以前、高尾山などにご一緒したことのあるN・Nさんから写真が届きましたので
公開します。
N・Nさんは現在イギリスにお住まいですが、年末にニカラグアのお友達を
訪ねて、登山を楽しんできたとかで「ニカラグアは活火山と湖の多い、
熱帯の国でした。例によって登山をしてきましたので、写真を数枚お送りします」
と書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3a/d4cfd62c531a0f5cfc670ab9b4affc4a.jpg)
「中央アメリカ最大の湖、ニカラグア湖にて」と説明にはあったのですが
彼女の興味は「サル」にあったようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/f52539d4a10e1ac61581ff199ff254bc.jpg)
「活火山の頂上から湖を臨む」と書いてあったので、右奥の広大な湖が
ニカラグア湖なのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/c0fb337d14246f2dfc83bd58d2a20273.jpg)
「活火山への登山道」と書いてあったので、登山道の途中で見た植物
だと思います。
短い文章から、彼女の意図を読み解くのはなかなか難解です(笑)
訂正 イニュシャルにをN・N二訂正しました。ゴメン
公開します。
N・Nさんは現在イギリスにお住まいですが、年末にニカラグアのお友達を
訪ねて、登山を楽しんできたとかで「ニカラグアは活火山と湖の多い、
熱帯の国でした。例によって登山をしてきましたので、写真を数枚お送りします」
と書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3a/d4cfd62c531a0f5cfc670ab9b4affc4a.jpg)
「中央アメリカ最大の湖、ニカラグア湖にて」と説明にはあったのですが
彼女の興味は「サル」にあったようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/f52539d4a10e1ac61581ff199ff254bc.jpg)
「活火山の頂上から湖を臨む」と書いてあったので、右奥の広大な湖が
ニカラグア湖なのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/c0fb337d14246f2dfc83bd58d2a20273.jpg)
「活火山への登山道」と書いてあったので、登山道の途中で見た植物
だと思います。
短い文章から、彼女の意図を読み解くのはなかなか難解です(笑)
訂正 イニュシャルにをN・N二訂正しました。ゴメン