も10年やっていると、こういうときの振舞い方が良くも悪くもわかっている感じ。
Dが買いたいものがあるというので一緒に外出。なんでひとりで行かないんだろう? ひとりで行けば?って言ってもなんか私に来るように言う。なんなんでしょうね。
Dの買い物が終わってから遅い昼食。Dがずっと食べたがっていたハングリージャックスへ(アメリカではバーガーキングっていうらしい)。ハングリージャックスは我が家から25分ぐらい走らないとない。マクドが近所にあるのでファーストフードを食べるとしたらマクドになるんだけど、Dはハングリージャックスのファンらしい。今日買い物で近くに行くとわかったときからずっと「食べるから!」と張り切っていた。楽しそうで何より。
ついでにアジアンスーパーに寄っていろんなものをまとめ買い。キムチ買った。うれしー。

あとは家のことをゴソゴソしつつ、ドラマなどを見て過ごした。「知ってるワイフ」を見ている。視聴率的に低評価だけど私には面白い。来週も楽しみ。

早く寝ようと思っていたのに、また日付が変わってしまった。ほんと、いい加減にしないと。
パソコンを閉じることから始めないとな。
コメント

鼻使う犬

2021年01月22日 11時20分00秒 | ワンコ
薄暗い部屋でお昼寝の準備に入るお嬢さまたち。

でた。
みないフリ。

とーちゃんの匂いが詰まったtシャツを枕に寝るペッパ。

このクサさ。やみつきね。

恨みがましい目でかーちゃんを見るチャーリー。

そっとしといて。

はいはい。よく休みなさい。

🌸🌼🌸🌼🌸

昨日、朝はかーちゃんと海、夕方はとーちゃんと公園でたくさん遊んだため、まだ少しお疲れモードのワンコたち。なので今朝の散歩は住宅街の細道コース。
たまに細道に行く。ここを散歩する犬は多く、犬にしてみればさまざまな匂いの宝庫。あちらこちらに鼻を突っ込みながら歩くので、いつもなら10分の距離も倍はかかる。
五感をしっかり使ったから、散歩の距離は短くてもいい刺激にはなったはず。
ゆっくり休みなさいね。
コメント