2013年5月3日(金)のこと。
GW後半の4連休1日目。
5/3は憲法記念日です。
1年の祝祭日はほぼ頭に入ってマスよ。
労働者の楽しみですもん。
そんな今日は、PopcornDVDを見るためにアラシ会してきた。
ぐふふ。
毎度お世話になっているぐっさんがごちそうこしらえてくれました。
豚の角煮とヤンソンさんの誘惑とバーニャカウダ
豚の角煮はお肉がほろほろに煮えてて、
ヤンソンさんはアンチョビがきいていて。
どっちもおいしかったー。
さすがのケンタロウさんレシピです。
太一の『おさんぽジャパン』みてお腹いっぱいになったあとはコレ。
ポップコーンを食べながら、弾けたやつらをじっくりと見せていただきました。
1ツアーを1公演観られればありがたいっていう状況だからね。
1回じゃあ全然観きれなくて、こんなだったっけー?ってとこがたくさん。
満杯の客席を見て、東京ドーム4日もやったのにわたしたち行けなかったんだねーって
思ったり、札幌行けててよかったわーと思ったり。
観ながら、やっぱりジャニーズってスゲー、って何度つぶやいちゃったことか。
いろんな意味でスゲーよなと。
今回はやっぱりウォータースクリーンと、あとオープニングと中盤のCGアニメですかね。
アイバちゃんの意表をついた美しさに、うひゃーーっとなって巻き戻ししたり。
ニノさんの弾き語りに真剣に聞き入って、ズズイよなーって言ったり。
でも、“求めちゃいない”は札幌のがよかったもんね。
ぐふふ。
大ちゃんのソロはやっぱり絶品。
あのどこまでも伸びて、そしてピタっと止まる声がたまらん。
あー。
いいなぁ。
またあの空間に行きたいなぁ。
わーきゃー言って、わくどきしたいよ。
弾けたあとは、手芸部活動。
羊毛フェルトをちくちくしながら、斗真の『源氏物語』を観てたんだけど。
なんだ、アレ。
のっけから、ヒガシさんがお外であんなことしちゃうし。
あんなことしておカラダ披露してるのに烏帽子かぶったままだし。
まぁ、源氏物語ってそんな話だからしょうがないんだけどね。
六条御息所の生霊がこわかったよーう。
デザートは、Wa・Bi・Saの抹茶みつまめ。
写メがとんでもなくブレブレだけど、おいしかった。
ジャニじゃないけど、夏の遠征の話なんかもして、
気付けば時間泥棒にあったかのごとく、とっぷり暮れてた。
楽しい時間ってホントにあっというまだな。
このお休み中にTOKIOの1718もちゃんとに観たいな。