昨日は 久しぶりの快晴
きろろガーデンの植物たちも 秋の光の中で 深呼吸してるように見えますよ~~~
ナタ夫さんに頂いた楓が↓ すくすくと大きくなっています~
「シンボルツリーになるよ」
って いただいたのですが ここで巨大になってもいいかな???
ガーデンのあちこちに植えた木が
それぞれに大きくなっています
それに伴って 日影が出来て 育つ植物も微妙に変化していっています
それは それで いい傾向だと思っています
そろそろ
薔薇を卒業しようと思って あちこち バシバシ切ってます
制覇した訳でも 到達したわけでもないので 卒業というのも可笑しいですが
(自分の)歳とともに 静かな落ち着いたガーデン作りもいいかなって 思い始めています
さて
昨日は 珍しい植物を発見しましたよ~~~~~
ここ↓の 細いカヤの中に。。。。
これ↓ これ↓ この中で見つけたんです~~~~
ほら!ほら! いっぱい咲いてるでしょ
ススキに寄生して咲く ナンバンギセルです
今まで 何年も 気づかずにいました
一番最初に植えた時には 寄生していたのですが それから 何年もの間 忘れていました
こんなにも 成長してたなんて。。。。
母体である糸ススキの状態が良かったってことでしょうか?
そんなきろろガーデンで一番でっかい木と言えば。。。
この↓ くすのき
根元には 葉物を植えています~~~
グルーンだけの花壇もいいものです
そして くすのきの下のガーデンテラス&あずまや にも やっと 涼しい風が吹きはじめました
夫が乾燥場(刈り取ったお米を脱穀する小屋)で 秋の準備をしていたので
スイカジュースやおやつを持って 励ましに!行ってみたら
居なかったので
THIROくんを誘って 東屋で10時のティータイム~~~中~~~~
そこへ JiJiが ゴーヤを持って帰ってきました~~~
畑に行ってたのかな?
TIHIROくんは ホテルオークラのクッキーは食べられないので
生のゴーヤかじりで我慢してねごめん~~~~~
ババは TIHIROくんにあげた 昔の積木を少しだけ失敬して
ちょこっと 遊んでみましたよ~~~~
ナニゲニ 赤いドアも描いてみた~~~~
ふうさんに貰った梯子雑貨 と
ようさんに家で貰ったミシンの台 と 友人からもらったブリキの入れ物 と
姉ん家から貰ったガラス瓶 と 息子に連れて行ってもらったイケヤで買ったキャンドルランプ と
だんごちゃんたちが使っていたベビーベットの天板
う~~~ん 思い出がいっぱい
ガラクタいっぱいに見えるでしょ
ここを 何とか あちこちの 素敵なガーデンを巡って勉強して おしゃれにしたいなと思ってます~~~
冬の仕事かな???
冬には さをりも織りたいし ガーデンの力仕事もしたいし
PC三昧もしたいし。。。
遊びたいこと い~~~~~ぱい
さて さて
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪