祇園祭は、京都市東山区の八坂神社(祇園社)の祭礼で京都の夏の風物詩です。
京都三大祭り(他は上賀茂神社・下鴨神社の葵祭、平安神宮の時代祭)、さらに大阪の天神祭、東京の山王祭(あるいは神田祭)と並んで日本三大祭りの1つに数えられます。
ようやく京都へ辿りついたHさん達は二条城前の駐車場でバスを降りて、宵山が開催されている会場へと向いました。
会場周辺は18時から広い範囲で歩行者天国となっています。
会場に近付くにつれて周辺の道路は大混雑!!
その人・人・人の中に、ひときは明るい提灯飾りがあちらこちらに見えてきました。
暗闇の中に浮かぶ提灯飾りはなかなか幻想的で風情がありました。
宵山は各町で夕方から行われ、氏子たちが飾りつけの終わった山や鉾の上で笛や太鼓でお囃子を奏でます。
まだまだ写真がありますので続きはこちらのスライドショーでどうぞ!
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ksptokyo21/2024年度おもちゃ修理・・・その13 チビコロおしゃべりトレイン
- ウォーク更家/2024年度おもちゃ修理・・・その13 チビコロおしゃべりトレイン
- ウォーク更家/神宮外苑 銀杏並木
- ウォーク更家/渋沢栄一を訪ねて・・・その3 旧渋沢邸「中の家(なかんち)」
- ウォーク更家/都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」・・・その4
- ウォーク更家/Sさんのドジャー・スタジアム観戦記・・・その1
- ウォーク更家/江戸川公園の桜
- 赤羽岩淵/台湾料理「麗郷 (レイキョウ)渋谷店
- Hさん/小伝馬町 北インド料理『DESI TANDOOR B.B.Q. 日本橋』
- 悠くんママ2/小伝馬町 北インド料理『DESI TANDOOR B.B.Q. 日本橋』
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo