goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

山梨と言えば

2009-08-22 15:27:42 | 旅のこと

くたくたのぺっこりんでたどりついたほうとうのお店『小作』で
きのこほうとう¥1500ナリ。



エアコンの効いたお座敷でアツアツをいただくのがおいしーい。
やさいがごろんごろん入ってる。
かぼちゃが甘くておいしい。

一城一おいしいもの、達成。

そのあとは甲府駅からバスで15分くらいの湯村温泉へ。
温泉街かと思ったけど、下駄履いてカランコロンなんて感じではなく、
大きな街道沿い。

常磐ホテルっていう立派なホテルの温泉におじゃましました。
こんな庭園のある高級っぽいホテル。



外は暑くても、露天風呂のあるところは涼しかった。
半身だけならいくらでもつかっていられそう。
やっぱり大きいお風呂にのんびりつかるのはいいなー。
なんだかすっかりすっきりリフレッシュ

どうやら、名城スタンプを始めた4月の島原城から
月イチペースで登城しているらしい。
そろそろ派手めなお城に行きたいなっと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東の押さえとなった城~日本100名城No.25 甲府城

2009-08-22 13:14:09 | ├日本100名城
次は甲府城へ。
なんだけど、バスが当分こない・・・
タクシーも見当たらないから、しょうがない、
歩きつつタクシーひろおうかと歩き出してみた。
そしたら“信玄公のお墓”なんていう矢印が目に入ってしまい・・
せっかくだからと道を曲がってしまったのがいけなかった・・・

歩き出したものの、どこまで行けばあるのかまったく分からず。
汗だっくだくになって歩いても気配ゼロ
あきらめて駅にもどろうとしてももう駅の方角も分からなくなってるし、
相変わらずタクシーも通らないし。
まいった。
どこに行っちゃうんだわたし、と汗かきかきさんざん歩いていたら
やっとタクシーがっ
あーヨカッタ。

タクシーの運転手さんに“甲府城まで”と言ったら
“舞鶴城ね”といわれた。
地元ではそっちの名前で親しまれているのかな。



甲府城は武田氏の滅亡後に豊臣政権の重臣朝野長政らによって
武田氏館のかわりに築城されたもの。

現存するのは天守台跡と東日本最大級の高石垣



天守台からのながめ。



天守台の石垣のこの線、この眺めが好き。



平成16年に復元された稲荷櫓



スタンプはこの角度かなー。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦国大名武田氏の居城~日本100名城No.24 武田氏館

2009-08-22 12:08:09 | ├日本100名城
甲府駅北口からバスで10分くらい

武田信虎、信玄、勝頼と武田氏3代にわたり続いた館跡で
現在は武田神社が奉られている。



この100名城の選定基準ってのがシロートにはよく分からなくって
これも城かぁ・・みたいな。



たしかにお堀の跡だ。



まわりにある石垣も階段跡だったりするらしい。





上杉謙信や信長をおびやかした信玄がここにいたんだなぁ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、甲府へ行こう

2009-08-22 10:43:13 | 旅のこと
7月後半から、どたばたーっと過ぎて、
久しぶりにぽっかり空いた週末。
なんかじっとしていられなくて、それじゃーとお城をめざしておでかけ。

8時ちょうどじゃないけど、あずさ号に乗って。



甲府へ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろどろだからどろ焼き

2009-08-21 23:59:24 | SexyDynamitesのこと

ここ最近定例になっているセクシー夜の集い。

今月はわたしが幹事ちゃん。
セクシーメンバーで幹事をやるのはぜんぜんオッケーなんだけど、
美味しいお店を知らないのが困った。
そこそこ飲みに行くわりにおいしいお店ってのを知らないんだなー。

そこで以前ふきだまりで行っておいしかった“どろ焼き”のお店に決定。

どろ焼き 喃風

みんな食べたことないってことだし。

このお店けっこう混んでいるんだよね。
でも9人で長いこと居座っちゃいました。

どろ焼きは、中がどろどろしているからどろ焼き。
粉もんっぽいけど、あっさりしているのでいくらでもいけちゃう。
いろんなトッピングソースもあるけど、わたしは何もつけないか
お出汁でいただくのが好み。

9人もいると話が遠くなっちゃうんだけど、何か笑ったなぁ。
老後の話とか、
さみしがりの定義とか?
むらちょの天然っぷりにおなかがよじれるほど笑った。

楽しい夏の夜だったなっと。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃え上が~れ 燃え上が~れ

2009-08-21 14:31:06 | もっとほかのこと

燃え上が~れ ガンダム~

GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト@お台場 潮風公園


ワケあってお休みなので、お台場のガンダムを見てきた。

ガンダム30周年だって。
当時は弟くんがガンプラを買い集めてはいたけど、
わたしはアニメをちゃんと見ていたっていうんでもなく、
そんなにガンダム好きなワケじゃないんだけどね。

期間限定ってことだからね、とりあえず

きっと混んでいるんだろうなーと思って、いつもの出勤時間より
ちょっと遅いくらいにおでかけ。

ゆりかもめの台場駅から歩いて潮風公園へ。
すると見えて来たー。
あれが、18m 1/1スケールのガンダム立像



見上げるとテンションあがるわー。
かっこいい



洗練されたフォルムとでも言おうか。
すっとした立ち姿。
意外と足が長い。
よく出来ているなー。

ガンダムの足元まで行っておさわりできる“タッチ&ウォーク”には
早くも行列ができていた。
オフィシャルグッズ売り場も行列。
ガンダムってこんなに愛されているんだー。

一眼レフで写真撮りまくってるマニアもいて、
夢中になってるのはコドモよりオトナ男子だ。

毎時きっかりになると首が動いて、目が光って
足元、胸、肩のあたりからスモークを出してくれる。



上を見上げたこの角度、カッコいい。



手フェチ。



後姿もイイかも。



広場には出店もたくさんあって盛り上がってる。

まだ11時だっていうのにビールって、
女子としてどころか、ヒトとしてどうなの



だって富士宮焼きそばが食べたかったんだもん。

ライトアップも見てみたかったなぁー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日の夜だぜ~

2009-08-18 23:59:50 | 吉川晃司のこと


25th ANNIVERSARY プレミアムイベント@SHIBUYA AX

ほんっと~に、プレミアムなイベント
行けたことにどうもありがとう。
いったいどんくらいの倍率だったんだろうねぇ。

久しぶりのライブハウス。
コインロッカーに荷物を入れながら、持ち物チェック
久しぶりで勝手を忘れてるったら。

“バースデーイベント”ってなってるけど、ライブをやるとは
どこにも書いてなくって。
果して何をやるんだろ?と想像妄想。
お誕生会ならば主役はキッカワさんだから、
わたしたちが何かしてあげなくちゃいけないのかね?とか。

いざ入場してみたらちゃんとバンドセットがあって、
ライブやるんだ、ヨカッタ。

ほどよい場所をキープしてしばし待っていたら、
18時過ぎにダイノジさん2人と、若手芸人さん2人が登場して
キッカワのナンバーでDJコーナー。
みんなでフリつけて踊ったりして盛り上げてくれてる。
若手芸人さんは、ダイノジさんの後輩で連れて来られてるんだろうけど
きっとキッカワのことは知らない世代だろうにご苦労さまです。
コンビ名とかないのかな。
紹介してくれたら今後注目してあげるのなぁ(上から目線)

“崖っつぷちのトニョ”大地さんのハラがすげ~
ベルトのうえにのっかっちゃってるよ。
トレーナーの裾が上にもちあがったまんま下がらないからお腹丸出し。
たっぷんたっぷんで、夢に出てきそう。

40分くらいやってからライブのはじまりー。
やよっしー、エマさん、小池さん、ホッピーさん、ばんちゃんと
TEAM TARZAN勢ぞろい。
ホッピーさんのアメリカおばけTシャツが暗闇で光ってる。

キッカワが登場しすると人の波が起こって流されるー。
思うようにポジション取れないままはじまった1曲目は
♪Mr.Body & Soul
黒いピチピチおしゃれTシャツに
右もものところに穴のあいた(ダメージっつーんですか)ジーンズ
右手薬指と小指、左手薬指に指輪
ペンダント。
髪型はNCGと同じ感じで、ぼくちゃん分け。

CDで聴いてた曲を初めてナマで聴くってのはイイね。
♪Mr.Body&Soulの♪wowのとこがナイスうなりで参りました
♪根こそぎ奪おうかのところが蜜だったって目撃情報もあったんで
ツアーがはじまったときにはチェキだっ

♪にくまれの腰のきざみっぷりはやっぱりスゴイ。
ためてからきざむっ!みたいな。

♪南風honeyは、しゃべろうとしたらばんちゃんのカウントはじまっちゃった?
みたいな感じで後ろ向いて笑って、前むいても笑って、思いっきり舌だした。
若いおねーちゃんにメロメロになっちゃって話をしようとしてたんでしょー。
♪はにかんだ指先に 指をからませて~のあたりで
右手の指をくねくね~
あのくねくね、シロートにはマネできない。

♪アクセルは動きもいいけど、声もいい。
ライジングんときと同じく、♪もっともっともっと~のとこで腕まわしやってた。
モニタにも乗りまくり。

♪傷ダイ
“天使のカードは待ってたってこない”ってところ、大好きになった。
“かっこつけたいぜ~”のとこ、みんなでセイ状態になってるけど、
あそこはキッカワの声だけで聴きたいなー。

♪恋とめ
右手で自分の方をちょんちょんしながら“誕生日の夜だぜ~”って
これを聴いて、ほんっとーに今日来られてよかったって、思ったよ。


♪El Roradoの後にシンバルキックかな?
1回して2回目は当たって転げた。
ジーパンだと脚が上がらないとかなんとか、
そんな立派じゃないとか、立派だとか△※×□下ネタ?

ここでだったか忘れちゃったけど、タオルを持った手で
ハナをほじるマネしてたね。
それも片っぽずつ両アナ。

“ライジングのときにここに指輪してたって話題になってたって
さっきマネージャーから聞いた”とか言って指輪の話。
水球で指の長さも太さも違うからこっちにしか入らないんだって。
左手のをはずして右の薬指にはめようとして途中までしか入らないのを
アピール。
最近アクセサリーをつけるのは“そういう気分なんだよっ”って言ってたけど、
スタイリストさんが衣装と一緒にそろえてくれるのを
まんまつけてるだけでしょ~

話しながらモニタにのっかってマイクスタンドに左手のっけて、
“このほうが見えるでしょ”って。
やさしー。

NCG'09のことは、完成されていない実験的なことをやるのがおもしろいと。
そんでライジングは、フツーに歌って帰ってきただけって。
その“フツー”が、すごーく評判いいみたいで。
うれしいよね。

モンバスとかライジングは楽屋のメシがおいしくてイイと断言してた。

あと、どっかで客席から“がんばれ~”って声がかかると
“がんばれ言うな!オレはがんばってるよ!”って。
うんうん、最近のわたしたちを楽しませてくれてる働きっぷりは
すばらしいです。

♪恋とめで終わったあと、大きいケーキが登場して
メンバーの演奏で♪HappyBirthdayのうた。
ヤヨッシーとエマさん小池さんが歌ってくれたんだけど、
ヤッヨシーが歌うのがおどろきだったみたいで
ずっとヤヨッシーの方見て笑っていた。
いつもコーラスやらないのに、歌えるんじゃないかー、今度から歌ってもらうって。

ダイノジさんも再び登場して一緒にお祝い&トーク
ローソク吹き消して、そのまま指でクリームすくってペロって。
わたしのところからはペロ顔は見えなかったんだけど、
クリームを指ペロする44歳、どんな顔してたんだろーっ

そしたら今度はケーキをワシっとつかんで客席にポイっ
ダイタンなことするなー
もう一掴みして投げるかと思ったら、今度は最前のあたりに手渡し。
そのあと自分用の黒いタオル(きれいにたたんであったから未使用と思われる)を
手渡ししてあげてた。

自分も手を拭いた後、ダイノジさんと握手しつつ、ダイノジさんにクリームを
なすりつけるようなしぐさ。
いたずらするのはテレ隠しかぁ~?

ダイノジさんのどっちかに“どうですキッカワさん?”とコメントを求められて
“ホントにみなさんのおかげです。感謝はするけど言うことは聞きません”ってさ。

あとメンバー紹介かな。
エマさんがエルバム出すことをお知らせ。
エマさん自ら発売日とタイトル告知してたねー。
しゃべるエマさん、貴重ー。

あ、ばんちゃんがかわいいからって囲まないよーにってお達しもあった

それから、客席バックに記念撮影
ホームページにUpするって言ってたけど、どこの?
ユニバの?

掛け声は、
“日本政府の”
“バカヤロ~”

“せーの”
“あいしてるぜ~”
で、2枚撮りました。

今日のこのイベントはユニバさんの好意で出来たことでって
キッカワも“タダなんだから”って。
ユニバのレーベルの社長さんがキッカワよりも若くてイケメンだそうで、
ステージに上げたかったみたいだけど、姿が見えず。
“逃げたな。あとで反省会だ”っと言っていた。
ユニバさん、お世話になってます。
でも抽選はやめてカラダに悪い・・・
お金は出しますって。

最後は、“お誕生日おめでとう”ってみんなで言ってお誕生会はおひらき。

でもコージコールでアンコール。
♪TheGundousをやってくれた。
久しぶりの“俺のエサになるか”がカッコよすぎ。
お約束の“ごきげんよう”ではけていきました。

今日はこのあとTVの取材が2本あるって言ってたけど何だろね。

お誕生日おめでとう。
お誕生日ありがとう。

ここにいられたことを感謝。

そういえば、わたしがお茶の間ファンから現場復帰するきっかけになったライブは
1998年8月18日の武道館ライブだったな。
あれからもう11年
かわらず、どころかますますカッコいい吉川晃司でいてくれてありがとう。

セットリスト
1.Mr.Body & Soul
2.El Dorado
3.にくまれそうなNEW FACE
4.RAIN-DANCEが聞こえる
5.南風honey
6.せつなさを殺せない
7.アクセル
8.BOMBERS
9.傷だらけのダイヤモンド
10.恋をとめないで
EN.TheGundogs


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日ありがとう

2009-08-18 08:18:08 | 吉川晃司のこと

生誕44年

同じ時代を過ごせることに感謝です。

キッカワコウジでありがとう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NCG'09捕獲

2009-08-17 23:42:23 | 吉川晃司のこと

今朝はあんまし気合が入らなくって
スポ紙チェックもせず、ワイドショーもズームとめざましのねらい撮り
だったんだけど。
めざましで捕獲できた

6時台は♪キス撃ちと♪BE MY BABY
7時台は♪BE MY BABYのみ。





あらためて聴くと、やっぱりイイ。

黒いパンツに黒Tシャツがなんかヘンだけど。

新聞はデイリースポーツ

買わなかったけど紙面にも載ったのかな。

9/21にスカチャンで無料放送だって

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New Classic GIG in Japan 2009

2009-08-16 23:59:07 | 吉川晃司のこと
@東京国際フォーラム ホールA



吉川晃司/青山テルマ/土屋アンナ
オケ:NCGフィルハーモニーオーケストラ from 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
DJ COOL-J/DJ RYO-Z/DJ JIF-ROCK

フルオーケストラにDJ、ROCKとR&Bの融合っていったいどんな?
キッカワの曲がクラシックっぽいアレンジになるのかな~?
なんて想像していたら。

歴史あるオーケストラの音とアーティストの個性がみごとに
合わさったとんでもないカッコいいものだった。

今まで国際フォーラムでこんな前の方に来たことありませんっていうような
なかなかのお席につくと、ステージにはシンプルだけどドーンと存在感のある
金網系セットと大きなスクリーン。

ゆっくりと照明がおちると、オペラ座の怪人の曲が演奏されてトリハダ
オケのみなさんもマエストロもみんな白い仮面をつけてる。
黒いセクシーなドレスの女性が出てきてセクシーな踊りを魅せる。
なんかスゴイ。
おもしろい。
新鮮。

オケが演奏する曲は、きっとクラシックでは有名な曲ばっかりだったと思う。
どこかで聴いたことあるような曲。
正面のスクリーンには、現代社会を象徴するような映像が流れていて
曲の雰囲気とミスマッチな感じもイイ。

そしてアンナちゃんの登場。
孔雀の羽根みたいな仮面をつけて。
黒いジャケットに黒いタンクトップに黒いパンツ。
アイシャドーの青が映える。
アンナちゃんがこれがまたスタイル良くって。
今までアンナちゃんは映画とか、『太陽の船』とかバラエティでしか
見たことなかったけど、ロッカーなんだねー。
愛想笑いはしなそうで、でも笑顔がかわいくて。
アンナちゃんは最初はROCKはうるさくて嫌いだったんだって。
でも、しくしく泣くのとギャーギャー泣くのと
自分はどっちが好きかっていうとギャーギャーで、
ROCKもそうなんじゃないかって好きになったそうで。
そんな話に感心しちゃった。
MCもサバサバと。
英語でとばす曲もカッコよかったけど、最後の叫ぶような曲も
すごくよかった。
カッコいいよ、土屋アンナちゃん。

ここでDJコーナー
DJはよく分かりません・・・。

青山テルマちゃんはスケスケテクティーな黒いお衣装。
あたりまえな感想だけど、上手だよね。
心地よいリズムと耳にすんなり入ってくる歌詞。
テルマちゃん客席に“今日はカップルやオトナの方が多いので”って
やんわり言ってたけど、自分のLIVEより年齢層高いってコトやね。
そりゃそうだ。
きっと、ステージから見て、いつもと色味とかニオイが違うんだろうねー。

アンナちゃんもテルマちゃんも客席の盛り上がりをほめてくれたり
喜んでくれたり。
いえいえ、こちらこそありがとう、って感じですわ。

ここでまたDJコーナー
今度はちょっと短めで、♪傷ダイのDJ-MIXみたいなのがながれて
会場の空気がイッキに変わる。
大きなスクリーンにタキシードを着たキッカワの映像。
これがまたカッコよくって。
このままフィルムコンサートでも白飯1杯はイケちゃうくらい。
カメラをのぞきこんだり、通りすぎてはもどったり、
腰のアップだけ映ったり。
通りすぎてもどってカメラによってチラっと見せる笑顔が
サイッコーでした。
蝶タイをはずすシーンもあってたまらん。
男の人がネクタイを緩めるしぐさ大好物。
それをキッカワにやられちゃったらもう腰くだけ必至。
この映像下さーい、って感じ。

映像が終わると中央上段のセットの上にホンモノが登場。
スモークとライトに浮かぶシルエットが、もうもう絶品。
これだけでチケット代出そう、みたいな。
だってさ、もう、芸術的な美しさ。

イントロじゃ分からなかった1曲目は♪ジェラシーでした。
フルオーケストラに負けない声。
キッカワの声がイチバンの楽器だよ。
いつもみたいな壊れた動きではないんだけど、
でもエロいっちゅーか、セクシーっていうか。

そしたらばっ、途中でタイをはずしてほっぽり投げたーーっ
さらに自らボタン3つ開けっ
“ごはん?それともおふろ?”モードですよ、奥さんっ。

上段からおりてくると、
タキシードは背中にばってんЖマークっぽく切り込みの入ったデザイン。
右手の薬指と小指、左手の中指に指輪

2曲目♪KISS撃ちは、イントロが荘厳な感じだったな。
演奏はなんだかすがすがしい感じで、でも声はキッカワ。

バイオリンソロではじまった♪LA VIE EN ROSE
バイオリンの音色ってなんかせつなくてグッとくる。
そこにキッカワの声とピアノ。
聴き入ってしまうよ。
いつもより動きが激しくない分自分の五感も声に集中するもんだから
声がしみるしみる。

ここで軽くMC

ナマの楽器っていうのはセクシーって言ってた。
フルオーケストラで歌うのは初めてですとも。
なんかMCの声のトーンがちょっと低めでよそゆきな感じ?
うちのバンドから2人と言って、ホッピーさんとばんちゃんを紹介。
ホッピーさんはグランドピアノを弾いていた。
正装していて、中のシャツがフリフリ。
キッカワに“バッハみたい”って言われていた。
ばんちゃんはだいぶ奥の方に埋もれていて顔がちょろっと見えたくらい。
Tシャツだったみたい。
そう言えば、ケニーさんも正装してた。

もっとセクシーに歌います、みたいなこと言っちゃって、
これ以上かよーっとドキドキさ。

♪BOY'S LIFE
♪モニカと続いたあとは♪SEX CRIME
いや~、このあたりは妄想マックス。
チケット代が高い分妄想度も上げて可ってことで、
視線いただいた気マンマン。

SEX CRIMEではセクシーダンサーさんの動きがエロイったら。
キッカワはなすがまま?
聞いたところによると、1日目はもっと照れテレで、
勇気をだしてダンサーさんにからもうとしたら
タイミング悪くダンサーさんに離れていかれちゃったとか?
かわいい。

♪モニカあたりでは、マエストロさんも指揮棒のフリがノリノリ。
跳んでいたとこもあったんじゃないかな。

意外にもギターを持っての♪BOMBERS

オケにギターをあわせることを、実験的なことをやってみるのがおもしろい、
常識を守っていてもそれはそれで平和なんでしょうけど、くそくらえ、とか。
言ってからまた、“ここはカットで”なんて言ってたけど。

オーケストラと一緒にやるのは気持ちいい、
オーケストラで歌ってみたかった1番と言って♪ONE WORLD
マズイって。
弱まっているときに歌われたら泣いちゃうって。
オーケストラの音とキッカワのふかーい声に包まれる。
スクリーンには地球が映し出されて壮大で。
アウトロが終わりきらないところでキッカワはスタスタと下手にはけて行きました。

そこに残るバイオリンとピアノの演奏がアンナちゃんの曲、テルマちゃんの曲、
♪KISS撃ちを演奏

キッカワが言うセクシーな音、凛と澄んでいて。
ワンワーのなごりとこの音に、魂抜かれたみたいに放心状態・・・・

っと、ぼーっとしてたらいきなりの♪ビーマイのイントロで
飛び上がった。
そうきましたか。
キッカワはNCGのスタッフVerのTシャツ。
アンナちゃんとテルマちゃんも登場してみんなで。
女性の声での♪ビーマイベイベーのコーラスが新鮮。
最後の3人でわせるところはちょっと遠慮がちな感じでかわいかった。

最後にキッカワがバイオリンの方とかのお名前紹介して、
プロデューサーの松井英樹さんもステージに登場。
キッカワと軽く抱擁してました。

最後までたっぷりいいものを見せてもらいました。
2階席には全然人が入っていなかったのがもったいない。
チケット代¥8,000-っていうのがアンナちゃん、テルマちゃんファンには
お高かかったのかな。

1日目は、ちょっと緊張モードだったのかな?
聞くところによると指輪をはずしちゃまたはめて、みたいなことしてたとか、
ワンワーでシャツを半出ししたまま歌ちゃったとか。
そんで2日目は撮影カメラが入ってるからってちょっとよそゆきに
なっちゃうところがかわいいったら。

前髪がいつもと違う感じだった。
ちょっと長めで分け目も違って。
それがなんだかあどけないつーか、かわいらしいお顔になってた。

ライジングのときとの壊れっぷりとはまた違うエロさ満点。
静のエロと動のエロとでも言いましょうか。
乗馬効果で股関節にも変化があったんじゃないかっていうわたしたち的意見。
だってそんだけ動きが激しくて大きいんだもん。

元気がないときに元気の無い原因に会いに行くのは
ちょぴっと気がすすまなかったけど、
元気にしてくれるのもやっぱりこの人だった。

あー、カッコよかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする