これが一番好き。
— ⚓️∠(ↀᴥↀ)✨たま吉元帥™️ (@GoyonoS) 2016年11月27日 - 09:32
岩合光昭さん、お誕生日おめでたうござります。 pic.twitter.com/TyiVm3rbha
ちなみに原発事故1年後に影絵作家の藤城清治さん(当時88歳)が原発から2kmの現地で防護服を着たまま描いた「福島大熊町 原子力発電所 鮭がのぼる」っていう絵がこちらです。 pic.twitter.com/zZaLCPTzLA
— ゆら@転職活動中 (@yura_greycube) 2016年10月20日 - 15:57
テレビ局出身の三反園知事が公約を破り、脱原発の旗を降ろしたことは、政治不信に加えてマスコミ不信も増大させる。政治家もマスコミも所詮は既得権益層で大衆の味方ではないと国民の目に映るのだ。マスコミはこの公約違反を許してはならない。asahi.com/articles/ASJCS…
— 鮫島浩 (@SamejimaH) 2016年11月29日 - 09:20
明日は水木しげるの命日です。水木が、亡くなる半年前に境港周辺でロケを行ったドキュメンタリー番組(山陰放送)が、調布市「たづくり」で上映されます。このときが水木の、境港への最期の帰郷でした。このロケを境に元気を取り戻したのに・・・やはり残念です。(10時、14時、16時の3回映)
— 水木プロダクション (@mizukipro) 2016年11月29日 - 00:38
幻日。太陽に付き添う、二つの幻の陽。
— 心があらわれる自然系&動物系画像 (@kandou_gazou) 2016年11月29日 - 11:15
pic.twitter.com/SxFFTXckwe
太陽のありがたみを感じる季節。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2016年11月29日 - 17:11
今日もありがとう。 pic.twitter.com/e7v189tCrO
本日11月29日はジョージ・ハリスンの命日(2001年)。<ロックの殿堂(The Rock and Roll Hall of Fame)>が没後15年にあわせた約2分のトリビュート映像を公開しています amass.jp/81512/
— amass (@amass_jp) 2016年11月29日 - 12:51
縄文人の暮らしを覗く。『特別展「火焔型土器のデザインと機能 Jomonesque Japan 2016』は2016年12月10日 - 2017年2月5日 國學院大學博物館にて開催。bit.ly/2eYvjHR pic.twitter.com/G7ic3mFiop
— Time Out Tokyo JP (@TimeOutTokyoJP) 2016年11月29日 - 22:01
ニュージーランド南島を襲った地震(M7.8)で現れた万里の長城 dailymail.co.uk/news/article-3… 高さ4.5m@カイコウラ郊外。何万年先か分からないけど壁の両側で生息動物が変わりそう。 pic.twitter.com/Pb0NEDuoMr
— Spica (@Kelangdbn) 2016年11月29日 - 21:46