ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

信じるのさ 空と未来の明日を

2013-05-15 01:07:31 | TOKIOくんとジャニーズのこと

『はらちゃん』きっかけで長瀬智也が気になるーと言ってくれた
キッカワお友達が、『歌姫』がよかったって言ってくれたもんだから。
気になって、つい最終回を見てしまった。

もー。
グッときたぜよ。

やっぱり、佐藤隆太とすれ違うときの、うっすい片口笑いが好きだなー。

鈴とお別れしたときのあの唇をふるわすほどのせつない表情も。
この2人このあとリアルに付き合っちゃうんだもんなーって思うと
生々しかったけど(笑)

斉藤由貴さん演じる鯖子さんとか、脇もよかったしね。
そしてこの頃(2007年)はまだ関ジャニの大倉くんが
バーターで出てたっていうね。

視聴率は悪かったと思うけど、すごい好きなドラマ。
金子文紀と磯山Pのコンビはやっぱりわたし好みらしい。

そんな、長瀬に興味をもってくれたお友達。
おススメの曲を聞かれたんだけど、さて何をおすすめしましょうかね。
ふむ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『往復書簡』湊かなえ

2013-05-15 00:51:54 | 本のこと

手紙のやりとりだけで綴られた短編が3作。
「十年後の卒業文集」
「二十年後の宿題」
「十五年後の補習」
って、なんとなくつながりのありそうなタイトルだから、
長編か連作かと思って読んだら、短編だったのね。

湊かなえといえば、『告白』
あれは独白で、こっちは手紙のやりとりっていう。

どんでん返し的な展開はあるけど、
『告白』みたいなイヤーな感じはない。
「十五年後の補習」は、文庫版には続編が載っているらしい。

ぐいぐい読んじゃう1冊でした。

往復書簡 (幻冬舎文庫)
クリエーター情報なし

幻冬舎

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする