JiJi農園に向かう
夫愛用のツーシーターオープンカーのラジオから
「今年の夏は おじいちゃんが作ったスイカのジュースで乗り切った」
と
言う コメントが流れたそうです
それを聞いて 思わず Akaneちゃんに ラジオに投降した?って 尋ねました
それほど
我が家の夏は JiJiが作ったスイカが豊富で甘かったです
農園を掃除して まだまだ たくさんあったらしく
ゴロゴロするほど 床に転がしていましたが 昨日 全部 ジュースにしました
スイカジュース ほんとに美味しいです
甘くて癖がないです
足が速いので 二、三日分だけ残して 冷凍保存しておきます
冬に 薪ストーブの傍で飲むなんて カッコいいと思いません?
冷凍庫の底で 忘れないようにしなくっちゃ~~~
ホットスイカジュースってどうかな?試したことないけど~~~~~
こちらも ペットボトル保存(冷蔵庫に)です
先日のにんにく仕事で作った 焼き肉のたれです
500mlのボトルに13本出来ました
秋が来るとすぐに冬
収穫&加工&保存を繰り返して 冬に備えますよ~~~~~
冬が来ると さをり三昧出来るかなって 今から冬を待ち望んでいます~~~
冬を待ちきれなくて 昨日 午後から カタン!カタン!と 織っちゃいました~~~~
午後から すごく蒸せて 雷もなって 物凄く激しい雨が降ったのです
夕方まで続きましたよ
お昼ご飯を済ませてから 縦糸をとってセット 夜までに織れました
昨日のブルーバージョンと どちらも同じ綿糸ですが 縦糸をブルーからグリーンにしましたので
ぐっと 秋色になりましたよ
さあ
今日は 素晴らしい秋晴れです~~~
洗濯物を干してるとき 澄み切った空気に 運動会の朝みたいだな って 思いました
星条旗が似合いそうな美作ブルーです
美作は これから 刈り入れのシーズンになりますよ
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪