華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

続く衝動

2007年09月21日 23時02分09秒 | Weblog
授業の後、SharemateのSOPHIAとSIMRANとお買い物に出かけた

待ち合わせはCityいちの繁華街Queens Streetにある「ハングリージャックス」、通称“ハンジャ”の前。ここは待ち合わせのメッカ的な場所で、三宮でいうとこの「阪急三宮西口マクド前」か「阪急三宮東口551ホーライ前」みたいなとこ。
手には携帯電話、そして友達と待ち合わせ…なんて日本では当たり前のこと。それをここBrisbaneでしている。

英語圏でもそんな当たり前のことができるようになってきてちょっと嬉しかったりして

買い物は、洋服を見たり食器を見たり。
2人はさまざまなものに反応を示し、試着を繰り返して、そのたびにキャーキャー 若い女の子がオシャレに興味を持つのは世界共通やねんなぁ…なーんて思いながら眺めていた
結局彼女たちは帽子をおそろいでGET。

私はというと、そんなに購買意欲がなかったはずなのにおススメ上手のSIMRANに乗せらて水着を購入 
ずっと続けていたケチケチ生活への反動かしらん?? ここにきて二日連続ぜいたく品を買ってしまった。タガが外れてしまわないよう気をつけなくては

買い物のあとはCityの中にあるSOPHIAお気に入りのメキシコ料理店で夕食 MEDIUM、HOT、TOO HOTと辛さを選べる中、HOTに挑戦 ピリリと辛いチキンとポテトを楽しんだ。なかなか美味かったゾイ 今度はTOO HOTに挑戦してみなくては。辛いモノ好きの血が騒ぐぜぃ

何かと忙しかった一週間がようやっと終了。
今、このブログを作成しながら寝てしまいそうになるほどくたびれている。
なのでもう寝ます

明日はSharematesとプールへ行く予定。水着着るの何年ぶりやろー
コメント (2)

自然ふたたび

2007年09月20日 22時42分23秒 | Weblog
なんだかバタバタ続き。その上ちょっとふさぎこむ案件もあり、またもや心が荒んでいたここ2、3日。

行ってきました、自然に触れに

今日は前のクラスメイト数名とランチを食べにSouth Bankへ。ここはCityに程近い自然の多い場所で、レストランもまた数多くあるところ。そんなエリアの一角にあるオープンカフェでランチを楽しみました

風も空気も緑も気持ちよかったゾイ

食後はBrisbane Riverを走るCity Catに乗ってクルージング。Brisbaneはとにかく緑が多いので本当に癒されます

数時間の散策を楽しんだ後は、仲良しのTiwanese娘とともに人気のアイスクリームショップへ。夕方5時を過ぎると半額になるんだそうな。なので欲張ってダブルフレーバーを頼んじゃいました
そんでそのあと通りがかった靴屋でパンプスを衝動買い
お買い得だったので上機嫌で帰宅の途につきました。
実はこれが一番効果があったりして

あとはぐっすり眠れば充電完了(の予定)。
おやすみなさい
コメント (2)

ご注意を

2007年09月19日 22時18分51秒 | Weblog
最近、ときどき変なトラックバックやコメントがあります。
気づいたらすぐに削除するようにしていますが、皆々様、くれぐれもアクセスしないように気をつけてくださいませませ
コメント

気づかないフリ

2007年09月19日 22時14分17秒 | Weblog
来豪して今日で2カ月。
いくら順応性が高いとは言え疲れも十分たまっているはず。このところ体がだるい日も多いし、体調を崩しかけている様子

「最近忙しかったしなー」
「エアコンにやられたかなー」

といろいろ思い当たる理由もある。
今日などは鼻はぐずぐずするし、お腹の調子は悪いし、頭は痛いし、体はダルイ。
「これは完璧に風邪の前症状
と思い、学校が終わると誰に「バイバイ」を言うこともなくサッサと帰宅した

仮眠を取る前に軽食を取ったとき、うっかりカフェインを摂取
「眠れなかったらどうしよう!?」
と思ったのもつかの間、のび太くんもビックリな勢いで深い眠りに落ちていた(*)。
そして約2時間の仮眠後…

超スッキリ

頭痛はなくなり、だるさも取れて元気そのもの。

ただの寝不足やったのねー

お腹の調子の悪さもこのところの肉攻撃によるものやったと思い当たるとまったく気にならなくなった。つくづく単純にできてるアタシ

しかし、ちょっと待て。
ひとつだけ解決していない症状がある。

鼻のぐずぐず

なんだろう、これの原因は…
そして何か懐かしいこのむずむずぶり…
そういえば今、こちらは春…

まさか!?

「花○症かもしれない」
なんて思ったら気合いで負けそうなので「風邪」だと思っておこう。
しっかり食べて寝なくっちゃ

しかし、もし「花○症」だったと仮定したところで何に反応してるんやろう?? こちらは杉がないって聞いてるんやけどなぁ

(*)のび太くんの得意技は“5秒で眠りに落ちる”なのです。
コメント (2)

なぜだろう?

2007年09月18日 22時50分11秒 | Weblog
なぜだろう?
予定のある日に限ってわんさかと宿題がでるのは

なぜだろう?
履きなれた靴をはいてマメができるのは

なぜだろう?
しばらく要らんと思ったにも関わらず、肉を食べる機会が続くのは

当然でしょう。
体重が増加の一途をたどるのは

なぜだろう?
階上の男性が自分の部屋にもテレビがあるのにいつまでもリビングで番組を見ているのは

なぜだろう?
変えたばかりのガーゼに血がにじんでいるのは

なぜだろう?
こんなに眠いのは

今日のブログ、だいたひかるみたいやなぁ。
おやすみなさーい
コメント

忙しい

2007年09月17日 23時05分58秒 | Weblog
最近、にわかに忙しい。
今週は今日外食、明日BBQ、木曜日はランチと予定が目白押し。嬉しいことやけど宿題の時間が減るのがつらい。

今夜は来豪している父と他の生徒とともにオージービーフのステーキを食べに行った。以前に家で焼いて食べたけど、それよりはうんと美味しかった。
しかしそのボリュームと言ったら、もう

こんなんを日常的に食べてるからAussieはBigなのね…納得。

食べ終わった頃にはお腹がはちきれんばかり。

もう半年は焼肉は要らんわ…

と思ったのもつかの間、明日はBBQやった…
頼まれている照り焼きチキンを用意しなくっちゃ…
コメント (3)

せめぎあい

2007年09月16日 23時23分01秒 | Weblog
今日の昼間、スーパーへ買い物に行った。天気が良かったのでTシャツ、短パン、素足と夏仕様。週末ならではの買いだめ商品を吟味するため、ウロウロと約2時間。

すっかり体が冷え切ってしまった

本日の気温27度。確かに暑い。けど、朝晩はまだ肌寒いぐらいやねんし、そないに冷房効かさんでええんちゃうん?? いくらAussieの体温が高いとは言え、地球温暖化防止が叫ばれている昨今、あまりにも考えなしなんちゃうか!?と憤りさえ感じてしまった

私は、適温の幅が広いというのもあるが、もともと冷房が好きではない。日本にいる頃、ほとんどの夏を扇風機かうちわでやり過ごしてきたぐらい 冷房の中で寝るときっちり喉を痛めるし、本当になるべくならないほうがいい。
会社勤めの頃は男性陣(特にBoss)と感覚が合わず、下げられた設定温度を上げたもんやった

そして今、そのバトルがここAusの地でも始まろうとしている。
私の住むアパートは一括空調。部屋の広さも窓の数も住んでいる人種も違うのに。
この頃とみに暑くなりすっかり夏模様 階上に住む男性は隙あらばスイッチオン。

寒いんじゃ、ボケー

幸い、スイッチは私の部屋のすぐ側にあるので、気が付いたら消すか温度を上げている。
SOPHIAに聞いたところ、階上には小さな窓しかなく、しかも最上階なので昼間は暑いそう。しかしそれに遠慮してこちらが体調を崩してちゃたまったもんじゃない。もちろん全然アカンわけちゃうけど、なんで外気が20度の中、18度の設定で寝なあかんねん!? ちょっとぐらい辛抱しろっつーの

たった今も冷房が入れられている。私の足元は冷え冷え。しかし今は階下の男性がリビングルームでTVを見ているため、あからさまにスイッチをオフにするのはさすがにはばかられる。

さっきから「早く寝ろ寝ろ」と念を送っているんだけど、早く効かないかしら??
コメント (1)

日本のあじ

2007年09月15日 23時51分47秒 | Weblog
昨日、仕事で来豪している父が頼んでいた荷物を届けにきてくれた

いろいろ頼んだんだけど、特に楽しみに待っていたのが衣類と食料品。
こちらに来るとき、重量の関係であまり荷物を詰められず、洋服も少量。冬だと思ってウールを結構持ってきたのにほとんど着ーへんかったし。特別おしゃれな私でもないけど、やっぱり同じ服を毎日のように着るのはさすがにつまらんかった。

荷物を開けると母が詰めてくれた私の衣類たちがドッサリ

ようこそAustraliaへ

久しぶりに友人に再会したような喜びがあったね。

そしてこれまたドッサリ詰めてくれていた食材
カレールーや焼き飯の素、海苔、インスタントのみそ汁、鰹節などなど。
早速食べたのは“ふ○っ子”の塩こぶ。

白い熱々ご飯に乗せてお白湯をかけて…

うまかったー

日本にいる頃はそんなに好んで食べたわけではないのに、こちらで食べたらやけにおいしい。不思議なもんやねー

今日はInoue夫妻がSUNNY BANKへ連れて行ってくれた。ここは中国人がとても多く、中国系の食材を中心として日本食も買えるところ。そして日本の米をゲット。

明日は日本の米でお茶漬けや~

日本語で話し、日本食を取り、日本の製品に囲まれ…日本満喫。いい一日となりました

そして今、これもまた母に頼んだ一品を使用中。それは

耳かき

日本人たるもの耳かきは竹ぐしに限るわよねー

本日の写真は夜に食べたマーボー丼でっす。
コメント (1)

弱い

2007年09月14日 23時45分04秒 | Weblog
今夜は格別に眠い
なぜかというと、飲みに行ったから

何度か家で飲んだことはあっても、お店で飲むのは初めて。
日本にいるころは週に1~2回のペースで友人・知人と飲みに行って熱く語り合ったものなのに、こちらに来てからはさっぱり。同級生はみな若くてお酒を好まないし、また行ったところで話し込むこともできないのでとんと行く機会がなかった。
でも今日は日本語を話せる学校の先生と一緒。9割日本語で話し、飲んで、食べた。

そういうわけでちょっと酔っている 決して酒量は多くないのに。

私も弱くなったものよのぅ…

起きているのがつらいぐらいなので今宵はこれまで。
おやすみなさーい
コメント

コイバナ

2007年09月13日 21時32分29秒 | Weblog
木曜日は授業が昼までの日。
なので昼ごはんを食べた後は図書館で勉強していた。

一緒に勉強したのはChaina娘のLISHA・22歳。可愛らしい娘っこで、どことなく木の実ナナ、パグ犬、ファルコン(featureing「NEVER ENDING STORY」)に似ている。なんか誉めてるカンジがしないラインナップやけど本当に可愛い

先日帰国した日本人でクラスメイトだったNATSUKIとYUYAは
「LISHAはきっと恋をしている
と話していたらしい。理由は眼鏡からコンタクトに変わったことと、化粧をするようになったから。

というわけで聞いてみた。
「LISHA,are you in love?

すると見る見る赤くなるではないですか

こんな反応、今どきの中学生でもせーへんで!?

NATSUKIとYUYAの読み通り、隣りのクラスのKorean男子に恋をしているとか。しかしその彼には韓国に残してきた彼女がいる上、12月には帰国するらしいので、LISHAは現在、切ない日々を送っているそう

そこからさらに突っ込んだ会話になっていき、恋人の条件は?というテーマにテーマに発展。そしてLISHAの条件は

「金持ち」か「ハンサム」

すごい。2つしか選択肢がない

さらに語るには
「金持ちと結婚すると生活には困らないけど、絶対他に女性を作る」
「ハンサムと結婚したいけど将来、お金に困るかもしれない」

どっちも極端やなぁー

そしてどちらかを選ばなくては…ということになったら「金持ちを選ぶ」んだそう。
「金持ちでハンサムもいるよ
と言っても聞く耳を持とうともしない。

若さゆえの大胆意見なんかと思うと微笑ましくて、自分も若いころは妙に潔癖やったなぁ…などと懐かしく思い出してしまった。

それにしても、英語でコイバナができる日がくるとはねー。私の英語も少しは進歩してるんやろうか。まぁ、向こうがほとんどしゃべっててんけどさっ

ちなみに彼女の好みのタイプは滝沢秀明らしい。
やっぱりジャニーズって人気あるのねん
コメント (3)