チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

着物を脱ぐときーー

2015年06月10日 15時22分28秒 | 日記
脱いだ着物をどうしていますか?
ハンガーに掛けてしばらくそのまま置く
と言う方がほとんどだと思う

仲間のMさんは
脱いだ着物に必ずアイロンをかけるという
其れを聴いていた連中
「ひえーー」と驚いた

「蒸気アイロンだから当て布もしないでささっさとね」
「毎回?」
「もちろんよ、そうすると着るとき気分が楽でしょう?」
「ーーーーー」一同こえなし

先日別の方で
「昨日は出していた着物をやっとたたんで仕舞いました疲れた!」
聞くと出かけた後疲れたのでココ10日分部屋中にかけていたのだそうだ
一度たたむのをさぼると永遠にたたむのが億劫になる

「私は腰紐とか伊達締めは丁寧に巻いてしわを取るけど着物はぬくもりが取れたらたたむ」
畳紙に一枚ずつ入れてしまう人
着物ときものの間に和紙を挟んでおく人

それぞれ工夫をしながら着物と付き合っている
しかし
毎回アイロンをかける人は珍しい

脱ぐときは
「先ず足袋」
と言う方がほとんど
足袋を脱ぐことで開放感を味わう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨入り | トップ | 植物はスゴイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事