goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

まだまだ青春18切符のたび

2009-12-26 23:59:59 | 旅のこと

新潟から仙台へ移動
土日だったら切符使って新幹線移動、そうじゃなかったらバスってのが
まぁフツーなんだろうけど。
いつもお世話になっている旅の手配師にプレゼンしてもらった
青春18きっぷを使ったぶらり途中下車のたびが
なんと魅力的で、そっこーのっからせてもらった。
ホント、すばらしい企画力に感謝です

まずは、新潟から快速べにばなに乗って米沢へ。
2両しかないローカル電車。
でもちゃんとトイレはついているのね。
ボックスシートで3時間、しゃべりっぱなし。
ガールズトークっつーか、妄想トーク

車窓を流れる雪景色



米沢に到着。



そこでは、“おしょうしなガイド”さんをお願いして上杉神社あたりの
説明をしてもらった。
観光地でこういったガイドさんを見かけることはあったけど、
お願いするのは初めて。
いろいろお話がきけて楽しい。

上杉神社は米沢城跡にあるのでまわりにはお堀。



上杉鷹山(ようざん)さんは米沢藩の九代藩主



財政難だった米沢藩の再生のきっかけを作った江戸時代屈指の名君で、
聞いたことある、この言葉を残した方




謙信公の銅像。



『天地人』のなかで、越後から会津へ国替えになるときに
謙信公もつれていくっていうようなシーンがあったけど、
それは、位牌か遺骨を連れてきたものと思っていたら、
ガイドさんのお話によると、謙信公の亡骸は、甲冑を着せて漆浸けにして
連れてきたんだって。
へぇーっ

稽照殿には“愛”の前立てが保管されているんだけど、
残念ながら年末休館で拝見できず。

上杉神社そばの米沢市上杉博物館では“かねたん”と“おせんちゃん”がおでむかえ。



かねたんがかわゆいー
もうね、自分がかわいいってことをわかっててさ、ポージング決めちゃうわけさ。
スターだわ。

米沢駅で駅弁買って、お次は奥羽本線で山形へ。
この電車はフツーの通勤通学電車みたいで駅弁がひろげられず。
山形に到着するちょっと前に電車の窓から虹が見えた。
すごい久しぶりにみたなぁ。
大きくて、カンドー。
なんかイイことありそうな。

山形から仙山線で仙台へ。
やっとお弁当にありつけました。



米沢牛肉のお弁当ね。

移動しつつ観光、おトクですばらしいツアーでした。
ライブも、ごはんも、天気もずべてオールオッケー
旅のおともと旅の神様に感謝です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッカワおさめの仙台

2009-12-26 23:59:34 | 吉川晃司のこと

@仙台サンプラザ

17:30開場
18:00開演

ツアー始まって10本目
わたしにとっては9本目2009年キッカワおさめのライブ
これがわたし的ベストライブとなりました。

会場についてみると思っていたより良いお席で腰が抜けた。
約2時間半、ずっとキッカワにフォーカスロック。
他のには何も目に入らなかった。
リアルにそこにいるっていう存在感。

いつもより開いてますか?って胸元をながれる汗の筋や
飛び散る汗もツバも。
ツメの半月から、手の甲の血管や、生命線まで。
拝ませていただきました。
呼吸困難になるかと思うほどのキンチョー感とコーフン。

あんな動きやこんな動きはやっぱりすごくって。
ガシっ!とかビシっ!とか擬音が聞こえそうな激しさ。
どうしてそんなにカッコいいの。

アナコンダどこじゃない腰つき。
エロイ。

この日ほどあっという間のライブはなかったよ。

あんまり覚えていなんだけど、ちょこっと思い出したこと。

後ろを向いているとき両手でコマネチの動きをしていた。

♪Mr.Body&Soul
“ルージュはとっくに脱げちゃう”ってとこ、指を唇にあてていたんだ。

ご指名はなかったけど、♪アラバで妄想、いやリアルに視線をいただきました。

♪サバンナのときがすごい笑顔で。
シアワセ。

ばんちゃんのドラムセットのイチバン大きなとこにグッズのステッカーが
貼ってあった。

センターから上手に動くとき、段差につまづいて足が痛そうだった。
そのあともう1回同じとこでつまずいて、段差をけってた。

2回目のシンバルキック、すっごくキマったと思ったら
加速がついたまま上手はじっこまでくるくる。
どこまで行っちゃうのーな感じだった。

アンコールはキッカワもみんなと同じサンタのカッコ
メタリックサンタは新潟1回だけ?
キッカワを先頭にみんなでぞろぞろ。
キッカワも帽子かぶっていたんだけど、上手にたどりつくとさっさと脱いで
客席になげていた。
この日も投げてたのはサインボール、ワックス、スカル、
あと額に入った2Lサイズっくらいの写真。
スカルマグナムがひとつあったんだけど、それはどうやら子供に手渡ししたみたい。
このサンタ衣装ってばオーダーメイドなのかしら。

サイン書くのに3時間かかったって話し。
そりゃあかかるよね。
それに色紙に書くよりタイヘンそうだし。

子供の頃、選挙のときの“ご声援ありがとうございます”を
“五千円”だと思ってて、5千円くれるのかと思ってたとか。

MCしながらレモンの入ったコーラを飲んでた。

ばんちゃんがやっぱりかわゆくて。
キッカワはばんちゃんに帽子のポンポンが前に来てるのは
かわいいってわかってやってるの?ってつっこみしてた。
客席からの“見えない”の声に立ち上がってご挨拶。
帽子が目の下ギリまで下がっちゃってるのがかわいいー。

仙台から東京まで何キロ?
武道館まで歩いてきたい人は歩いてきてくれとか。

アンコールはいつもと同じ

今日はいい感じでしたね、って。
満員御礼じゃなくてもその一言がうれしい。

こんな不景気な世の中でいろいろあるけど
また元気な顔を見せてください
パワーアップしてやってきますからお互い笑顔で・・・
オレは前半は笑顔じゃない、一生懸命歌ってるからいっぱいいっぱいなんだよ、って。
なんか素な感じがすごくよかったな。
元気でがんばろーぜ、おーっって言ったのがすごくヨカッタ。
言ったあと、今のはイノキっぽかったな、オリジナル考えないとなって。

最後は、元気でな、そんじゃーな、バイバイって。
キッカワに“元気でな”って言われると本気で元気でいようって思う。

キッカワとみんなにどうもありがとう。
こんなシアワセでいいのかってくらい、シアワセで楽しかった。
あ~、かっこよかったっ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドサンタクロース

2009-12-26 01:02:34 | ケータイ。
クリスマス会に誘われたから来たんだー

こんなんもらった。
うへへ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする