日帰りバス旅行から帰って、日曜日は、暑さにもめげずにゴルフへ行きました。
今年のこれまでスコアーは1回目:新千葉CC126(68,58)→2回目:高坂CC110(56,54)→3回目:ノーザン錦ヶ浦CC104(56,48)→4回目:栃ノ木CC110(53,57)→5回目:新千葉CC119(63,56)→6回目:大宮国際CC101(48,53)→7回目:大宮国際CC100(53,47)
ほぼ月一ペースでプレーしていますが、未だに100を切っていません。
前回プレーしてからコースに出るのは約1ヶ月半ぶり、しかも、この暑さで練習場へも行っていません。
しかし、そこは何事にも真摯に取り組むHさん。
本物のクラブこそ振っていませんが、夜な夜な”ニンテンドー Wii フィットプラス”でWiiリモコンをクラブ代わりに「ゴルフレッスン」をしています。
この「ゴルフレッスン」はバランスボードに乗って、Wiiリモコンを振る事により、
スイング中の重心の変化が判り、それを見てスイング診断が出来ると云うものです。
今回、果たしてその練習の成果が出るかどうかがスコアーアップの鍵となります。
メンバーは我々の仲間内では一番ゴルフが上手で、教え上手の”レッスンプロ”と呼ばれているスーさんとスーさんの同僚のクマちゃん、そしてHさんの同僚のTさんです。
場所は前にもスーさんと行った事のあるノーザン錦ヶ浦CC。
河川敷でほぼフラットですが、各コースの距離がタップリあり、練習ラウンドにはもって来いのコースです。
渡し舟で川を渡ってコースへ。
前回はアプローチでのミスショットが多くてトータル104でした。
しかも、今回はスーさんの提案で、テーグラウンドをレギュラーからではなく、フルバックからプレーする事にしました。
距離が長くなる分、難易度があがります。
ドライバーの飛距離には自信があるHさんですが、曲がらない事を祈るのみ・・・。
さくら草コースのINからスタート。
10番395yardはパー、11番165yardもパー!
出だしから絶好調です!!
しかし好事魔多し!!
12番は心配していたドライバーが曲がり、痛恨のOB!!でダボ。
その後はパー、ボギー、ダボ、トリと出入の多いゴルフとなりましたが、上がってみればトータル46!!
やった!! 今年最高スコアー!!
これは念願の100切りいけるかも・・・。
後半のOUTコース、1番はボギースタート。
しかし2番420yardパー4で又してもドライバーが曲がりOB!!
さらに3パットで上がってみれば9!の大叩き。
その後もボギーとダボが続き、パーは無し。
それでも、上がってみればトータル51!!
前後半合わせてトータル97!!
ついに100切りに成功です!!
しかし上には上が居るもので、一緒に廻ったスーさんは
INコースで2つのボギーと2つバーディー!
それ以外は全てパーで廻り、
なんと!本人もビックリ!のパープレー!!
OUTも45で廻り、トータル81!!
スーさん、シングルプレーヤーの仲間入りです。
Hさんの快挙もかなり霞んだ結果となりました。
しかし今回はアプローチでのダフリ、チョロが殆ど無くなった!
これは”Wii フィットプラス”の「ゴルフレッスン」を続けてやった効果があったのかも・・。
これからも、まだまだ練習しなくちゃ!!