美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

カフェ・風の庭さんでガーデン雑貨(木工)づくり~~~♪

2014-09-26 | 飯岡花めぐり&風の庭

 雨が降るのかな?

思っていた昨日

「カフェ・風の庭」さんちで ガーデン雑貨作り(木工)に参加しましたよ~~~

8月9月 と カフェの夏休みで

なかなか 伺う機会がなかったですが

暑い期間でも やっぱり 綺麗~~~~~風の庭~~~~

昨日は 文字通り 広いお庭に風が吹き抜ける気持ちいい日でしたよ~~~~

 

まずは ぐるりと 見せてもらいましょうね~~~~~

 

風の庭さんは 広いお庭に点在する建物は ご主人のすべて手作りです

端材を利用したガーデン雑貨も ご主人だったり ふうさんだったりの手作りです

それが とっても温かくて センスが良くって

もちろん 頑丈です~~

そんな 雑貨作り指導してもらいたいぁ~って Akaneちゃんと 噂してたら

誘ってもらいました~~~ありがとう~~~~~

Akaneちゃん 丸鋸初体験~~~~~

そうそう!昨日の「花子とアン」で俳優デビューされた脳科学者の茂木健一郎さんが テレビで言っておられましたね

どんなことでも いつでも 生まれて初めての体験をする事は アンチエイジングにつながると

 

TIHIROくんは ゴールデンのモモちゃんと そんな母さんを見守り中~~~

 

ひと段落ついたところで

皆さんが用意してくださってた おやつでティータイム~~~~~

私たち おや子は いただくばかりですみません

Tさんのフルーツケーキもそよろさんのかぼちゃプリンも 美味しかった~~~~~

ごちそうさまでした

そよろさんの 「はしご」 完成~~~~~~

こんな風に 雑貨を飾ってみたらいいんじゃない? って ふうさん~~~~

 

すごく しっかりした木材を使っているので 外に置いても耐久性抜群だね~~~~

置き場所考えたり 色を考えたり

想像の翼が広がりっぱなし~~~~の ウキウキ笑顔のそよろさん~~記念撮影~~~~

そよろさん 同じものを もう一個か二個作って アーチにされるとか

夢が広がりますね~~~~

 

Tさんは 階段部分は 横板より 少し広い板を使って 角度も付けた高度?な 梯子が完成~~~~~

壁に立て掛けて 素敵なコーナーが創れますね~~すごい~~~

私たちは 花を入れる額を作りましたよ~~~

まだ 未完成~~~~

作り方が分かったので もう少し 暇になったら?続きしま~~~す

梯子も めちゃ魅力的~~~~~~

 

ふうさん ありがとう~~~~~

 

カフェ・風の庭 の 営業は 10月からです

(木・金・土の週三日営業・午前11時~午後4時まで)

 

さて さて

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする