餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

栃木の方言・・23・・「口をあます/こしゃう」編

2012年11月13日 22時10分20秒 | 栃木の方言
口(くち)を余す・・・・・・口(くち)答えを言う。言い返す。
・例文1、・・・人がおごってんのに、いちいちくちをあましてんじゃねーよ。
解説・・・・私が怒っているのに、いちいち口答えをしないでよ。

・例文2、・・・お説教しても、直ぐに口を余すんだがら効き目がねーよ。
解説・・・・いけない所が直る様にとお説教しているのに、直ぐに言い返してくるのだから効き目が無いよ。

こしゃう・・・・つくる。
・例文1・・・・明日は十五夜だがら「ぼうじぼ」を、こしゃっててくんねげ?
解説・・・・・明日は十五夜だから、ぼうじぼ(ワラでっぽう)を作っておいてくれませんか?

例文2・・・・なづ休みあげの明日は、なんかこうさぐを持っていがなくちゃなんねがら
        今晩のうぢに、こしゃってでよ!
解説・・・・・夏休み明けの明日は、何か工作を持って行かなくてはならないから
       今夜のうちに、作っておいてよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする