ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

今週の『5LDK』

2008-10-16 23:59:55 | TOKIOくんとジャニーズのこと
今夜は2回目。
ゲストは上戸彩ちゃん。
いつのまにかこんなロンゲになってたんだ。

ま、マボの髪型がーー
右側頭部がえらいことなってるがな。
あの刈り上げっぷりは何なのだ?

この番組、ゲストの“好き”と“嫌い”をテーマにトークが進むので
『メントレ』に出たことあるゲストの方でも、
そのときとは違った切り口の話が聞けて新鮮。
って、まったくのファンの甘目線ですが。

上戸彩ちゃんにマッサージしてもらったときの5人のそわそわぶりが
おかしかったー。
マッサージって言葉にあやうく下ネタになりそうになってるし。

しらす卵かけごはんゴマ油風味、おいしそうだった。
今度やってみよ。
おみやげに持ってきた掃除機もいいなぁ。

上戸彩ちゃん、チャイルドケアの資格を取ったなんてすごいなぁ。
マッサージもできるなんて感心しちゃう。
わたしもマッサージ出来るようになりたいんだよね。

ゲストが帰ったあとの5人のトークがすごくいいんだけど、
今日は餅つき達人が登場。
ここは5人だけでいいんだけどなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『イニシエーション・ラブ』乾くるみ

2008-10-16 23:53:02 | 本のこと
合コンで出会った2人の青春恋愛小説-と思いきや、最後から二行目で
全く違った物語に変貌する、“必ず二回読みたくなる”と絶賛された
傑作ミステリー。

以前、けこすけとまみちゃんとの間で話題になった作品。
気になったので図書館で借りて読んでみた。

2人の話を聞いて、何か裏がある?!と疑いの目で読んでいたんだけど、
ストーリーそのものは、まぁどうでもいいっちゃあどうでもいい話。
さえない大学生が合コンで出会った女の子と付き合うことになり、
就職して遠距離恋愛になって、すれ違ってっていう
上から目線ながら、さして魅力も感じない文。
最後の二行で一体何が起こるんだ?

設定が80年代なのか、『男女7人夏物語』とかテレホンカードとか
ホンダのCITYとかちょっとなつかしい感じはあったけど。
実はこれがちょっとした隠しキーワードってことになるのかな。

後半を読んでいくにつれて、なんかおかしくないか?とか、
ミステリーって銘打っているし、この男って実は死んでるんじゃないか?とか
多重人格か?とかいろいろ想像しながらの最後の2行。
何これ?
すっきりしない。
分からん・・・・で、解説読んで用語辞典を読んで、そうゆうことか。

確かに今までに読んだことない仕掛けだったなぁ。
時系列をずらしたミステリーはどっかで読んだことあるけど。

うまくできているとは思うけど、もう一回読もうとは思わなかったなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする