原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

12月17日(火)のつぶやき

2013-12-18 | Twitter

生と死について考えさせられる…。ヤノマミ族の風習『赤子の精霊返し』 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213869820…

1 件 リツイートされました

今年はやはり「水」の年だったな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生きて死ぬだけ~生のプロセスを生きる」12/21のダンスセラピーWS

2013-12-18 | ダンスセラピークラス/スケジュール
………………………………………………
◆ 12/21のダンスセラピーワークショップ
………………………………………………


テーマ:「生まれて死ぬだけ~そのプロセスを生きる」

生きる、ということをシンプルに考えると
これはもう、本当に誰にも等しく
生まれて死ぬ、ということだけ。

実人生では
対人関係やココロの思惑、
病気や生活の不安など
それはそれは様々な要素が絡むので
実にいろいろなことを考えてしまう。
考えたあまりに、
それにがんじがらめになってしまう時間も
少なくない。

でも、生きている時間から比べれば
わずかな時間のあいだで
ほかならぬ自分自身が
生まれて死ぬ、ということを存分にやってみたら
どうなのだろう。
本当はこうしたかった、こうしたい
という「魂の目的」がくっきりとしてくるかもしれません。

本来は、シンプルなもののはず。

今回はそれをやってみます。

ただそれだけをやってみて
気づくこともあるかもしれない。

いつでも答えは、自分の中にあるから。

そしてそれが
これからを生きる上で
何か手がかりになるかもしれません。

時代や言論の渦に呑み込まれず
生きたいように、生きよう。
誰にとっても。
何があっても。

それがいい、と思うのです。



今年最後間近をよき時間にしていただければと思います。



※筆記用具やノートなど(字や絵の書けるもの)をお持ちください

※内容は当日のグループの状態により変更することがあります


ここで行っているダンスセラピーでは
・身体感覚からの動き
・イメージの動き
・即興で踊る
・舞踏の手法を援用して踊る
などの技法を使用しています。
 
参加の方の状態に即した方法を提示して行っています。

アタマで考えたものではない動き、思考と感情に支配されない身体のあり方を体験してみて下さい。

※初めての方にも安心して体験していただけます。
※ダンスやBW、演劇など、身体技法を学んでいる方にもおすすめです。
※呼吸法、からだほぐし、今回のテーマに即したウォームアップとムーブメントを予定しています。


★準備いただくもの:動きやすい服装(靴は不要/更衣室あり)

★場所・時間:12/21(土) 14:00-17:00

 当日のご連絡は090-9302-2046にお願い致します。


青山道場
  地下鉄銀座線「外苑前」駅下車。246を渋谷方向に歩き、ベルコモンズを右折。
  インテリアショップの先の眼鏡屋の角を右折。50Mほど歩くと左側に原宿教会、隣に
  黄色い壁がまぶしいブラジル大使館。その真ん前、福沢ビルB1。駅より徒歩5分
  

★参加費:
 一般 5.000円  学生 3.000円
(お支払いは当日/学生証をご持参下さい)


コピー&貼り付け=======

ダンスセラピーWSお申込書(初めて参加される方用)

お名前:
参加日:
参加なさるうえでの興味、やりたいこと、気になっていることなど:
当日連絡のつくtel:

-コピーend======

※予約制 このメイルにご返信ください。
内容についてのお問合せや、現在治療中の方のお問合せもお気軽にどうぞ。

初めての方はこちらをごらん下さい。
<ダンスセラピーを通じて伝えたいこと>
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/79a4ed7bd2cb7dd3982c8a19cfe71797


来年度のスケジュールはあらためてお送りします。


☆おまけのあとがき

映画「始まりも終わりもない」
(舞踏家 田中泯主演)を見てきました。
言葉はありません。
風景と動きだけ。
ものすごくよかった。
また見ようと思います。
オススメです。
http://www.hajimarimo.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする