ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

下町のオアシスでお花見

2009-04-04 23:59:48 | もっとほかのこと

@猿江恩賜公園

埼玉県民だけど、江東区にある猿江恩賜公園でお花見
これがとってもよいとこ。

桜にカンパイ。



地元の方が多いせいか、わたしたちが午後1時近くに行っても
レジャーシートを敷ける余裕アリ。
桜の木もいっぱい。

ご近所仲間っぽいグループや会社の同僚みたいなグループとか、
人間ウォッチングが楽し
私たちの隣にいたグループが、“ジャニーズのタレント”ってお題目で
山手線ゲームをやり始めたときには
私たちも仲間に入れてくれーって感じでおかしかった。

楽しげにお花見に興じる人をながめていると
のどかだな~って気分になる。
こんなふうに花を眺めながら外でお酒飲むのって日本人だけなんじゃ
ないだろうか。
なんで日本人はこんなに桜が好きなんだろね、って。
それはきっと、冬が終わって春になったわくわく感と、
桜の花の可憐さがそうさせるのかなー。

桜はまだ7、8分咲きってところかな。



かわいいなぁ。



スイーツは自由が丘蜂の家のさくら白玉



桜の花の塩漬けのしょっぱさがいい。



桜を愛でたあとは、先月発売されて初動でDVD売り上げ歴代3位を記録した
嵐の国立LIVE DVD『ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO』の鑑賞。
DVDのCMを目にするだけで、あの夏の終わりのスペシャルな夜を思い出していたんだけど、
さすが、やっぱり見ごたえのあるDVDだった。
なんつっても全曲収録、MCまで入ったDISC2枚210分の映像だもんね。
いきなりオープニングが始まるんじゃなくて、
ARASHI’S FIGHT IN KOKURITSUってタイトルでリハの様子から始まるのがいい。
初めて競技場に立ったときの5人とか、高い聖火台でビビるシーンとか。
あの広い競技場でのライブはこんなふうに作られていたんだーって感じられる。
聖火台までの移動とか、すごかった。
あの高さにみんな驚いているのに、1人雲にうつる影で遊んでいる大ちゃんが
よかった。
本編見ながらも、“すげ~”“かわい~”って何度言ったことか。
客席いっぱいの人と歓声が壮観だったわ。
かわいい目線で見ていた相葉ちゃんがかっこよく見えてきたり、
大ちゃんとにの、くっつきすぎじゃあ?って思ったり。
罰ゲームでプールに飛び込まされて、寒がる大ちゃんにタオルかけてあげたり
大ちゃんのマイクの調子が悪かったときにすぐに自分のマイクを差し出す
松潤が好きだったりする。
翔くんの二の腕がいいね、とか。

ホント見ごたえたっぷり。
このタイミングで噂の青い封筒が届いたら、いきおいついて申し込んじゃうのにな。

お花見してジャニって、楽しかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のネイル

2009-04-04 10:22:21 | ネイルんるん

こないだのがイマイチだったので、早くもぬりかえ。



クリアピンクにラメで。
うん、これはけっこういいかも。

・キス ネイルエナメルR50×2
・TMH RRD
・ファシオ PU152

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする