華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

愛想のない犬

2020年02月15日 20時13分00秒 | ワンコ
かーちゃんパパラッチはいつでもワンコを狙い撃ち。



アタシの睡眠をじゃましてまですること?

だってセクシーだから。


それはみとめるけどね。

相変わらずプリンセスベッドが好きよね。

さてオレンジ色の犬はどうかな⁇


見ない、ゼッタイ。


タマシイぬかれちゃう。

いつの時代の話よ⁉︎

コメント

まだまだ休んでます

2020年02月14日 19時50分53秒 | Weblog
軽く時差ボケが残っていて、元々夜型の私はさらに夜型になっている。日本にいるときに12時過ぎに寝ていたので、こちらで12時を回ってもまだまだ元気。そんな調子で昨夜も3時寝。8時にはアラームを合わせてあるけど、辛かったわ~。遅くまで起きてたってこともあるけど、これだとまだ感覚的には6時起き。月曜日までに戻しておかないと面倒くさいわ。

起きてからは犬の散歩へ。海へ行ったのでたっぷり一時間。そして洗ってあった洗濯を干してお茶を飲んでいたら、今日会う予定の先輩から「時間早くできる?」と連絡があったので、とっとと身支度をして待ち合わせのカフェへ。
今日もいつもと変わらず楽しくおしゃべり。ありがたい。なんとなくいつも行っていた、ミューズリーの盛り付けが美しいカフェを避けるようになってしまった。オーナーが変わって質が落ちているんじゃないかと疑っている。その事実を知りたくなくて避けてる感じ。でも次回は行ってみようかな。

先輩と別れた後はさすがに買い物へ行った。いくつか必需品が切れていたので仕方ない。だけど食事の材料的なものはほとんど買わなかった。冷凍庫にはまだ冷食があるし、とにかく作ったら食べないといけないので、まずはその一連の行動をやめてみようかと思っている。
Dは食べないモードに入っている。私はここ何カ月も体重を測ってないけど、日本で確実に増やしているのでダイエットは必須。だから家に食べ物がない方がいい。ちなみに今日、体重計の電池を入れ替えた。なんとDは5キロもやせていた。放置ダイエット大成功。っていうか、ひとりだとマジそんなもんよね。私もひとりだと食べるものなんて超適当だもん。
とにかく。一般的にいいとされている三食きちんと、という概念は捨てることにする。仕事が始まったらそうもいかないかもしれないけど、まずは様子見から。

家に帰ってからはなんかゴソゴソと家のこと。日本で来ていたウール製品も全部洗った。ウール用の洗剤が切れていたので今日まで洗えなかったのよね。
さっき「食べないでおこう」とか言ったばっかりだけど、今夜はいつものパブレストランに行く予定だったので、その前に犬の散歩へも出た。海で遊ばせた日の夕方はまだ疲れが残っているみたいで、散歩に出てもおとなしくついてくる。家で休みたいとか思ってんのかしら?
予約の6時に合わせてレストランへ。なぜこんな話になったかというと、今日がバレンタインデーだから。私はこれまで何度かこのブログに書いてきたけど、超アンチバレンタインデー。まったく興味がない。だけどDは、男性が女性に何かを贈る風潮があるオーストラリアの男なので、何もしないのは変な感じらしい。なので夫婦そろっておきに入りのこのレストランに行くことになった。今日もおいしかった。お店、いっぱいだったな~。

家に帰ってきてなんとなくベッドで転がったら、なぜかそのまま1時間以上寝てしまっていた。目が覚めたらDも犬も爆睡。この平凡な幸せをかみしめたわ。ありがたいことで。
私はリビングに出てきて、洗濯物をたたんだり、ちょっと片付けをした後こうしてコンピュータに向かっている。この後ドラマ「恋は続くよどこまでも」を見る。
日本で会った友達が「この佐藤健がめちゃくちゃかっこいい」「見るべし!」と大興奮で教えてくれた。なので先週分をTVERで見た。なるほど、これはおばちゃんでも身もだえちゃうわ。というわけで遅ればせながら参戦している。なんだかんだで佐藤健の映画を観ているんだけど、きれいな人だね、本当にね。
コメント (2)

久しぶりを堪能する犬

2020年02月14日 15時53分00秒 | ワンコ
かーちゃんの休日は海日和。

元気に棒切れを追いかける。今日は取り合いをしながら走ったため、二人三脚(?)のようになっている姿を連写で。


はなしなさいよ。
アタシの。


ヌーッ。
放さない。


しつこーいっ。
アタシの。

ここまでは五分五分。
だけど。


アッ…。
取った。


返しなさいよ。
はなさない、ゼッタイ。


かーちゃん、チャーリーがずるい〜。
しょうり。

仲良くなさいっ。

🌸🌼🌸🌼🌸

不在中は嵐、帰ってからも曇天、雨天が続いていた中、今朝は久しぶりに晴れ間がのぞいた。こりゃもうそういうことよね、ということで海へ。お嬢さまたちはブレなく走って、泳いで大騒ぎ。久しぶりだもんね。そりゃ楽しかろう。
暴風雨の影響で、浜辺はこれまで見たことがない量の海藻や木屑で溢れていた。ああいうのって誰が片付けるんやろう? お役所なのかな。
コメント

休暇はもう少し続く

2020年02月13日 21時21分16秒 | Weblog
日本から戻ってきたけど、休暇は継続中。今回有休は3週間取っている。師長がそれに通常の休日を引っ付けてくれたので、事実上3週間と数日。父が、私がそんなに長い休暇を取れることが信じられないようで、「それで会社はまわるんか?(病院です)」「お給料も出るんか?(有休です)」「信じられへんな(オージーから見ると日本人の働き方の方がアンビリバボー)」と何度も言っていた。長年零細企業を経営した父からすると奇跡に見えるらしい。働いてナンボの団塊の世代だし、この価値観の違いはどうしようもないね。
私も元々仕事人間。だけど今はすっかりこの緩さに染まっている。Dと犬と一緒に日本移住の話もたまに出るんだけど、日本に帰ったらこんな休み方はできない。旅行好きでもあるので、おそらくガス抜きができずに煮詰まること必死。帰ったところで今ほど安定した職業に就けるかどうかもわからないし、最低でも定年まではこちら暮らしかなぁ。

さて。
今日から一応ルーティーンへと戻る。朝起きたら散歩。お天気が微妙なので海はなし。行っている間に降られたらいろいろ辛いので。ペッパが3回も排便をして驚いた。何を食べたんやろう?
そして軽く掃除。帰国の前日にクリーナーさんがきれいにしてくれていたけど、Dと犬2匹がいれば美しさを保つのはほぼ不可能。洗濯物もたくさんあったので2回転。1回分は乾燥機を使ったけど2回目は部屋干ししている。夜になった今も全然乾いていない。日本で買ってきた冬物だものね。仕方ない。
ちなみに私はスーツケースで運んだものはとりあえず全部洗う。今回日本で洗ってきたものでも全部。なんか嫌なのよね。変なとこ潔癖なんです。

買い物へも行こうと思っていたけど、結局行かなかった。
Dが私が不在の間、ほとんど食べなかったらしい。足が悪くて何をするにも面倒だということもあったろうけど、なんか食べない方向にスイッチが入ったらしい。あるものを少しつまむ程度で、今日はまともに食事をしなくて3日目だと言っていた。少し痩せた? 切れている体重計の電池を早く買ってこないと。
もとい。
Dはそんな感じで、私は買ってきた塩ラーメンで幸せだったのでお昼はそれで終了。夜は私が戻ってきたことで少し食欲が出たのか、Dリクエストでインドカレーのテイクアウトになった。実は私、いつもテイクアウトを買うお店のカレーが苦手。すっぱくて辛いばかりでおいしくない。食べられるのはバターチキンぐらい。あくまで私には。でもDが好きなのでたまに食べる。私から言い出すことはほぼない。おかげで食べ過ぎずに済んだ。Dも意識して量を減らしているみたいで、カレーを2種類とタンドリーチキンを買ったけど、半分以上残ったわ。明日は一日インドカレーかな。Dがね。

食事のあとはテレビを見ながらソファで寝てしまっていた。昨夜もなんだかんだでさっさと寝たのだけど、今日になってもこうして寝てしまうとは思わなかったわ。夕食の前後では、これまた買ってきた嵐のコンサートDVDを観ていた。嵐ブーム、落ち着いてはいるけどまだ続いてます。B'zも欲しかったけど、行ったお店になかった。無念。

明日は仲良くしてもらっている先輩とランチの予定。大したものじゃないけどお土産を持って行く。喜んでもらえるといいけど。

ところで。
今さらやけど、肩の痛みがぶり返している。理学療法士さんの治療をやめたのが年末。そのあとも地味に痛みやしびれがあったのだけど、日本に行っている間に一気にひどくなった。何が影響したのかはわからない。痛くてだるい。昨日のブログで帰ってすぐ体調が悪かったと書いたけど、あれの主な症状は頭痛。多分だけどこの痛みやしびれがあの頭痛を引き起こしたような気がしている。
今、痛みとしびれが以前より強く、また指の先までしびれている。そして症状が出ている時間が長いのでかなり憂うつ。いつこの症状が出るかもわからない。
理学療法士さんに連絡をしたら新しく診断書を取って、労災を担当してくれている保険会社に連絡をするように言われた。なので夕方に診断書をもらってきた。明日、保険会社に連絡をして、師長にも会いに行くつもりでいる。休暇の間にひどくなったので、労災が下りるのかどうかわからない。きっと理由を付けて出そうとはしないから。どうなるかな。不安だ。
コメント (4)

憂う犬

2020年02月13日 10時58分00秒 | ワンコ
雨の中の散歩のあと。


パトラッシュ…ボクはもう疲れたよ…。


 かーちゃんのウザさが変わってないんだもの。


ゼッタイ見ない。


カメラキライ。

雨で疲れたわけじゃないのね?
かーちゃんは変わらないからあきらめな。

🌸🌼🌸🌼🌸

メルボルンに日本と長い間不在にしたせいか、お嬢さまたちは かーちゃんのストーカー化している。立ち上がろうとするとハッと顔を上げて「どこ行くの⁉︎」みたいな表情。不安を取り除くためにもしばらくはワンコサービスを継続予定。ちなみに かーちゃん不在の間はとーちゃんにベッタリだったらしい。
ところで曇天・雨天が続き、空気がどんよりと重い。そのせいかワンコたちもドテッと寝ている。こんな天気が続くと犬も疲れるのかな? 今日も歩いている間の降られたし。
早くカラッと晴れるといいね☀️
コメント

帰ってきちゃった

2020年02月12日 21時32分52秒 | Weblog
今朝、無事に我が家に到着。スムーズな飛行だった。
でも夜行便では眠れなかったなぁ。おととい2時まで起きていて(豪州時間4時)、朝は7時に起きた。日本最終日だから早く起きたってのもあるけど、もうひとつは飛行機の中でよく眠れるようにわざと睡眠不足にしておいた。だけどダメだったわ~。多分1時間ぐらい? でも音楽を聴いている間にウトウトした気もするからもう少し寝たかな?
今回はカンタス航空を利用。サービスが充実しているので結構好き。豪州の会社のせいか、チェックインとかめっちゃ早いし。飛行機の中では行きも帰りも映画を2本ずつ見た。行きは昨年のコナン君の映画と「今日も嫌がらせ弁当」。帰りは「Judy」と「ブリジットジョーンズの日記」。
レニー・ゼルヴィガーは「ブリジット~」の影響で好きになった女優さん。そのレニーがオスカーを獲ったという映画があったので観ていた。あの老けっぷりにびっくりしたけど、でも栄光を極めた人の悲しい晩年が残酷に描かれてたなぁ。アメリカのショービジネスで生き残るって大変なのねぇ。最後の歌唱シーンは美しかった。
このあとに「ブリジット~」を観た。これはもう何回観たかわからない。映画好きじゃないけどこれはたまに観たくなる。コリン・ファースが超かっこいい。
コリン・ファースを観て身もだえてたらシドニーに着いた。9時間の飛行だったけどそんなに苦痛じゃなかったかな。何回も歩きまわったけどね。

空港に着いてからも我が家は遠い。約2時間。あと15分で最寄り駅に着く、という頃にやってきた猛烈な眠気。そんなもんよね~。それになんとか打ち勝って、Dリムジンで9時半ごろ帰宅。ちなみにDはまだ足を使うべきではないけど、もう彼的には半分使っていいことになっている。今朝もタクシーで帰ると言ってあったけど迎えに来てくれた。もう骨折から一カ月以上経つし、お医者さんに見てもらえてないだけで多分治ってはいるので私ももうヤイヤイ言ってない。

帰ったら荷解きもせずにとりあえず2時間ほど寝た。起きたら午後だった。怠くてベッドでしばらくダラダラしていたけど、天気予報によると雨が降るとある。なので犬の散歩へ出た。私が不在の間に散歩してくれたドッグウォーカーさんに頼んだら?とDは言ってくれたけど、犬の信頼回復に努めないとね。
ちなみに私が帰った時、ワンコたちはすごい勢いで出迎えてくれた。顔中よだれでベトベト。ボディブローに頭突きというかなり手洗い歓迎だった。かわええ。
犬の散歩から戻って、また寝転んだらそのまま爆睡。5時間ぐらい寝てしまっていた。しまったわ~。まさかこんなに寝るとは。起きたら8時。もう一日が終わっていた。おなかはあまり空いていなかったので、買っていた菓子パンを食べた。日本の菓子パン、おいしいわぁ。

それからボチボチ荷解き。冬服を買ってあるのでそれだけでスーツケースの半分を占める。残り半分は本とかお土産。お土産が意外と場所を取るのよね。そんなに買わないといけない人はいないけど、職場に持って行くお菓子とかね。日本のあめとチョコレート。喜ばれるって聞いてたけど、あれはマジ。あっという間になくなるもん。今回は小分けにして、各シフトの人に当たるようにしておく。

今、まもなく日付が変わる前だけど、全然眠くない。そりゃそうだわね。たくさん寝た上に、現在の体内時計は10時(日本は2時間遅れ)。でもさっさと体内時計をリセットしておかないと面倒なので寝る。
写真を載せようかと思ったけど、気が付いたらほとんど撮ってなかった。里帰りだもんね。実は帰ってすぐしばらく体調が悪くて家にいた。コロナの可能性はないとわかっていたけど、一応ね。周囲に申し訳ないからさ。ゆっくりするのが目的だったので、それでいいの。

日本滞在中のことは、書きたいことがあればまたボチボチ。明日からちゃんとブログ再開します。
コメント (2)

戻ります

2020年02月11日 20時25分00秒 | Weblog
ただ今空港。豪州行きの飛行機を待つ。

昼には両親と回る寿司。


空港では白玉パフェ。


何が恋しいって日本食。うまい。そして安い。また年末に帰れるように仕事しよう。

両親と時間を過ごし、学生時代の友人たちと変わらぬバカ話に花を咲かせた。日本のテレビもたくさん見た。楽しかった。

シドニー着は明日の朝。現実に戻る。でもリフレッシュした今ならなんでも頑張れそうな気がする。
とりあえず飛行機、無事にシドニーに到着しますように。
コメント

猛暑日に真冬支度

2020年02月01日 18時51分31秒 | Weblog
今朝はなぜか朝早くに目が覚めた。といっても6時半とかやけど。すぐに二度寝には戻れず、スマホをいじっていたら天気予報が猛暑を告げている。

散歩行くか~。

私にしては珍しく7時過ぎに家を出て、犬の散歩でビーチへ。明日からまた不在にするので、罪滅ぼしのためにもワンコサービス。一時間ほどいたけど、帰るころにはグングン気温が上がっていた。この時点でいつもの散歩に行く時間よりもまだ早いぐらい。暑くなる前にちゃんとした散歩に行けて良かったよ。

家を出る前に窓とブラインドを全部開けておいた。涼しい間に空気を入れ替え。掃除機をかけたら閉めようと思っていたけど、帰って犬にご飯を上げて、座ってダラダラしていたら、あっという間にあったまる部屋。大急ぎで掃除機をかけて窓とブラインドを閉めてエアコンオン。今日は一日中エアコン付けてた。設定温度は27度か28度にしてあるけど電気代、マジで怖い。
掃除機が終わった後は拭き掃除。台所と廊下のモップ掛け。居間はラミネートティンバーであまり水拭きはしない方がいいと言われているので、ブラーバにやってもらう。あとは水回りを拭いて一応終了。旅行の前にきれいにしておきたかった。スッキリ。でも汗はだくだくだったわ。

それからダラダラと荷造り。実家に帰るので特にこれがなかったら困る!というものがない。それにそもそも日本ではうちのような田舎でも必需品のほとんどがだいたいすぐに手に入るからね。洋服も現地調達の予定だけど、一応数枚の冬服も詰めた。いつ買い物に行けるかわからんからね。でもね。海外旅行はお金とパスポートがあればとりあえずなんとなかるのでゆる~く準備。
ちょこちょこと友達と会う予定も立てている。何が楽しみって友達と会うこと。日本語によるおしゃべりが楽しいのは間違いないけど、それが何十年の付き合いの友達となったら楽しくないわけがない。年齢的に受験生や小学生の親だったりするので会うのがお昼間っていうのが昔と違うところ。そういう変化もまた面白い。

あとは実家に頼まれたバターを買いにスーパーに行き、同僚に用事があったので職場にも顔を出した。
夕食は適当に。
D用の食事は特に作ったりしなかった。メルボルンに行っている間に食べられるようにと少しの準備をしておいたけど、それもほとんど手つかず。Dはエネルギーバーとおやつ、シリアルなどで過ごしていた。男の人なんてそんなもんかしらん。気にしていろいろ買ったところで無駄になって、帰ってから私が食べないといけないとかばからしいので特に何もしなかった。お手軽な冷凍食品とレタスやきゅうりなどそのままでも食べられる野菜を買ったぐらい。ちなみに牛乳をよく飲む上にシリアルも食べるので、9リットル買っておいた。10日間、持ちこたえるかな?

明日は超早起き。朝5時過ぎの電車に乗るので4時前には起きる。この間のメルボルンみたいにタクシーでトラブらないように早め早めの行動を心掛ける。まだ何を着ていくか決めてないんよね。飛行機に乗るので楽な格好がいいんだけど、見た目はそこそこ整っている風がいい。長いスカートが楽かな、やっぱり。まぁ起きてから考えよう。

明日から更新が滞ると思います。こちらに戻ってきたら通常運転に戻ります。
コメント (2)

犬、遠浅を走る

2020年02月01日 09時45分00秒 | ワンコ
かーちゃんの休みは海日和。
今朝はビーチへ。

何度か書いたけど、うちの田舎の海は超遠浅。ちょうど引き潮の時間帯に行ったので、だいぶ浅かった。
ではそれを証明する写真など。

準備はいい?

いつでも来なさい。
とる、ゼッタイ。

それっ。


アラ、今日は足が着くわ。
みのがさない。


どこかしら?
棒きれ、アタシの。


あ…あった…。
ダメ、アタシの。


よこしなさないよ。アタシが先に見つけたんだから。
はなさない、ゼッタイ。

だいぶ遠くまで走っていったけど泳ぐことなし。犬と子どもにやさしいビーチ。



かーちゃんが日本から戻ってきたらまた来ようね。

🌸🌼🌸🌼🌸

今日も猛暑の予報。6時半に目覚めた時点ですでに24度。いつも散歩をする9時前後には28度に到達するとある。かーちゃん、早起き大きらいだけど、お犬様のために頑張ったさ。
かーちゃんが日本帰国で不在の間は先日頼んだドッグウォーカーさんに来てもらう。一日30分。短いけど仕方ない。でもこのウォーカーさんには安心して犬を預けられる。心配しなくてもいいのは大きいな。
とにかく。今朝は罪滅ぼしのビーチウォーク。夕方も歩きにいこうね。
コメント