チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

さすが殿様の血

2013年06月10日 16時49分02秒 | 日記
昨日はほんまもんのほんまもん
徳川さまのお血筋のかたにお目にかかった
他を圧する風ではなく
さりげないお品の良さが漂う
「ああこれぞお血筋」となっとく

しかしお話の内容は辛口
ご自分でももうきちんと言葉を吐かないと日本はとんでもないところにいきそうだ
一人一人がこの国のこと真剣に考えなくてはね
まさしく

皇女和宮の話をさせていただいたら
ことのほか喜んで下さった
シンクロですかね急に皇女和宮の話を日記に書いたばかり
更に実との美術館に納められている水戸徳川の衣装の色についても
植物染料があそこまで美しい色を出すなんてね
もっと我我は植物の力を尊敬しないといけないね

日本の文化が
家日本人そのものの存在が薄くなっていく現代
日本をひっぱてきたお血筋のかたにとって
限りなくやるせない思いがあるに違いない
チャコちゃんセンセイの庶民感覚とは又違った面での思いがおありになるようだ

それにしてもおいて頭脳明晰
新進の気がみなぎっていて
過去を懐かしむのではなく
守るべき過去があることが幸せと言い切る強さもおありになる

経験とか面々と培われている家の文化は計り知れないものがあるが
今こうやって膝を交えてお話しできることも民主主義の恩恵か
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地球に恩返し | トップ | 自分で幕を引く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事