九里 【九里】を探して三千里

姉妹編【九里一族】に出会う旅に出かけよう!http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori2
  

三善氏から始まっている町野氏・太田氏・布施氏・矢野氏・飯尾氏・一宮氏

2019-02-20 | 三善氏

近江国日野庄町野郷にいた「町野氏」
蒲生氏の家臣でもあるのだが、下記(赤丸米のふるさとから 越中のささやき ぬぬぬ!!!さんより)

町野・太田・一宮・矢野・飯尾・布施等にに分かれて、鎌倉・室町両幕府の奉行人として存続した。その「三善系図」を見ると、三善氏の一部に近江国町野に住して「町野氏」を名乗った一族が在り、この町野氏も室町幕府で要職に就いている。飯尾氏はこの町野氏の子孫にはならないが、「飯尾宗祇」もこの系統の人物と見られる。

「宗祇」は若くして足利義満が創建した「相国寺」に入寺しており、「足利義満の母は越中蜷川氏から出た月海夫人」で在ると云う。「足利義満」の近臣として、又、「宗祇」の連歌の高弟として著名な「蜷川新右衛門親当」もこの時期に活躍して、文安四年(1448年)には蜷川新右衛門親当は死去している。

「宗祇」についての明らかな出自が分からないが、飯尾氏を名乗り、足利家所縁の「相国寺」で若くして出家しており、越中蜷川氏とも懇意で在ったと云う事から、又、「飯尾氏」が越中射水氏の子孫で在る事からの繋がりを考える時に、「飯尾宗祇」は越中射水氏の流れを汲む人物だった事が推定できる。

~~~*~~~

宗祇・相国寺というと、どうも九里氏の浄椿を思い出してしまう。
大中臣・中原・清原氏ともつながりがあるのではないだろうか、と思っている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分なりの発見 三善氏の養... | トップ | 加賀藩の中の岡田氏 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三善氏」カテゴリの最新記事