華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

今日も汗だく

2021年01月24日 21時19分15秒 | Weblog
今日も暑かったー。
朝、9時過ぎに犬を連れて海に行ったけど、いつもガラガラの駐車場が満車。仕方ないので少し離れたところで路駐(オーストラリアは路駐オッケー)。日曜日だし、子供たちにとっては新学期が始まる前の最後の週末だから混むとは思っていたけど、まさか9時過ぎに満車になるとは思わなかったわ。あと30分早かったら違ったかな。

海では一時間ほど過ごした。先の犬ブログにも書いたように今日はテントを持参。日陰でゆっくり休みながら…と思っていたけど、犬が私が休憩を取ることを許さずずっと吠え続けた。また私が座っている間、追いかけっこをするために犬が見えないところに行ってしまったんだけど、排泄をしたらそれは拾わないといけないので、結局テントの中ではほとんど休めなかった。あぁ、残念。

帰って犬を庭で洗い流し、私もシャワーを浴びて、洗濯物を放り込んでやっと一息。Dと遅めのブランチを食べに行った。お昼回ってたらから普通にランチやね。
食後、洗濯物を干したらあとは自由時間。今日も暑かったのでエアコンがオン。Dのほら穴と寝室のエアコンがフル稼働。犬と一緒に少し昼寝。昨夜あまりよく眠れなかったから、日光疲れもあって寝るだろうと思っていたら案の定。あんまりスッキリできなかったけど眠れないよりはいい。

午後からは台所に立っていた。材料があったのでチーズケーキを焼いて、そのあとは餃子づくり。

アジアンスーパーでニラ買ったからね。おいしかったわ。

食後はテレビや動画を観て過ごした。アイロンがけもしたかな。
これで4連休終了。明日から仕事。明日はレントゲンも入っているので早引けが決まっている。でもそしたら早く出社すべきかな、とも思うんだけど、夜型になっている今、朝の6時に起きれる気がしない。でもなぁ。職場に迷惑かけてるしな。
ここで考えるよりは寝るべきよね。お茶飲んで寝よう。

関係ないけど、夏場ははと麦茶を作り、冷やして飲んでる。冷たい飲み物っていろいろあるけど、暑い夏には冷えたお茶が一番だわ。
コメント

思い汲まない犬

2021年01月24日 15時24分00秒 | ワンコ
今日も海に行きました。
低めの波がワンコたちにはいい感じにチャレンジング。

あしがギリギリつかない。
うんせ、うんせ。


なみ、たくさんザブーンってなった。

今日はテントも持っていった。

かーちゃんがまたよからぬことをかんがえてる。
ゼッタイはいらない。

あんたたちに日陰をと思ってるのに。
いーもん、かーちゃんは休むから。

なにやってるの⁉︎ はやくぼうきれ、なげてっ。
かーちゃぁぁぁぁぁぁぁぁーん、はやくぅぅぅ〜っ。

うっさいな。かーちゃん、休めないじゃん。


いいの、かーちゃんはもっとはたらいて。
つぎ、まってる。

テントの意味なし‼︎

コメント

真夏日が続く

2021年01月23日 20時53分18秒 | Weblog
今日もお休み。
うちの職場のシフトは2週間単位で出る。今回は10時間勤務の夜勤の関係で一日休みが増えている。そこにさらに月一でもらえる休日を師長がくっつけてくれたので、現在4連休中。ありがたいわ。

この週末、わが田舎町は毎日真夏日。といっても30度強なので文句は言えない。ひどいときは40度まであがるからね。
起きたらもう24度だった。犬を散歩に連れて行くのは基本25度以下としているけど、今日は一日中暑いみたいなのでまだ地面が暑くなりきってないうちに、と公園へ。手っ取り早く今日一日分の運動量をこなしたもらうためには公園ランがピッタリ。
たまに行く公園を選択。いつもいく公園はだたっぴろくて陰る場所がまったくないけど、ここは広場に木に囲まれている個所があって、暑くてもそこで休憩できる。犬たちもそれを承知で、暑くなったら木陰で寝転んで息を整えていた。犬って賢いのね。本当にね。

帰ってからは軽く掃除、片付け。それから大型ショッピングセンターへ買い物へ。というか、4連休もあるので少しヒマつぶしを兼ねて出かけた。Dも一緒。
フードコートでお昼を食べてから、お互い行きたかったお店へ。Dの好きな電気屋さんも。電気屋さんに行くたびにApple Watchの購入を考えてしまう。安くないし、めったに電話なんかかかってこない私には宝の持ち腐れ、と思うんだけど、万歩計の機能などがほしくて毎回眺めている。以前はFitbitを持っていたけど、2代目が壊れてからもう買ってない。
でもApple Watchよりは多分スマホの買い替えの方が先よねぇ。現在使用のスマホは5年選手。全く問題はないのであと数年は使つつもりでいるけど、いつ寿命がきても仕方ない時期かもしれない。10万円前後もする電子機器なのに5年経ったらもうダメかもってコスパの悪い製品よね。
八百屋でたくさんの果物と、自分に麻の7分丈パンツを購入。またカーキー色の服を買ってしまった。私の洋服ダンス、カーキーか紺色で埋まってるわ。

帰宅。
外出中はお犬様のために寝室のエアコンをオン。高めの緩い設定で、湿気のある外より若干涼しくてさっぱりしている、という程度。帰ってから私も一緒に犬とゴロゴロしていたけど、この緩い設定でも犬には気持ちいいようで爆睡していた。私は母とスカイプで話していてもおかまいなし。
そう。母と話していると私の真横で寝ていたペッパがくさいおならを数発。犬のおならって本当にくさい。なんでなんやろう? 肉食だから??
う〇こタイムと思われたので、母との電話を切って軽く散歩へ。まだ気温が29度もあったから行くつもりはなかったけど、家でう〇こをされるよりは外でしてもらって(もちろん拾う)、かつ少しでも運動になった方がいいかと思って外出。思ったより暑くなくて、ゆっくり40分ぐらい歩いた。ふたりともう〇こを排出。よしよし。

今夜の夕食は冷食デー。というのも、先日Dに買い物を任せたら「安かったー♡」といろんな冷食を買い込んできた。まだ前回購入分も消化しきれておらず、冷凍庫はパンパン。なので冷食消費の夜となった。いいの、おいしいから。もうお給料日まで毎日冷食にしようかしら。

食後はテレビを観ていた。「The Big Bang Theory」を観た。久しぶりだったからか面白かったわ。
今はもう寝室に移動して、ブログを書きつつ動画を観たり、ネットをしたり。もう11時半だけど外の気温は25度。湿度は72パーセントと寝苦しい夜。今夜は夜通しゆる~くエアコンをかけるかな。

明日もいいお天気らしい。犬を連れてどこかに行きたいけど、暑すぎるとかわいそうだからどうしようもない。みんな真夏の犬の散歩、どうしてるのかな。
とりあえず早めに起きて、朝の散歩に連れて行くようにしよ。
コメント

犬、真夏日の過ごし方

2021年01月23日 11時30分00秒 | ワンコ
今朝の散歩は公園へ。


ボールを追います。

とったわ。


ボールはともだち。


あっつーい。


でもたのしい💚

暑かったね。帰って休も。

🌸🌼🌸🌼🌸

週末は真夏日の予報。
かーちゃんが起きた時点ですでに暑かったので、木影が沢山ある公園へ。ボールを追いかける合間に木陰で休憩。どんなに休んでもワンコたちにはやっぱり暑かったみたいで、持っていったお水をガブガブ飲んでいた。
今日はエアコンの下でお昼寝。恵まれたお嬢さまたちだわ。
コメント

また労災

2021年01月22日 20時52分16秒 | Weblog
今日もお休み。
最近、夜更かしがひどい。2時近くまで起きていることもしばしば。よって朝が遅い。9時起きなんて当たり前。目覚めていつももったいないと思ってしまう。早く寝たらいいのに。学習しない私。

犬の散歩を終えて軽く家事。ここでDとケンカ勃発。ケンカって体力も気力も使うよね~。もうほんと疲れるわ。
私の診療所の予約の時間が来たので強制終了。ひとまず家を出た。夫婦だからこそたまに物理的な距離を取るのも必要なんじゃないかと思う今日この頃。

さて診療所。
これまでもずっと労災認定を受けていたけど、今日から軽度な肉体労働のみという規制が付いた。もうそうしてくださいってお願いした。左肩、マジでつらい。使わないと平気なんだけど使った後の痛み方がだいぶひどい。一番最初に痛めた時よりもっと痛い。理学療法士さんには言わないけど、あのエクササイズのせいだと確信している。
専門家に診てもらう件に関しては見送られた。理由は肩の損傷はできる処方が限られているため。人工置換手術を受けるわけでもないので、主な治療は日にち薬。ステロイド剤は効かなかったし、鍼も定期的にしてもらっているけど結局完治には至っていない。とりあえずレントゲンを取ってきてから考えましょうと言われている。
もうきっと治らないんだろうと心のどこかで思っている。病棟看護師を務めている間はとにかく無理。病棟を離れるために勉強を始めることにしたんだけど、道のりは長いな。
病院帰りに職場に寄って、師長に報告。労災で規制が付くと現場にいてもスタッフ数のカウントからは外される。イコール師長はひとり余分に正看を配置しないといけないことになる。迷惑をかけるのでこの状況は避けたかったけど、今はちょっと勘弁してもらう。幸い師長は「気にしないでいいから」と言ってくれた。さらに規制は付くけどできることはなんでもやりますと伝えたら、「あなたがサボらない人だとわかっている。職場に迷惑をかけていると思わず、今は治すことを考えなさい」といってくれた。ありがたいことで。涙ちょちょぎれるわ。

帰宅。
一応Dとは表面的な仲直り。夫婦も10年やっていると、こういうときの振舞い方が良くも悪くもわかっている感じ。
Dが買いたいものがあるというので一緒に外出。なんでひとりで行かないんだろう? ひとりで行けば?って言ってもなんか私に来るように言う。なんなんでしょうね。
Dの買い物が終わってから遅い昼食。Dがずっと食べたがっていたハングリージャックスへ(アメリカではバーガーキングっていうらしい)。ハングリージャックスは我が家から25分ぐらい走らないとない。マクドが近所にあるのでファーストフードを食べるとしたらマクドになるんだけど、Dはハングリージャックスのファンらしい。今日買い物で近くに行くとわかったときからずっと「食べるから!」と張り切っていた。楽しそうで何より。
ついでにアジアンスーパーに寄っていろんなものをまとめ買い。キムチ買った。うれしー。

あとは家のことをゴソゴソしつつ、ドラマなどを見て過ごした。「知ってるワイフ」を見ている。視聴率的に低評価だけど私には面白い。来週も楽しみ。

早く寝ようと思っていたのに、また日付が変わってしまった。ほんと、いい加減にしないと。
パソコンを閉じることから始めないとな。
コメント

鼻使う犬

2021年01月22日 11時20分00秒 | ワンコ
薄暗い部屋でお昼寝の準備に入るお嬢さまたち。

でた。
みないフリ。

とーちゃんの匂いが詰まったtシャツを枕に寝るペッパ。

このクサさ。やみつきね。

恨みがましい目でかーちゃんを見るチャーリー。

そっとしといて。

はいはい。よく休みなさい。

🌸🌼🌸🌼🌸

昨日、朝はかーちゃんと海、夕方はとーちゃんと公園でたくさん遊んだため、まだ少しお疲れモードのワンコたち。なので今朝の散歩は住宅街の細道コース。
たまに細道に行く。ここを散歩する犬は多く、犬にしてみればさまざまな匂いの宝庫。あちらこちらに鼻を突っ込みながら歩くので、いつもなら10分の距離も倍はかかる。
五感をしっかり使ったから、散歩の距離は短くてもいい刺激にはなったはず。
ゆっくり休みなさいね。
コメント

海の日は疲れる

2021年01月21日 21時55分00秒 | Weblog
今日は休み。
夢見が悪かった。
夢の中で私は学生。提出した課題の結果が赤点だった。その結果、追試を受けることになってるんだけど、私はその科目に関して勉強したことがまったくない。だからそもそもどんな課題を提出したかもわからない。「あぁ、サボりすぎてたんだ」と言いようのない不安に襲われたときに目が覚めた。
時々この勉強に関する夢を見る。これから試験なのにその科目に関して勉強をしたことがないとか、課題の提出日が今日なのに何もやってないとか。この間職場でやらかしたポカが響いてるのかしら。

午前中、気温は20度強。真夏だというのにこの涼しさ。だけど快晴だったので犬と一緒に海へとお散歩。気持ちよかったわ。
少し波があった。犬には高いと感じるぐらい。ふたりとも棒切れを追いかけて波に突っ込んでいく後ろ姿がめちゃくちゃ面白い。いつか写真に収めたいものだわ。
犬の散歩、水洗い、食事を終えて自分もシャワーを浴びたらもうお昼前。活動開始が遅かったからそんなもん。

昼食をとってから隣町のショッピングセンターへ。Dに髪がボサボサになっていたので散髪へ。私はその間に買い物。
この頃急に髪の毛が傷み始めて、ネットなどで調べた結果、寝るときにキャップかネットをかぶるのがいいという答えにたどり着いた。
というわけで品を求めてお店をウロウロ。一番いいのはシルクらしいけど、そもそも置いているお店がほぼなく、結局買えたのはKmartのふわもこ生地のターバン。
家で商品を開けてみたけどどうにも巻き方がわからずYoutubeで検索。そこで言われた通りに巻いてみたけど、まずサイズが小さい。顔が大きい自覚はあるけど、改めて強調されたみたいでへこんだわ。それでもなんとかかぶってみたけど、どう見ても“そうじゃない感”にあふれている。きつすぎて顔とかひきつってるし。そして案の定3分もしないうちにすっぽ抜けた。私の顔と頭が大きすぎるんだろうか。どちらにしても仕切り直し。商品を気長に探すとしよう。今回購入したものは別の使い道を考える。

お昼からは今季始まったドラマを観ていた。休日に日本のドラマやバラエティーを観るのが楽しい。最近の流行りとなんかも少しわかるし。見てると本当に日本に帰りたくなっちゃうのが玉にきず。

夕食は、Dも私も何か食べられるけどガッツリ空腹でもないという感じ。その結果、スイカを食べた。夕食にスイカ。自由だわ。
食後、気が付いたらソファで寝ていた。昨日あまりよく眠れなかった上に、海に行って日光をビシバシに浴びたので疲れていたんだと思う。ちなみに海に行った日は犬も爆睡している。たくさん泳ぐしね。

最近夜更かしが当たり前になっている。今日もすでに日付が変わっている。寝よう。
明日はDが買い物に行きたいんだそうな。「勝手に行っておいでよ」と言ったらなぜか私も一緒に行く前提だった。ひとりで行けばいいのに。
私はお昼に左肩を診てもらうためにお医者さんへ行く。使わなかったら痛みはないけど、動かしたら違和感がある。理学療法士さんに連絡したら整形外科医に一度見てもらうように進言しなさいって返事があった。手術を受けるということではなく、専門家の意見を聞いて何が悪いのかを見つけるため。うちの先生はなんて言うかなぁ。
コメント

犬、今日も海が好き

2021年01月21日 12時09分00秒 | ワンコ
かーちゃんの休日は海日和🏖

いくよっ。

こいっ。
とる、ゼッタイ。

それっ。


のきなさいよっ。
アタシのぼうきれ。


かーちゃん、チャーリーがぼうきれなくした。


なみ、ざぶーんってなった。

何回も波に転がされてたね。

でも海大好きね。

身体を洗って、ご飯を食べて、寝る準備。


かーちゃん、つぎはいつ?


ヌォーッヌォーッ。

ハァ。
かーちゃんもちょっと休憩します。
コメント

肩が痛いんです

2021年01月20日 21時37分22秒 | Weblog
仕事を終えて帰ってきたところ。
今日も忙しかった。
昨日もなんかずっとバタバタしていて、やり残しがあるような気がしていたら案の定。検査に行く患者さんの搬送車の手配と、昨夜起きたある問題に関する報告書を上げるのを忘れていた。落ち込むわ~。
今日も必要な薬が足りないとか、新規の患者さんの食事が注文されてなかったとか、細かいことがいろいろあった。椅子に継続して座ることができなかったわ。
それに加えて憂うつなことがひとつ。
この一週間でやってきた計8名の新規入院で看護負担が一気に重たくなった。2名で介助にあたる必要がある人が複数名。退院も出たためまだ満床にはならず、看護師の数は削られたまま。インチャージの私は当然フロアにヘルプに行くことになる。
手助けをするのは構わないんだけど、おかげで左肩の痛みが一気にひどくなった。
書いたかどうか忘れたけど、年末に理学療法士も休暇に入るから、次の診療日までにいくつかのエクササイズをするようにと指導を受けていた。それをやるごとに肩にひどい痛み。数日続いて収まったらまたエクササイズ。そしてまた痛む、ということを繰り返した。
このことを前回の診療日に伝えたらエクササイズは止めようと言われたけど、本音を言うとこのせいで肩の損傷がひどくなったと思っている。
休暇が明けてすぐに夜勤だったので肩を使う機会がなかったけど、午後シフトに戻った5日間で患者さんの介護をするたびに今まで以上の痛み。そして今日、寝ている患者さんの体勢を変えた時にさらにひどくなった。認知症ゆえにこちらの言うことを理解できず、体を動かすにしてもまったく協力してくれない。結構な巨体をふたりがかりで動かしたらもうダメ。何もしてなくても痛むようになってしまった。肩も痛いけど鎖骨のあたりも痛い。これは初めて感じる。
労災は使いたくないけど、これでは肩が持たない。とりあえずかかりつけのお医者さんの予約を入れた。そこでどうしたらいいか相談するつもり。本当に憂うつだわ。

とりあえず明日からはお休み。夜勤をこなした影響でなんと明日から4連休。よく休むな、私。週末は働けますと言っておいた。肩痛いけど。
でも今は本当に肩のことを心配するときかも。一番最初に痛めた時よりももっと痛い。あぁ、ヤダヤダ。

また日付が変わって寝るのが遅くなっている。寝よ。そして生産的に生きよう。
コメント

犬の寝床

2021年01月20日 11時25分00秒 | ワンコ
最近のチャーリー。


ナイスフィット。

へり好き。


サイコー💚

もっと寝心地のいい場所あると思うよ。


コメント