@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

京都 祇園祭 宵山

2011年07月21日 | 旅行

園祭は、京都市東山区の八坂神社(園社)の祭礼で京都の夏の風物詩です。

京都三大祭り(他は上賀茂神社・下鴨神社の葵祭、平安神宮の時代祭)、さらに大阪の天神祭、東京の山王祭(あるいは神田祭)と並んで日本三大祭りの1つに数えられます。

ようやく京都へ辿りついたHさん達は二条城前の駐車場でバスを降りて、宵山が開催されている会場へと向いました。

会場周辺は18時から広い範囲で歩行者天国となっています。



会場に近付くにつれて周辺の道路は大混雑!!



その人・人・人の中に、ひときは明るい提灯飾りがあちらこちらに見えてきました。









暗闇の中に浮かぶ提灯飾りはなかなか幻想的で風情がありました。







宵山は各町で夕方から行われ、氏子たちが飾りつけの終わった山や鉾の上で笛や太鼓でお囃子を奏でます。

 











まだまだ写真がありますので続きはこちらのスライドショーでどうぞ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする