Hさんの「渋谷らー麺ロード」。
今回は「会津喜多方ラーメン 小法師(こぼし) 渋谷並木橋店」です。
明治通り沿い、並木橋交差点そばにあるお店。
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/35a7914591e7e5a825bd1bc9cb6e0c17.jpg)
店内はこぢんまりとして狭く、4人テーブルが2つとカウンターが約6席ほどあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/4320916a0cde625697d4214916f4c87c.jpg)
土曜日のお昼時で、ほぼ満席状態でした。
この店の本店は喜多方にある坂内食堂で関東一円でチェーン展開しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/d66f48845c948963fc60f61c1aaf1b97.jpg)
メニューと一緒に喜多方を案内している観光ガイドブックみたいな冊子が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/f78c6d5def46b31157e37a062daa329f.jpg)
その中の坂内食堂のページにしっかりとインデックスがついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/d2bfed2304b8f4538f7ba9d1acf1a75b.jpg)
メニューは喜多方ラーメン、ねぎラーメン、焼豚ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメン、冷やしメニューやつけ麺、ご飯・餃子とのセットメニューもあります。
Hさんは期間限定と書いてあった”さっぱりおろしとゆず胡椒が決め手!”と云う「みぞれラーメン」を注文してみました。
待つ事10分で登場したのがこちら!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/ecefd06c1fea1123ba1686892dabee68.jpg)
大量の白髪ネギと小ぶりのチャーシューが5枚にメンマが少々のっておりました。
その脇には大根おろしが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c5/8148626e7142179d70c921d4b7913044.jpg)
元々、坂内食堂は肉そば(チャーシュー麺)が有名で、そのチャーシューはトロトロ感がありそれでいて、しつこくない脂身で確かに美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/bb4df7a8a4584f550ec0541d819fdc00.jpg)
麺は細麺と太麺を選べますが、Hさんは太麺をチョイス!
ほどよく茹であげた麺は、もちもちとして、シコシコした食感が、いかにも喜多方ラーメンという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/cb050c68d74d6e6fef661cc5c2285e2d.jpg)
スープは醤油ベースのさっぱり目でいわゆる中華そばよりは和風です。
全体的にすっきりとしたあきのこないラーメンでした。
今回は「会津喜多方ラーメン 小法師(こぼし) 渋谷並木橋店」です。
明治通り沿い、並木橋交差点そばにあるお店。
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/35a7914591e7e5a825bd1bc9cb6e0c17.jpg)
店内はこぢんまりとして狭く、4人テーブルが2つとカウンターが約6席ほどあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/4320916a0cde625697d4214916f4c87c.jpg)
土曜日のお昼時で、ほぼ満席状態でした。
この店の本店は喜多方にある坂内食堂で関東一円でチェーン展開しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/d66f48845c948963fc60f61c1aaf1b97.jpg)
メニューと一緒に喜多方を案内している観光ガイドブックみたいな冊子が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/f78c6d5def46b31157e37a062daa329f.jpg)
その中の坂内食堂のページにしっかりとインデックスがついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/d2bfed2304b8f4538f7ba9d1acf1a75b.jpg)
メニューは喜多方ラーメン、ねぎラーメン、焼豚ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメン、冷やしメニューやつけ麺、ご飯・餃子とのセットメニューもあります。
Hさんは期間限定と書いてあった”さっぱりおろしとゆず胡椒が決め手!”と云う「みぞれラーメン」を注文してみました。
待つ事10分で登場したのがこちら!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/ecefd06c1fea1123ba1686892dabee68.jpg)
大量の白髪ネギと小ぶりのチャーシューが5枚にメンマが少々のっておりました。
その脇には大根おろしが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c5/8148626e7142179d70c921d4b7913044.jpg)
元々、坂内食堂は肉そば(チャーシュー麺)が有名で、そのチャーシューはトロトロ感がありそれでいて、しつこくない脂身で確かに美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/bb4df7a8a4584f550ec0541d819fdc00.jpg)
麺は細麺と太麺を選べますが、Hさんは太麺をチョイス!
ほどよく茹であげた麺は、もちもちとして、シコシコした食感が、いかにも喜多方ラーメンという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/cb050c68d74d6e6fef661cc5c2285e2d.jpg)
スープは醤油ベースのさっぱり目でいわゆる中華そばよりは和風です。
全体的にすっきりとしたあきのこないラーメンでした。