一昨晩はこの時期に恒例となっている我が事務所の暑気払いでした。
場所は渋谷駅から徒歩3分の居酒屋「北海道」です。
店に入ると北海道らしく大きな木彫りの熊が出迎えてくれました。
店内はかなり広く、手前のテーブル席と奥には板の間の廊下に面した掘り炬燵式の座敷があります。
座敷に入るとテーブルの上には卓上ガスコンロが置かれていて、
それを見たヘタレのS君が ”Hさん、今日は鍋ですかね?” と一言。
”いや、これでピザを焼くのかもね。” とHさん。
O島新任所長の簡単過ぎる挨拶で宴会開始!!
そうこうしている間に運ばれてきたのが、こちら!
鉄板の上にアルミホイルで包まれた謎の料理が・・・。
やっぱり、ピザか!? そんな訳はないです。
北海道出身のHさんはすぐに判りましたよ!!
”これは「ちゃんちゃん焼き」だよ! ”
”サケの切り身を野菜やキノコなんかと一緒にアルミホイルの中で蒸してミソダレをまぶして食べるんだ!! 間違いない!!”
と、自信満々に説明したのですが・・・。
アルミホイルを開けて見ると、そこにはモヤシとニラとサケ・・ではなく、何故か肉が・・・。
その肉を食べてみると羊肉でした。
これまた北海道名物の「ジンギスカン」もどき?料理でした。
本物のジンギスカンでは店中が羊肉臭くなりますので、文字通り”苦肉の策”と云う事でしょうか。
それでも、味はまあまあでした。
そして、こちらは北海道と云えばカニ!!
何故か、ピースサインではなくて、カニ足にまねて二本の指を突き出す三人組。
安い宴会コース料理で、今のシーズンですから、当然味は押して知るべしです。
こちらはタコと生サケのマリネ。 こちらはまあまあの味でした。
宴会の方は、酔う程にハリケーン担当所長の声が大きくなり・・・
”お~い、AB澤君、M副所長のレモンサワーがもうないよ! なにやってるんだよ! 一杯づつじゃなくて、まとめて何杯でも頼めよ!!”と命令しています。
若手のAB澤君、カラオケの選曲リモコンのようなオーダーマシンで言われた通りにオーダー。
そして、しばらくして店員さんが持ってきたのはなんと!
ピッチャーに入ったレモンサワーが3杯・・・。
レモンサワーを飲んでいるのはM副所長一人なのでした・・・。
そして、ここでもハリケーン所長が強権を発動!!
結局、全員が強制的にレモンサワーを飲むハメに・・・。
そんなこんながあった暑気払いもようやく終わりに。
最後はこれまた恒例により、全員の記念写真を店員さんに撮って貰います。
その写真がこちら!!
カメラが前の行灯に反応してオートフラッシュが焚けてない!!