“福袋を買いに行くんだー”って、姪ちゃんに言ったら、
“えー、嫌いな色が入ってたらどうするの?”って言われ・・・・
小学4年生が言ってることのが確かに正しいさ。
でもワクワクしたいんだもの。
おトク感味わいたいんだもの。
ってことで。
元旦にわざわざ買いに出かけたのがコレ。
Columbiaの福袋。
ご用達のL-Bleath池袋に買いに行った。
きっと売り切れ必至なんだろうなぁと覚悟して、
開店40分前に行ったけども、すでに20人っくらいの行列。
ならんでいる間にホットココアをふるまっていただいてほっこり。
いざ販売開始時刻になると10人ずつの入店。
福袋は店頭に並んでる。
わたしのお目当てのコロンビアはもうレディースSは無く、
しかたなくMサイズをキープしつつ他のメーカーを物色。
他にはラフマ、マムート、マウンテンイクイップメント、
フォックスファイヤがあったかな。
ラフマ、マムートは中味が見えたんだけど色味がイマイチ。
で、そのままコロンビアのMサイズをお買い上げ。
まぁ大は小を兼ねるってことでね。
中味はこんな感じ。
・撥水防水ダウン¥19,950-
・発熱性素材のダウンベスト¥14,700-
・吸湿速乾長袖Tシャツ(厚手)¥4,830-
・ウェストバック¥2,730-
・ウエストポーチ¥3,045-
トータル¥45,255-
ダウンよりウィンドブレーカーのがよかったなぁとか、
全部使いこなせるかは別として、1万円の福袋でコレはかなりおトク。
アウトドアウェアは元値がお高いからね。
元が取れるように今年も山活いっぱいできますよーに。
もうひとつがお茶専門店ルピシアのお茶の福袋。
福袋ってか福箱。
ここのは梅3千円、竹5千円、松1万円とあって5千円と1万円のには
ハンディークーラー(ポット)がついている。
各値段とも
紅茶系(フレーバー有り、なし)
ノンカフェイン・ハーブ系
バラエティー
と選べるのがとっても良い。
さらに、リーフとティーバックも選べる。
わたしはポットは無印のを使っているので梅のバラエティー(リーフ)をお買い上げ。
中味はこんな。
・五ヶ瀬釜炒り茶(緑茶)
・マスカット烏龍
・黄金桂(烏龍茶)
・シェラザード(緑茶)
・ルバーブ&ストロベリー(紅茶)
・オランジュショコラ(紅茶)
・ダージリンオータムナル(紅茶)
・生姜な紅茶(紅茶)
・アッサムカルカッタオークション(紅茶)
・サクランボ(紅茶)
全部で10点
多分1つ¥500-はするから倍額近くは入ってるってところ。
こんなの飲めねーっていうのもないし。
これで1年分もちそうな感じ。
ちょっと紅茶が多いので次回はノンカフェイン系もいいかな。
初売りなんかに出かけちゃうと福袋を持ってる人がたくさんいて、
つい衝動買いしたくなるけど。
洋服やさんのとかはやっぱり好みがあるからそこには手を出さないようにしてる。
やっぱり好きなお店、かつ消えものが安心。
コーヒーや輸入食材のお店カルディの福袋も気になって。
レギュラーコーヒーは飲まないからなーとやめたんだけど、
よそ様のブログとか見てたら、食品系のもあったらしく。
それなら欲しかったかもー。
来年は要チェック。
無印良品は中味が見えて、かなりおトク度も高いらしいんだけど、
やけにポーチが多いらしい。
ポーチ好きだけどそれは困るんでやめとこう。
さて。
明日は仕事初め。
会社帰りについうっかり買っちゃわないように気をつけよっと。
■福袋来年のための覚え書き■
L-Breath西池袋店は12/25にブログに発売情報がUp
12/27正午からネット販売(夜見たら完売)
好日山荘池袋はノースフェースがあったらしい
去年はこんな感じ。