絶対 お休みモードだよなって バレバレな明るい声のナターシャさんから電話
「ガラスを見に お連れしたい人がいるんだけど~~」
いつもはバリバリに仕事してる彼女ですが 昨日は夏休みをとっていたらしい~
「今(お昼だったので!)は無理~~~稲刈りの最中だよ~~~夜ならいいかも~~」
って 事で 昨夜も田舎っふぇで夜遊び~~~
お昼に帰った時に 晩御飯の用意と同時に
事務所化していた田舎っふぇテーブルを パーティー仕様に~~~
夏の間(今でも)窓全開だから どのガラスも埃だらけ~~
おまけに 外仕事で忙しいから 家の中はしばらく掃除してないし~~~~
まっ!!いっか~~~夜だからあまり見えないかも~~~~~
って これくらいで良しとして
夫のお結び(忙しいときには作業しながら食べれるように!)持って 田圃へ~
実は この赤いガラスは
ガラス作家の中山孝志さんにお願いしていたものです
今日 ここで お初のご披露~~で~~~~す
「お暇なときに赤いガラスで デザインはお任せで 作ってね~~」って
ご無理を言っていたのですが
先日 出来たから~って 連絡が入って 受け取りに行っていたのです
蓋付き一個 グラス5個です(一個は仕舞っています)
この赤は
あと数年で還暦を迎えるガラス好きのMrs.Kのために
元来が赤好きなMrs.Kが記念にとプレゼントしたもの~~~~
要するに 勝手に自分で買っちゃった~~~
わ~~~い 嬉しいな
手にとると 厚みがあって ものすごく暖かい感じなのですよ
デザインも 中山さん初のものらしいです
わ~~い わ~~い 嬉しいな~~~~~
そんな 中山孝志さんのお姉さまと幼馴染のナターシャさん
お姉さんも 「美作の風」 を 見て下さってるらしくて ガラスを見に来られる事になって
急きょ お昼の間に この赤いガラス↑を 箱から出したのであります
(外仕事が落ち着いたら そろそろ テーブルを暖色に模様替えするつもりではありました)
そして
「忙しいから お菓子も果物も作っていくから任せといて」
って ナターシャさんの頼もしいお言葉に全面的に甘えて
昨夜は な~~んにもしなくても 素晴らしいティーパーティーが出来たのですよ~~~
チーズケーキ も プルーツバスケット も ぜ~~~んぶナターシャさんの手作り~~~
素晴らしい~~~
ゼリーも ナターシャさん作
買ったばかりの中山さんの器に入れてありますましたよ~~~~
うゎ~~~~~ん 色がきれい~~~~~~
ほぼ 中山さんのガラスを使用してみましたよ~~~~~
初めてのお客様にも お手伝いいただきましたよ~~~~
ここで ガラスの写真撮り~~~
レンズも替えて カシャカシャと撮り始める息子さ~~ん
私も カシャカシャ
ほんと 中山さんのガラスを撮るのは楽しいです
時間も忘れて カシャカシャ~~~
「見てみて~~~きれいよ~~~」って Akaneちゃんも呼んで来たり。。。
すみません やっと ウエルカムティーです
モナンのシロップに 高橋紅茶を注いでみました
きれい~~~~~
もう 楽しくなります~~~~~
フルーツティーは 温かくして淹れましたよ~~~
お若い 兄妹さんも撮らせていただきましたきれいね
ナターシャさんのゼリーと。。。
ナターシャさんのチーズケーキ 美味しい~~~~~
ご馳走様でした~~~~
色んな自家製葡萄もありがとう~~~
あ~~~~楽しかった
さてと
今日も 稲刈り~~~最後の田んぼです
その前に 昨日刈り取った稲を 乾燥が終わってから 籾摺りして玄米にします
他にも 大量のもみ殻の処理やお米の処理 諸々仕事があります~~
昨日は 稲刈りも楽勝で 夫は作業が終わった6時ごろから川に行って 鮎を採ってきました
明日から 親戚がお泊りに来るので 食べさせたいのでしょう
妻は 稲刈り後の ティーパーティー
田舎暮らしも そう 悪くはないですよ~~~
ではでは
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪