路地裏散歩のあとは、お仕事帰りのお友達も合流して
先日の『ぴったんこカンカン』で吉川と安住アナが行った南青山の『倉凛 悠』へ。
TVにも出ていた店長さんがとっても気さくでいい感じの方。
吉川ファンってことは明かさずにTV撮影のことを聞いてみたらば
実際の撮影は40分くらいやっていて、店長さんと吉川は広島弁での
やりとりもあったらしい。
ここが吉川が座ったお席。
小いわしのお刺身
あぶらがのっていておいしい。
今日はあんまり呑み過ぎないように!と思いつつもやっぱり日本酒
そしたら、コップに入ったお水も一緒にだしてくれて
そのお水は日本酒を仕込んむときと同じ水で、
チェイサーに飲むと翌日に残らないとか・・・
軟水ということでのど通りまろやなかな感じ?
これが美酒鍋
日本酒はフランベして煮切り酒にしてるとかでお酒の匂いは全くしない。
うまみたっぷり。
はまぐり、白身魚、しめじ、えのき、エリンギ、くずきり、水菜、砂肝、お豆腐
幻霜ポークと具だくさん。
おいしーい。
最後は雑炊にしていただきました。
時間制限なしだったのですっかりのんびりして『SEMPO』ネタや
妻の座、などとたっぷりおしゃべり。
このお店10周年だそうで、帰りにはおみやげに酒かすようかんをいただきました。
先日の『ぴったんこカンカン』で吉川と安住アナが行った南青山の『倉凛 悠』へ。
TVにも出ていた店長さんがとっても気さくでいい感じの方。
吉川ファンってことは明かさずにTV撮影のことを聞いてみたらば
実際の撮影は40分くらいやっていて、店長さんと吉川は広島弁での
やりとりもあったらしい。
ここが吉川が座ったお席。
小いわしのお刺身
あぶらがのっていておいしい。
今日はあんまり呑み過ぎないように!と思いつつもやっぱり日本酒
そしたら、コップに入ったお水も一緒にだしてくれて
そのお水は日本酒を仕込んむときと同じ水で、
チェイサーに飲むと翌日に残らないとか・・・
軟水ということでのど通りまろやなかな感じ?
これが美酒鍋
日本酒はフランベして煮切り酒にしてるとかでお酒の匂いは全くしない。
うまみたっぷり。
はまぐり、白身魚、しめじ、えのき、エリンギ、くずきり、水菜、砂肝、お豆腐
幻霜ポークと具だくさん。
おいしーい。
最後は雑炊にしていただきました。
時間制限なしだったのですっかりのんびりして『SEMPO』ネタや
妻の座、などとたっぷりおしゃべり。
このお店10周年だそうで、帰りにはおみやげに酒かすようかんをいただきました。