散歩&花見でエナジー回復。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年4月4日 - 18:33
風もなく、暖かく
ゆるりと歩くこと
語ることを楽しむ。 pic.twitter.com/HCP4gfGCHt
これは見たい。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年4月4日 - 21:40
予告公開!悲劇に満ちた“ジャズピアノの詩人”ビル・エヴァンスの51年の人生と魂の音楽を辿るドキュメンタリー『ビル・エヴァンス タイム・リメンバード』 - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン
cinefil.tokyo/_ct/17263042
修行って日々の生活の中にあるんだよね。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年4月4日 - 22:24
とても微細なことの中に。
ティティカカ湖底から宝物、古代の宗教の手がかり natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/0…
— 素天堂 (@kliocity) 2019年4月4日 - 17:02
一つ一つのことを、できうる限り丁寧にやる。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年4月4日 - 23:15
流さない。味わう。終わった後も同じく。
子供の時は皆そうで、
それが充分にできれば人生に未練はないよね。
自分もうつ状態の時に
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2019年4月4日 - 23:21
息をすることしかできなかった。
そういうこと、誰でもなる可能性があるよね。
みんな「詩人」になればいい。
そしてそれを楽しめばいい。
意味も役割もないことを。 twitter.com/g_socialcare/s…
圧倒的に強い者から暴力(性的なものを含め)を受けているとき、保身のために無抵抗になるという想像が、それほどまでにどうしてもできないのなら、裁判官全員に一度、疑似的にでもそういう体験をさせてみたらいいと思う。強面の役者を使ってワークショップをすればいい。本当に。切実に願う。
— 岡部えつ (@etsuokabe) 2019年4月4日 - 23:44