高知3日目。くもり
天気予報によると曇りのち雨
この日は室戸の方までドライブしたかったんだけど、
天気予報を聞いて出足が鈍った。
向かったのは、であい博のサテライト会場『安芸・岩崎弥太郎こころざし社中』
龍馬と同郷で、低い身分から立身出世して
世界になだたる大企業を築いた岩崎弥太郎を紹介してくれる。
『龍馬伝』で岩崎弥太郎を演じている香川照之さんのドラマ撮影シーンやコメント。
真剣に見入っちゃった。
香川さんの迫真の演技がジーンときちゃう。
汚れた前歯を見せてニカーッと笑った顔はなんど見てもおっかしくって
悲しいことあったとき見たら笑顔になれるよねーって。
これ褒め言葉。
パンフの表紙には“龍馬にあこがれ 龍馬を憎み 龍馬を愛した男”って
書かれていた。
本当は弥太郎さんは龍馬のことをどう思っていたのかな。
やっぱりあこがれ、憎んで、でも好きだったのかな。
龍馬が志しなかばで逝ってしまったときはどう思ったのかな。
こればっかりは歴史学者にも誰にも分からない。
今の三菱グループのマークが、岩崎家の紋と土佐藩主山内家の家紋から出来たっていうのが
なるほど納得~だった。
弥太郎さんの生家
弥太郎が岩で作った日本列島
写真だとうまく撮れないんだけど、たしかに日本列島ふう。
近くにある野良時計
明治の頃に作られた手作りの時計なんだって。
お昼は、野良時計のとなりにある『高園茶屋』
お庭が眺められるお座敷の落ち着いたお店でしらす丼
しらすがわっさーっと入っていておいしーい。
付け合せの煮物も、コーヒー寒天もやさしい味だったなぁ。