goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

今日は外濠公園

2008-03-26 14:39:57 | つれづれ

気持ちいいなあ。

吉川が花見は桜より梅だとか言うもんだから

梅の楚々としたかわいらしさもいいなぁと

思うようになった近頃だけど

桜のこのふあふあした感じ、かわいい。

けなげなのがたまらん。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何分咲き~?

2008-03-25 13:24:02 | つれづれ
桜が咲いたときたら
狭苦しい休憩室でお弁当食べてる場合じゃない。



基準木のある靖国神社
全体的にはまだまだってとこだけど
がんばってるのもいる。


桜の木の回りには老いも若きも
いろんな人たち。

お茶とおやつを持参して
旅の写真を見てるおばさん方
私もこんなリアルおばになりたいわ。

もひとつ気になるここでやってる「幕末維新展」
今度来てみよっと。



がんばれ、さくら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言

2008-03-23 13:11:17 | つれづれ
東京は開花宣言 

見ごろは今度の週末かな。

Liveと桜どっちも楽しみ



さくらのおだんご
見た目がかわいい
あましょっぱい花びらが
あんこの甘さをひきしめてウマイ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチっとジャニ会・・つづき

2008-03-22 18:34:48 | TOKIOくんとジャニーズのこと
篤姫展のあとは駅ビルの上の方の韓国料理のお店で
外を眺めながらランチ



わたしはカルビクッパ
ほどよい辛さでお肉のうまみがきいていておいしかった。
昼ビールもいただきお腹いっぱい。
もう動けんーって感じで外を眺めながら
あの辺に新東京タワーが出来るのかなぁなんて話をしながらまったり。

朝が早いと一日が長くて楽しい。

さらにもう一度ぐっさん宅におじゃましてジャニ会の続き。
昨晩たどり着けなったカウコンを見た。l
しかしすごいよ、カウコン。
もしこのとき東京ドームが襲撃されたらJ事務所は倒産だねーとか
経済効果に打撃を与えるねーとか
TOKIO地味だー、ガラ悪っ、などとまたも“君ら本当にファン?”的な感想。
だってあきらかに声援の質が違うんだもの。
そんなTOKIOだから好きなんだけどさっ。

さらにタキ翼の5周年Anniversary『タキツバベスト』の特典DVDを見て
タッキーのキレイさとツバっちのダンスの上手さをあーだこーだと。
タッキーのあのくっきりしたふたえ、目元のホクロ、きゅっと上がった口角、
あごのライン、こりゃもうデキすぎだよ。
一体ダメなところはどこだ?としょうもない話をしまくった。

自分ちで延々TV見てると、他にやらなきゃいけないこといっぱいあんのになーと
なんだか罪悪感っぽいものを感じてしまうんだけど
一緒に見てるとそれもなく、楽しい時間でした。

おじゃましました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天璋院篤姫展

2008-03-22 11:30:33 | 月イチ美博のこと
@江戸東京博物館



今年の大河ドラマ『篤姫』
大河ドラマは毎年見ようと思ってはいても
だいたい1クールも続かずに挫折することが多い。
でも今年はなんだか最後までいけそうな感じ。
ってことで『篤姫展』へ。

開館と同時に着いたのでそんなに混雑していなくて
ゆっくりじっくり鑑賞できた。

薩摩藩今泉島津家に生まれ、島津本家の養女になり徳川十三代将軍家定に
嫁いだ篤姫が幕末の動乱期に果たした役割と時代が
書物や身の回りの品々、歴史資料などを通じてあらわしている。

薩摩藩が初めて作ったという紅色の切子やガラス製品を見ると
薩摩藩というのがどれだけ産業にたけていたかがうかがえる。

勝海舟の日記の口語訳がべらんめい調なのがおもしろかったり。

それから篤姫所用の着物もキレイ。
なんと言ってもココロひかれたのは篤姫の雛道具。
精巧に作られたお道具の数々。
どれにも徳川家の葵の紋と近衛家の牡丹の紋があしらってあるのがすばらしい。
まるごと持って帰りたい。

有栖川宮家伝来の錦旗
これがなんとも言えない存在感でどーんとあった。
白虎隊や新選組に涙した人からするとこの錦旗っていうのは
ホントにもうおそろしい印なんだな。

江戸城総攻撃を前にして、篤姫が新政府軍隊長に宛てた手紙
その口語訳が語られる映像はほんの数分のものだけど
見ながら半泣き。
政略結婚で徳川に来た篤姫が、薩摩の人に徳川存続の願いをせつせつと訴えている。
その心中を想像するともう泣けて泣けて。
こりゃ大河終盤は涙なしでは見られないかも。
この篤姫の思いが聞き入れられなかったら、今の日本の姿はまた違ったものに
なっていたかもしれないと思うと不思議でならない。

300年続いた徳川幕府が終わり、徳川家や島津家の末裔は
どうなっているんだろう、と思ったら
徳川記念財団の理事長が徳川18代目の方なんだ。
さらに鹿児島にある企業の代表取締役が島津家32代当主の方でした。
丸に十の字の紋は今も続いているんだ。

展示のなかには、現在の地名と重ねた江戸城周辺の地図があって
江戸城の大きさを想像させる。
タイムマシンがあったら絶対江戸城を見上げに行きたい。

その前に、篤姫が見上げたであろう桜島を見に行くんだい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の一杯

2008-03-22 09:03:12 | つれづれ
お泊りの朝は、
FAUCHONの贅沢なミルクティー「THE CREME」



お味はよくある牛乳たっぷりのミルクティーなんだけど、パッケージがなんともかわいい。

今日はこれから「篤姫展」ざます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金ないからプチっとジャニ会

2008-03-21 23:50:54 | TOKIOくんとジャニーズのこと
時間はあるけど、お金が無い
そんな週末の夜はぐっさんちにおじゃますることに。

どうにもこうにもヤル気の無い休みの谷間の1日を
なんとか乗り切れたのは夜のお楽しみのおかげ。

さっさと会社を後にすると、7時そこそこのスーパーの食品売り場で
今夜のつまみを品定め。
重ねて言うが懐がさみしいことになっているので
お買い物は売り切りの値引きシール付を狙う。
しかしながら7時ちょっとすぎたくらいじゃ見切り品にはならないらしい
残念

お刺身の三点盛(サーモン、カツオのたたき、きびなご)に
ナムル、イカとタマネギのマリネ、だいこんと水菜のサラダ、菜の花からし和え、
さしみこんにゃくは山椒味噌で。
タンカブはサラダ巻き
と、なかなかの品揃え。
ベトナムでお買い上げのバッチャン焼きの小皿と箸と箸置きがイイ感じ。



この日太一がゲストだった『徹子の部屋』を見ながらビールとともにいただきます。
太一のトークは、レギュラー全局制覇の話や土曜に放送されるドラマ『いのちのいろえんぴつ』の話。
徹子さんはゲストについての下調べにぬかりがなく、
TOKIOの10周年武道館ライブでの感動のラストの話をふってくれる。
このとき流れた太一がこらえきれずうるうるする姿が
DVDとは違う映像でお得な感じ。
おもわずこっちまであのときのことを思い出してしまった。

その後は、まだ私が見ていなかったTOKIO♪青春のPVとメイキング映像を鑑賞。
このPV、ストーリー仕立てになっているんだけど
茂くんの演技がなんともイモ芝居(失礼)
マボと智っちを見てホッとする、みたいな。
マボはアクションもお見事。

それから、嵐のDVD『ARASHI AROUND ASIA+ in DOME』
すっごいなー、満杯のドーム。
アリーナからスタンド天井まで人でびっしり。
さわやかな嵐の5人にメロメロになり、
さっきまでさんざん茂くんのイモ芝居を笑っていたわたしたち、いったい誰ファンなんだ?
このライブDVDはMCも収録されているのが魅力的。

あと、わたしは録画するの忘れて未だ見ていなかったカウコンを見ることに。
そしたらそのDVDに一緒に録画されていた、智っちやマボの番宣ものを
見入ってしまいカウコンにたどり着く前に、気がつけば2時
DITAをグレープフルーツジュースで割ってがぶがぶ飲んで
まぶたも重くなってきたのでそろそろご就寝
思えばぐっさんちにお泊りして2人とも行き倒れにならずに
おふとんに入るのは珍しいかも。
こんだけ食べて飲んで1人¥1500-っていうのがイイ、プチっとジャニ会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2008-03-21 00:20:04 | つれづれ
春分の日に雨ってめずらしい。

雨のなか、弟くん一家とお墓参り。

家族のなかで一番のダメ人間の私なんでお墓参りくらいはちゃんと行っておかないとね。

夜はしゃぶしゃぶを食べに。

炭火焼きで海老とタラバガニをいただき、お刺身盛りも。

ビール飲んですっかりお腹いっぱいになってお肉はあんまり食べられなかったー。

さらにきしめん、アイスまで。

お支払いは弟くんもち。すまんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発覚ー

2008-03-18 23:45:03 | TOKIOくんとジャニーズのこと
今日は朝から『ズーム』で♪LoveYouOnly
なんだ?!と思ったら、画面に「TOKIO熱愛同棲」の文字
誰がーーーーっと吹っ飛び起きてTVの前に飛んで行ったら
どっひゃー
マボだってさ

そりゃ色恋のひとつふたつあって当たり前だからしょーがない。
いや、むしろ5年も同じ人とお付き合いしてるってことに
マボを見直したよ。

スクープした記者の同棲されてますよね?って質問に
“あ、はいっ”と答え
お忙しいところ失礼しましたと言われ
“いえいえ。どーもっ”と答えたらしい。
こんな雑誌に書かれている本人や関係者の「談」なんて
これっぽちも信用ならないけど、
この受け答えがなんともマボらしいというか、
想像がついちゃう。
潔くてよろしい。

達っちゃんのニュースは世間的に好感度Upだったけど
マボはいかに?

明日、明後日は大阪でLiveだ。
武道館でまたかっちょいい太鼓を魅せてくれたまえよ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた日の上野

2008-03-16 23:05:59 | 月イチ美博のこと
渋谷で映画を観たあとは、池坊展を観に上野へ。
毎年この時期恒例の、池坊東京連合支部の展覧会
今年は76回目だそうで。



一緒にお稽古している方が出瓶してた作品はなかなかお上手でした。
華展に出すっていうのはなかなか大変なのでエライなぁっていう感じ。

上野はいつもいろんな人でいっぱい。
あんまりに天気がいいのでわたしも地べたに座ってしばし休憩。



気持ちいいねー。
あとちょっとでお花見の季節だー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする