『おとめ妖怪 ざくろ』 10/4(月) 深夜25:30~ テレビ東京
人間と妖怪が共存する世、月の暦から太陽の暦へ改暦され、文明開化の時代――。
妖人たちが起こす不可解な事件を解決するため、陸軍と妖人(=妖怪)が集められ、
新たな省庁“妖人省”が設立されることになった。
招集されたのは、半妖と呼ばれる人間の形をした妖人の少女たちと
陸軍からやってきた少将3人だった。
凹凸な7人が繰り広げる可憐な戦いはいかに…!?
いざ、妖々と物語の幕があがる!
(テレ東公式サイト)
第一話 「いざ、妖々と」
かなり気合い入れて星野リリィ画にしてますね!
なかなか良いんじゃないですか。
久々にEDに歌詞が入っているような気が…
バトルシーンは何とも優雅にお歌を歌いながら決め台詞
3人の少将はショタ系、チャラ系、シブ系のイケメンで揃えてましたねw
監督は今千秋、『のだめ』のようにヒットなるか!
いやぁ~総角 景(あげまき けい)、ノリは『ホスト部』の環か!
薔薇モードでお願い致したくw
(アニメノチカラは消え去った…)
『侵略!イカ娘』 10/4(月) 深夜26:00~ テレビ東京
海洋汚染を続けてきた人類を征服するために
深海から地上にやってきたイカ娘。
しかし、最初の侵略拠点として目をつけた“海の家れもん”を壊してしまい、
修理代を稼ぐ為に働かされるはめに。
れもんを切り盛りしている相沢姉妹すら制圧できないイカ娘が、
人類を征服する日は来るのだろうか…
(テレ東公式サイトより)
第1話 「侵略しなイカ?」「同胞じゃなイカ?」「最強じゃなイカ?」
「~でゲソ!」につられて見ちゃいました『ゲソ娘』
単純に面白いかもw。イカ娘の天然っぽさがカワイイ。
「あらあら」が口癖の癒し系キャラだと思って見てた長女が最強キャラだし!
水島努監督だったんですね。
安心して面白がっていられるかも。
『心霊探偵 八雲』 10/3(日) 23:00~ NHK-BS2
大学に通う小沢晴香は、「霊にとり憑かれた」という友人を助けようと、
大学の映画研究会のドアを叩いた。
そこには、霊能力があるという、斉藤八雲がいた。
八雲は、愛想のないボサボサ頭の、どこか心を閉ざしたような青年。
そして左目だけが、真赤な色をしていた…
半信半疑の晴香だったが、幼い頃に亡くした姉からの言葉を八雲に伝えられ、彼の力を確信。
そして、二人の活躍によって、大学内で起こった恐ろしい事件の真相が明らかに。
しかしこれは、ほんの序章に過ぎなかった…。
(NHKサイトより)
第一話 「開かずの間」
「信じる信じないは君の自由だ。
だけど僕には――死んだ人の魂が見える。」
とか言っちゃって、小野Dカッコイイんじゃないですかぁ
またしても魂、魂、言ってますが、さすが声優さん。
べったりとヤラシイ言い方じゃないですねぇw
神永学の原作もコミカライズされたコミックも未読。
これは、内容知らないで見た方が楽しめるかもね。
キャラデザも主人公がカッコイイからまあOKだし、作画も安定してそう。
それにしても八雲くん…ヨワ!
た、魂が見えるだけですもんね~
『荒川アンダーザブリッジ×2』 10/3(日) 深夜25:35~ テレビ東京
1 BRIDGE×2
うわーい始まったぁO(≧▽≦)O ♪
2期目早かったなぁ。
OP、1期目のデザインチックなのもかわいかったですが
今回凝ってましたね~メチャメチャ描き込んでませんか?
どちらもカワイイ
そして次回予告は星
うひゃ~www
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 10/3(日) 23:00~ 東京MXテレビ
ごく普通な男子高校生・高坂京介は、数年前から妹・桐乃とはろくに挨拶もかわさないという
冷え切った関係になっていた。
ところがある日、京介が萌アニメのDVDをケースが玄関に落ちているのを発見したことから
事態は急変する。興味に駆られた京介が持ち主を探すと、
それは人生勝ち組でリア充な妹・桐乃のものだったのだ。
意外な事態に驚く京介だが、それから数日後のある晩さらに驚く事が起こる。
ほとんど無視に近い態度をとっていた桐乃が
突如として京介の部屋に押しかけてきて「人生相談がある」と言うのだ。
その内容とは…
(公式サイトより)
第1話 「俺が妹と恋をするわけがない」
これは…人気あるだろなぁ。下の娘はワクワクで見てて
「中村くんが、キモくない」と叫び
「おもしろいでしょ!ねえ、おもしろいでしょ!!」と押しまくられたし
ラノベ原作の妹萌えですかね。キャラかわいいですよ~。
若者よ楽しんでくれたまえ
オバサンは…TVついてたら見る事にするよ
(たぶん、この分だと全話見る事になりそうだw)