コロナで茨城も外出自粛の規制があるのだが、袋田の滝が凍結したというので
ちょっとだけ見てみようと奥久慈に行った
ところが滝を見る観漠台が洞窟の中なので、三密を防ぐために閉鎖されて
観漠台には入れない。
仕方が無いので、さらに奥地の「月待ちの滝」へ行ってみた。
行ってみると駐車場はガラガラで、私以外は誰もいなかった。
後から来た車から若い二人連れが降りて、車道を歩いて入り口に向かった
そこで私は、駐車場の下側にある遊歩道を歩いて、月待ちの滝に向かった
途中から河原に降りて、月待ちの滝が見える場所まで行った
本来なら、滝の裏側に入って、「裏見の滝」を撮りたかったが、他の客とは
会いたくなかったから、そこから滝を撮影して帰る事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/4878d3ced4fb24ab1876e86406c1c066.jpg)
河原から撮影した「月待ちの滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/0bd6ba103a01d77d6cf03162b2f3c743.jpg)
駐車場の下側の遊歩道入り口に出ていた看板
この歌は聴いたことが無かったので、自宅に帰ってから
検索すると、ユーチュウブにアップされていた
茨城の地域を歌った歌は、今までも何曲もあるが、大ヒットした
曲は無いように思う
つくばにも、45号線に大きな看板で歌の宣伝をしている人がいるが
どうなるのだろうか
俗にご当地ソングと呼ばれるものは、その土地で愛されないと、ヒットは
難しいと思う
ちょっとだけ見てみようと奥久慈に行った
ところが滝を見る観漠台が洞窟の中なので、三密を防ぐために閉鎖されて
観漠台には入れない。
仕方が無いので、さらに奥地の「月待ちの滝」へ行ってみた。
行ってみると駐車場はガラガラで、私以外は誰もいなかった。
後から来た車から若い二人連れが降りて、車道を歩いて入り口に向かった
そこで私は、駐車場の下側にある遊歩道を歩いて、月待ちの滝に向かった
途中から河原に降りて、月待ちの滝が見える場所まで行った
本来なら、滝の裏側に入って、「裏見の滝」を撮りたかったが、他の客とは
会いたくなかったから、そこから滝を撮影して帰る事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/4878d3ced4fb24ab1876e86406c1c066.jpg)
河原から撮影した「月待ちの滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/0bd6ba103a01d77d6cf03162b2f3c743.jpg)
駐車場の下側の遊歩道入り口に出ていた看板
この歌は聴いたことが無かったので、自宅に帰ってから
検索すると、ユーチュウブにアップされていた
茨城の地域を歌った歌は、今までも何曲もあるが、大ヒットした
曲は無いように思う
つくばにも、45号線に大きな看板で歌の宣伝をしている人がいるが
どうなるのだろうか
俗にご当地ソングと呼ばれるものは、その土地で愛されないと、ヒットは
難しいと思う