原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

エナジーダンス合宿ワークショップのお知らせ

2009-06-16 | エナジーダンス合宿
┏━【今回のお知らせ】━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓

┃ エナジーダンス合宿ワークショップ
┃ 「BODY&SOUL」Vol.8

┃ 2008.7/31(金)~8/2(日)2泊3日
┃ 会場:女神山ライフセンター (長野県上田市)
┃ 参加費:50,000円

┗ ━ ━ ━ ━ http://home.k08.itscom.net/breath_r/



。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆

梅雨真っ盛りですね。
この季節を過ぎると
もうすぐ女神山の夏がやってきます。


毎年、ご好評をいただいているエナジーダンス合宿は
8回目の夏を迎えます。


豊かな自然に恵まれた女神山のエネルギーを全身に取り入れるべく
ダンスやボディワークに加え
絵やイメージ、野外でのワークや
ジャンルの違うゲストをお招きしての
カラダを巡る様々な体験をお楽しみいただいております。

今年のゲストはミュージシャンのオギタカさん。
「声」のワークをお届けしたいと思っています。

女神山という得難い自然豊かな環境の中で
動くことはもちろんのこと、
休むこと、止まること、そして食べることなど
ふだんアタリマエのように行っている
「行為」そのものを
もういちど意識的に行ってみること。

それが、自分の身体に立ち返ることであり
「今を生きる」ことそのものであります。

また、
どうしても思考・心理重視になってしまいがちな
この時代の中で
感覚が開かれることがどんどん減っています。

感覚とイメージこそが
私たちの未来を開くカギなのです。

身体感覚の認識は特にすごいもので、
思考よりもずっとずっと先に
いろいろなことに気づいているのです。

さまざまなワークを通し
感覚の網の目を細かくし、開いて
自然の中のスピリットの「声」を聴き
必要なメッセージを
受け取って行きます。

カラダとタマシイの幸せな融合のために。


今年も多くの方の参加をお待ちしております。


★ダンス経験のある方もない方も初めての方も歓迎します♪


※現在、精神科・心療内科で治療中の場合は
発作や症状が起きたときにご自分で何らかの対処ができること、
グループのルールを守れる方に限らせていただきます。
必ず主治医とご相談の上、お申込の際にその旨をお伝えください。
(安全な場を提供するためであることをご理解くださいませ。
守秘義務は遵守致します)

++++++++++++

日時:2008/7/31(金)~8/2(日)
場所:長野県上田市 女神山ライフセンター
   (新幹線上田駅より上田交通別所線 『別所温泉駅』下車)
集合と解散:現地にて 7/31 12:30  8/2 13:00 
(センターより駅まで送迎あり)

ファシリテーター:原キョウコ
ゲスト:オギタカ(ミュージシャン・作曲家)

<原キョウコプロフィール>
和光大学人文学部卒業。
俳優としての活動の後、ジャズ・ダンス、タップ・ダンスなどを経て
白桃房にて舞踏を、岩下徹に即興を、霧野カナタにコンテンポラリーを学ぶ。
ダンスパフォーマーとしての活動のほか、
97年より「原キョウコダンスセラピーワークショップ」を主催。

臨床でのダンスセラピーは
96~'98年 東海大学病院(開放病棟) 
97~98年 医療法人青渓会駒木野病院(アルコールリハビリ病棟)
98~03年 北青山診療所(カウンセリングを含む個人セッション)
00年~05年 めだかメンタルクリニック(デイケア)
においてグループ及びカウンセリングを含む個人セッションを行う。

その他、社会福祉法人慈恵会 相模原療育園/日本臨床音楽協会/
千代田区社会福祉協議会/日本アダルトチルドレン協会/NABA/
日本劇作家協会/劇団指輪ホテル/世田谷区立船橋小学校家庭教育学級/
ホテルオークラレディースサークル/ 川崎市立小学校障害児教育研究会/
東海大学芸術研究所/東京精神病院協会CP研修会/医療法人青峰会くじら病院/
表現アートセラピー研究所/ (株)社会教育総合研究所/
SHARP(株)/NTT-ME

等の講師・スーパーバイザーなど、多岐にわたるフィールドにおいて、
のべ1万人以上にわたる数多くのワークショップ、講義実績をもつ。
めだかメンタルクリニックでは スタッフ研修
表現アートセラピー研究所では講義と実技を担当、
(株)社会教育総合研究所では 介護ヘルパー講座にて
「セルフケアとコミュニケーション」を担当。
ケアに関わる人材育成、バーンアウト防止にも力を注ぐ。
日本芸術療法学会会員、日本集団精神療法学会会員、日本ダンスセラピー協会会員。


<女神山ライフセンターについて>
アメリカ西海岸のエサレン研究所をモデルに、心身・自然環境など
すべての快適な状態を指向して1993年に開設された癒しの場。眺めの良い穏やかな
山里にあり、自家製のオーガニックな野菜をふんだんに使った料理が美味!美味!美味!
場のエネルギーもとてもスバラシイ!


<お申込み・お問合せ>
harakyon☆m02.itscom.netまでどうぞ。(☆→@に変えて下さいませ)
ご質問も何でもウェルカム!です。

お申し込みの方には詳しい案内書をお送り致します。
初回参加の方のみ、お電話で確認させていただきますので、
ご都合のよい時間帯をお書き添えください。

09エナジーダンス合宿WS申込書=============

お名前:

年齢:

住所:

当日連絡のつく電話番号

E-mail:

FAX:

電話連絡可の時間帯: 

ひとこと欄♪:

傷害保険加入:希望する(  )希望しない(  )
希望の場合は生年月日を記入→  昭和  年  月  日

=============================

※傷害保険について
怪我、盗難、施設のものを誤って破損してしまった時などに
保険が適用されます。
保障期間:合宿当日の出発時~最終日帰宅まで
加入は任意ですが、ご希望の方はこちらで一括して手続きをとります。
料金:500円(参加費とともにお振込となります)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/20のダンスセラピーワークショップ

2009-06-16 | ダンスセラピークラス/スケジュール
テーマ:「呼吸と動きのシンクロニシティ」

呼吸は生まれてから死ぬまで、
一度も休むことなく続く運動でもあり、
カラダのリズムの中心でもあります。

緊張状態や興奮状態にあるとき
呼吸も変わります。

また、呼吸への意識を向けてみることで
カラダで感じている感情への
気づきにもなるのです。

日常では呼吸が浅くなっていることがほとんどですね。

今回は
・深い呼吸を取り戻すこと
・呼吸とともにカラダが緩んでいくこと
・緩むと同時に動きが出やすくなること
・呼吸による動きのバリエーションが豊かになること
を中心に体験していただき、

それぞれ固有の動きへとつなげていきます。


呼吸にも
動きの表出にも
大きな浄化作用があります。

意識して行ってみることで、
その効果はアップします。

カラダがいきいきと動き出すための
浄化のステップを、丁寧に辿っていきましょう。

初めての方の参加も歓迎です。


※内容は当日のグループの状態により変更することがあります


★準備いただくもの:
 動きやすい服装(靴は不要)

★場所・時間:
 6/20(土) 14:00-17:00


  青山道場
  地下鉄銀座線「外苑前」駅下車。246を渋谷方向に歩き、ベルコモンズを右折。
  無印良品の先の眼鏡屋の角を右折。50Mほど歩くと左側に原宿教会、隣に
  黄色い壁がまぶしいブラジル大使館。その真ん前、福沢ビルB1。駅より徒歩5分。


★参加費:
 一般 5.000円  学生 3.000円
(お支払いは当日/学生証をご持参下さい)


コピー&貼り付け=======
ダンスセラピーWSお申込書(初めて参加される方用)

お名前:
年齢:
参加日:
参加なさるうえでの興味、やりたいこと、気になっていることなど:
当日連絡のつくtel:
住所:
E-mail:

-コピーend======

以上をharakyon☆m02.itscom.netまでお送りください。(☆→@に変えてね)

※予約制 初めての方はお申込み後、電話で確認させていただきますので、
 ご都合のよい時間帯をお書き添え下さい。

※現在、精神科・心療内科におかかりの方は、主治医と必ずご相談のうえ、
参加を決定して下さい。このセッションは医療行為ではありません。
参加においては自己責任の上でお願いいたします。

◆次回は7/18(土)の開催です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アフリカの風」!!

2009-06-08 | イベント告知
今年の合宿WSのゲスト、
ミュージシャンのオギタカさんよりお知らせが届きました。
彼とのセッションは今年で3回目となりますが、
熱いハートと確かな技術に裏打ちされたワークで
今年も参加する方達のカラダを
さらに豊かに耕してくれると思います。

民謡の準師範でもあるオギタカさんと、
今年は声のワークをする予定でいます。

自然の中にあるような音を
声にできたら…!
自然と調和する音を声にのせて、
みんなでハーモニーを作れたら…

音はバイブレーション。
自分の身体から出る音を
身体に響かせるのは
セルフ・ヒーリングの効果がありますが、

自分だけではなく
そこにいるすべてのひともいきものも
お互いのバイブレーションを感じ
響き合えたら
もっと素晴しい「場」ができることを確信しています。
お楽しみに♪


さて、
彼がこよなく愛する地元、長野は小諸でのライブのお知らせです。
以下、彼からいただいた情報をアップします。
お近くの方、
そうでない方も
興味があればぜひお運びくださいね!

----------------------------------------------------
6月14日(日)アフリカの風  

時間:13:30~16:30
料金:当日1800 前売り1500(中学生以下無料・宿泊素泊まり3300)
場所:小諸ユースホステル (小諸市南ヶ原3876-4 TEL0267-23-5732 )
出演:近藤ヒロミ (ムビラ---from沖縄) http://home.att.ne.jp/iota/mbira/hiromi.html
大西匡哉 (パーカッション---fromケニア)http://keepmusic.exblog.jp/i2/
早川千晶 (トーク---fromケニア)http://keepmusic.exblog.jp/i4
オギタカユニット(vo&ets:オギタカ、ジャンベ:矢嶋玲、ブルースハープ:星山剛、ベース:種山裕一)
    http://oto-asobi.main.jp/


-------------------------------------------------------------------------
出演される「近藤ヒロミ」さんがメインで使う「ムビラ」と言う楽器は、南アフリカ・ジンバブエの楽器で、
板についた小さいスプーンの柄のような金属を親指ではじいて音を出す楽器です。
カリンバも姉妹品のような楽器ですが、ムビラはバケツのような大きなヒョウタンに入れ音を増幅させて演奏します。
僕も2度ほど競演させて頂いたのですが、近藤さんのムビラ演奏を聞いているとアルファ波がでまくり、
体中の力が抜け、さながら天界を漂っている気分になります。
最近ではRCサクセションのSAXの梅津さんとのコラボCDも話題になってます。
唄は沖縄の方だけっあってユルユルでホッコリ和みの境地です。

早川さんはケニア・ナイロビ在住のフリーライターですが
ナイロビのスラムでストリートチルドレンのための学校運営している方で、
生のアフリカの現状をスライドとトークで伝えてくれます。
僕も昨年、早川さんのスライド&トークを体験してとても心揺さぶられました。
まず劣悪な環境で生き抜いている子供たちの過酷な現実に居たたまれなくなりました。
しかしそのスライドに映し出される力強く生き抜いている子供達からは逆に生きるエネルギーを沢山もらいました。
メディアに取り上げられない地球の裏側で起こっていること事を是非知って欲しいです。
そして日々厳しい現実と向き合っている子供達の目の輝きから何かを感じ取って欲しいです。

そして僕はお初なのですがケニア在住の大西さんのパーカッションも
まさにアフリカの風や匂いを運んでくれると思います。

オギタカユニットはvo&ets:オギタカ、ジャンベ:矢嶋玲、ブルースハープ:星山剛、ベース:種山裕一で
お贈りいたします。
久々のこのメンバーではじける所存でございます。

癒しと学びの午後のひと時、ご一緒出来たら幸いです。


※下のURLで早川さんが出演された沖縄のラジオ番組が聴けます。
(琴線に触れる素晴らしいお話です。これない方はこれだけでも非聞いて欲しいです!)
http://www.fmnaha.jp/podcasting_each.php?&program_id=7&page=16
2008年10月09日【マジカルミステリーツアー 081009早川千晶/フリーライター,
スワレ・マテラ・マサイ/ パーカッショニスト】
番組の45分くらいからは大西匡哉さんの師匠のドゥルマ族のスワレ・マテラ・マサイさんの演奏も聞けます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/7のヒーリングストレッチ&リラクセーション

2009-06-01 | ヒーリングストレッチ&リラクセーション
☆6/7のヒーリングストレッチ&リラクセーションクラス

◆日時:6/7(日)14:00~16:30

◆場所:千駄ヶ谷区民会館
    (JR原宿駅竹下口より徒歩10分)
    http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_sendagaya.html

◆参加費:3,000円(茶菓つき)

※予約制 harakyon☆m02.itscom.netまでメールでどうぞ(☆→@に変更してくださいませ)
   


このクラスでは
・心身の緊張をほぐす呼吸法
・座位のからだほぐし、ブロックリリースのためのストレッチ
・仰臥位でのリラクセーション、イメージワーク、インナーワーク

を中心に、
静かに穏やかに
ご自分の心身のケアができるプログラムとして
構成されています。
日常のスピード感とは違った時間感覚で、
ご自分の身体との対話を味わっていただけます。

初めての方も、安心して参加いただけますよう
配慮しています。
お気軽に、どうぞ♪


また、ワークの後は
ナチュラル・フーディスト、ヤヨイさん手作りのオーガニックのお菓子と、
そのお菓子にマッチしたお茶をお楽しみいただいております。
毎月何が出るのか、当日のお楽しみです。



さて、前回4月のメニュウはというと…

【おしながき】

お茶
●ほうじハーブティー
 ほうじ茶・ミント・レモングラス・セージ
●ヨギティー
 スパイスたっぷり
●薬草茶
 カナダの先住民のブレンド

おやつ

●パン粉のクッキー2種
 ○ゴボウとスパイスのクッキー
 ○黒ごまのクッキー
●黒ごまの春巻き風おやつ


お茶はやっぱりカラダもココロもほっこりと暖まります。
ほうじ茶にハーブをブレンドしたものは初めていただきましたが、
さわやかでとてもおいしい!
意外な組み合わせでした。

クッキーも、ほのかな甘さで
パン粉を使ってあるのでさくさくとした食感がとてもいい。
そして案外、お腹にたまる感じがあるので、
ダイエット中の方にもいいかもしれません♪

私の一番のお気に入りは
黒ごまの春巻き風でした。
ほのかな甘みのものでしたが、
コレは塩味にしたらビールのつまみにヨイ!!と太鼓判(笑)

お菓子のレシピはこちらのページの
右上、スイーツレシピをクリック!

簡単、おいしい、ヘルシー!です。


動くこと、休むこと、食べること。
生きものとしての私たちには
本当にシンプルに大切なことです。
シンプルなことほど忘れられがちですが
それをおろそかにせず、
ていねいに味わうことこそが大切なことではないでしょうか。

静かな時間の中で、
ゆっくりとそれらを見直す時間にしていただけたらと思っています。


今回のお菓子もお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする