例年、新年会はホテルでやるんだけども。
会費2万円が高すぎて参加しない人も増えているってことで
今年は場所を変えて、サンシャインの60階の展望台での新年会。
なんでいつもは着物なんだけど、今年は洋服で。
これがまた着るものがなくて困った。
何年か前に結婚式におよばれしたときに着たのを
ひっぱりだしてみたけど、ウエストがぱっつんぱっつん。
かろうじて着られたけど、ヤバイって。
展望フロアぐるりの一部を貸しきっての立食スタイル。
いいお天気で視界が広い。
けど、見えるのは秩父や日光方面。
まぁ、そりゃそうだ。
富士山やスカイツリーが見える方向を貸切にするわけにはいかんもんね。
会そのものは、先生のごあいさつがあったり、成績優秀者の表彰があったり
まぁ例年とかわらず。
余興はさすがに無くなってよかった。
お楽しみ抽選会の景品も予算削減な感じだったけど、まぁそれでいい。
今まで、こんなん着れねーっていうセーターとかもらっちゃって
困ったことあったからね。
お花も、なんだかんだ長いことやっているけども、さぼりがちだなー。
皆勤賞とかもらってる方、すばらしいと思うもん。
せっかくやってるんだから、成績優秀で表彰されることや
皆勤を目標にすればいいとは思うけど、なかなかそれが出来ない。
なんにつけ目標をもつことは大事ってこと、分かってはいるんだけどね。
それが出来ないのはなんでだろうとも思ったりする。
目標にむかって努力することができないなまけものなのかな。
終演後に、展望フロアをぐるっと回ってみた。
雲がでてたのか富士山は見えなかったけど、新宿方面。
スカイツリーがこんな。
なんかなー、こんなに高く飛びぬけてていいのかなと
思ってしまったよ。
しっかし、立食はくたびれるー。