原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

5/30のダンスセラピーWS

2009-05-27 | ヒーリングストレッチ&リラクセーション
今回は即興を中心に行います。
今まで通常に行っていたWSよりも
即興で踊る時間を長くとります。

もちろん、そのために
カラダの中から動き出しや動きの
手がかりを見つけるワークを
導入していきます。

動き出した身体の中からは、
未知のエネルギーがあふれてくることがあります。
その道筋に沿って、
ただ自分の身体に沿って踊る。

シンプルなことです。
シンプルなことの中に
いろいろな気づきがあります。

適宜、セラピストのコトバで
動きへの働きかけや介入を行います。

それによっても
身体の在り方が少し変わります。
微細な変化は実はとても大きなものだったりします。

そんな体験を、
流れのままに。

ゆるやかに、ダイナミックに、
川の流れに沿うように踊って行きましょう。

let it be,dance!

皆様の参加をお待ちしております。

また終了後はお時間があればお茶会にもどうぞ♪

※内容は当日のグループの状態により変更することがあります


★準備いただくもの:
 動きやすい服装(靴は不要。地下ですので、冷えないような着替えで!)

★場所・時間:
 5/30(土) 14:00-17:00

 当日の連絡先は090-9302-2046 まで。遅刻、欠席のご連絡はこちらまでお願いします。
 お問合せもこちらの電話かメールに、お気軽にどうぞ。

会場:青山道場  地下鉄銀座線「外苑前」駅下車。246を渋谷方向に歩き、ベルコモンズを右折。
  無印良品の先の眼鏡屋の角を右折。50Mほど歩くと左側に原宿教会、隣に
  黄色い壁がまぶしいブラジル大使館。その真ん前、福沢ビルB1。駅より徒歩5分。


★参加費:
 一般 5.000円  学生 3.000円
(お支払いは当日/学生証をご持参下さい)

コピー&貼り付け=======
ダンスセラピーWSお申込書(初めて参加される方用)

お名前:
年齢:
参加日:
参加なさるうえでの興味、やりたいこと、気になっていることなど:
当日連絡のつくtel:
住所:
E-mail:

-コピーend======

以上をharakyon☆m02.itscom.netまでお送りください。(☆→@)

※予約制 初めての方はお申込み後、電話で確認させていただくことがございます。
 ご都合のよい時間帯をお書き添え下さい。

※現在、精神科・心療内科におかかりの方は、主治医と必ずご相談のうえ、
参加を決定して下さい。このセッションは医療行為ではありません。
参加においては自己責任の上でお願いいたします。


◆おまけのあとがき

最近も、いろいろな本を乱読中でありますが
このところの白眉は
「宇宙樹」竹村真一著 慶応義塾大学出版会
です。

竹村氏は文化人類学者で、
環境とヒトとの関わりを考えるいろいろなプロジェクトも
行っておられるようです。

今年の合宿について考えていた時、
シンクロニシティに導かれ
この本に出会いましたが、
まさに自分が考えていたことと近い内容でビックリしました。
多いに刺激を受けています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみをすます。

2009-05-07 | 身体/ダンスから学ぶこと
前半はよく晴れて気持のいいGWでしたね。

さて、GW直前のある日、
女神山合宿のDMミーティングに行きました。

デザイナー、プランナー、コピーライターのチームと
毎年、DMのキャッチコピーと
デザインを話し合って決めます。

さて、今年のコンセプトはどんなふうに考えている?と聞かれて
私が答えたのは以下のようなことでした。

以前、入院していたとき、窓の外に大きなポプラの木があり、
それが何かをささやきかけてくれているような気がずっとしていたこと。

そして、先日阿修羅展を見に上野に行った折、
ある樹を見て何か語っている、と感じたこと。

都会の中でさえそんなことを感じることができるのだから
女神山という
本当に自然に恵まれた土地の中で
人間は自然の中で生かされていることを
しっかりと感じ、
そしてたくさんの樹のささやきを聴き、
そのささやきに語り返すように踊れたら…


すると、彼らはびっくりした顔をして
実は今までこんな話をしていたんだよね、
と彼らのしている仕事の話をしてくれました。

「私の森.jp」というプロジェクトがあり
そこで文化人類学の竹村真一さんという学者にインタビューしたこと、
(とても面白いのでぜひ読んでみて下さい♪)
そして、「樹」が如何にこの地球や私たち人間が生きて行くために
大きな役割を持っているかということ、
「サクラ」というコトバの語源など、
など
ここでは書ききれませんが、
とてもとても示唆深い「樹」や「森」についての
さまざまな話題を提供してくれたのでした。

とても楽しいシンクロニシティでした。

感じていることにみみをすます。
起きていることにみみをすます。


気づかなければそれまでだけれど、
感じたり、考えていることや、起こることに
意識をフォーカスすると
こういうシンクロニシティが実はけっこう起こっている。
さりげなく、ね。


そしてばっちり、
コピーも今年使う写真もきまりました。
今は印刷に出しているところですが、
出来上がりが楽しみ!

ハガキから、森の匂いが届けばいいなと思っています。


人間は
「天と地を結ぶ者」と
私は思っています。

大地からのエネルギーをいただき、
身体を通過させ、
そのエネルギーを天に送る、或いは帰す。
それは感謝の気持でもあると思うのです。

人間が人間だけで生きている、
という驕りを捨てなければならない時代です。

この夏は
女神山で
天と地に感謝の踊りを捧げましょう!
みなさまの参加をお待ちしています。


お知らせはもうすぐアップします♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする