チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

レストラン着物図書

2015年04月08日 09時21分58秒 | 日記
今年は乙未(きのとひつじ)の年
すこし五行や十二支をかじっているチャコちゃん先生
4月に入るとなるほどという年の現象に驚いている

まず乙未も「陰」の質をもっている
そのためきっと女性の年になるだろうと思った
やはり
と言う現象がチャコちゃん先生の周りに起きている
「女は強いね」

そして未も未完成とか曖昧という字に象徴される
余分なものを整理して光を当てないと
また乙もひん曲がった芽のような感じ
真っ直ぐにしないと光は当たらない

と言うことはなにもかも引きずらないと云うことか整理して更地に立たなければ
と言うわけで⒌日から倉庫の整理から始まった秋櫻舎
過去関係していた着物の雑誌600冊処分
さらに本を300冊
いちいち調べていたらまた「これはいる」「これもいる」となる

そう婦人四大誌と云われた主婦の友や婦人生活などなど
ソの着物のページを担当していたことがあったのだ
ぼつぼつ着物と共に50年になる
過去は過去未来は未来
今現在を美しく身軽に生きたいとつくづく思う

チャコちゃん先生の夢は
着物の本を手にとって愉しめるレストラン図書館を作りたかった
そのために本を大事に取っていたのだが
力及ばず
夢のまた夢
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半衿と二十四節気 | トップ | 骨を愛する »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
着物の本 (みあこ)
2015-04-10 07:47:40
着物の本は高いので中々購入出来ません、なのでそんなレストランやカフェがあったら良いなぁと思いました。チャコちゃん先生ぶれてないですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事