ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

熱き心展 寛斎元気主義

2008-06-28 23:36:24 | 月イチ美博のこと
@江戸東京博物館 開館15周年記念企画



ファッションデザイナー山本寛斎さんの世界に発表された作品が
一堂に会した企画展。

江戸博物館の常設展示場、日本橋を渡ったことろに
デビット・ボウイのパネルやジョンレノンが購入したスカジャンとかが
展示されていた。

寛斎さんが世界で主催している“スーパーショー”が“動”で
本展は“静”
2005年の『アノルダージュ』で使われていた着物や
2007年の『太陽の船』のモトクロスバイクの人たちが着ていたはんてんも
展示されていた。
『太陽の船』を観たとき、モトクロスバイクはその動きに目を奪われたけど、
“静”の視点で観るとこんなふうな色彩豊かなはんてんを着ていたんだなーと
思った。

『日本元気プロジェクト KANSAI SUPER LEGEND 山本寛斎の軌跡』っていう
タイトルの映像が流れていて、そこには『太陽の船』のマボの姿も。
旗をしょってる後姿や大太鼓を叩いてる背中、肩甲骨がイイ。
かっこよかったなー。
『太陽の船』はDVDになって欲しいなー。

山本寛斎さんは、何年か前に映画『青の炎』の番宣で『メンG』に
出演したときのテンションの高さがおもしろくって
それ以来ちょっと気になる存在。
この方の創る奇抜なデザインは分からんちんだけど、
情熱が熱くって、なんだか泣けてくるんだよね。
アーティスティックなお祭りオトコっていう感じ。
きっと何かやるって決めたら止まらないんだろうな。
寝食忘れて突っ走りそうで、こんな人のそばにいる人は
心配でタイヘンだろうなぁ。

今回招待券をいただいてタダだったんだけど、タダにしては
マボのかっちょいいとこ観れておトクでした。
ありがと~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ザ・マジックアワー』

2008-06-28 23:00:23 | └映画のこと
@シネマサンシャイン

監督・脚本:三谷幸喜
音楽:荻野清子
出演:佐藤浩市、妻夫木聡、深津絵里、綾瀬はるか、西田敏行
   小日向文世、寺島進、戸田恵子、伊吹吾郎、浅野和之、市村萬次郎、
上映時間:136分

とある港町を牛耳るボス(西田敏行)の愛人(深津絵里)に
手を出してしまった男(妻夫木聡)が、ボスの許しを請うために
伝説の殺し屋“デラ富樫”を探し出すハメに。
しかし、デラ富樫の行方はまったく分からず、無名の役者(佐藤浩市)を
殺し屋に仕立てようとする。

三谷監督と佐藤浩市さんが番宣でTVに出まくっていたこの作品。
もう、期待通りの出来栄え。
すみからすみまでこだわりのある真剣、本気のコメディー。
今どきのCGも無く、誰も死ぬことなく、あるのは笑いのみ。

ちぐはくでかみ合っていないのにどんどん話が進んでいっちゃうおかしさ。
よくぞこんな脚本が書けるなぁー。
そして豪華キャスト。
唐沢寿明さん、天海祐希さん、寺脇康文さん、市川亀次郎さん、と
本当に1シーンだけなのにとっても印象深い。
香取慎吾さんに山本耕史さんと、1シーンなのがもったいない。

ちまたの女子が語る“魅力的な年上オトコ”ネタで
かならず名前があがる佐藤浩市さんの、今までのイメージにないキャラクターが
本当におっかしかった。
私服がダサイとことか、ナイフをなめるあの表情とかサイコー。
佐藤浩市さんスゴイわ。
偶然映画館で自分が映っているフィルムを見て涙を流すとこは
ちょっとホロリときちゃったよ。

深津絵里さんも今までに無い悪女役が意外とこなせていて
キレイだった。
自分を連れ出してくれる男なら誰でもいいっていう悪女なんだけど
悪びれてないっていうのか、どこか憎めない。
パンフの深津さんのコメントのところに、
三谷監督からの演技指導で“もっとIQの低い感じで”って
言われたって書いてあったけど、たしかにそんな感じだった。

おかしなコメディなんだけど、タイトルの“マジックアワー”っていうのが
前向きな希望のある言葉なのがいいねー。

脚本家であり舞台監督でもある三谷さんの、映画への愛があふれた作品だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクなごはん

2008-06-28 13:11:33 | おいしいこと
今日は、午前中から活動したので
お昼はちょっとジャンクに
ミスドの酸辣鷄だんご麺



酸辣なのにすっぱさも辛さもぜんぜん足りな~い。
ファーストフードだから仕方ないんだけどさ。

こうゆうとこのメニューって、たいしておいしくないって分かっているんだけどつい食べてしまうんだなー。
そんで食べ終わってやっぱりたいしたことなかったと思う。
ジャンクだねー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする