先日一年ぶりに故郷山口県防府市に里帰りしました


今回は友人に頼んで隣町山口市の史跡に雨の中連れて行ってもらいました
まず、雪舟の庭で有名な常栄寺です
京都にも雪舟の有名なお庭がありますね


門をくぐるとまだ新しい砂地に広々としたスペースです

拝観料を払ってこの門をくぐるとお庭が見れます


雨なのでこのように桟敷も入れてあるのかな


本堂に上がると畳の間からお庭が観賞出来ます


雨の風情が侘び寂びを伝えているようです


こちらは昭和時代に東福寺から来られた方に寄って新に作られた石庭でした


今回は友人に頼んで隣町山口市の史跡に雨の中連れて行ってもらいました
まず、雪舟の庭で有名な常栄寺です
京都にも雪舟の有名なお庭がありますね


門をくぐるとまだ新しい砂地に広々としたスペースです

拝観料を払ってこの門をくぐるとお庭が見れます


雨なのでこのように桟敷も入れてあるのかな


本堂に上がると畳の間からお庭が観賞出来ます


雨の風情が侘び寂びを伝えているようです


こちらは昭和時代に東福寺から来られた方に寄って新に作られた石庭でした

この広いスタジオは246のLスタジオ、フロアも含めて37畳

pro toolsのレコーディングも出来て

機材も充実していて

景色の良い休憩コーナーも広々しています
スタッフの対応も丁寧でした

今度の仕事の関係で下見に来ました
阪急電車四条大宮からも直ぐで交通の便もバッチリです
広いスタジオが必要ならここだと思いました

住宅街の中にひっそりと佇む、こちら看板がなければお店に見えません
宝泉堂と言う和菓子屋さんに来ました



色々お聞きして

こちらを購入


待っている間にお茶が出ました

お庭を見ながらしばし休憩

ご進物にも最適ですね
場所を探して来てください
学生時代に良くお世話になった一乗寺の中華料理店 聚落亭に何十年かぶりに伺いました

一乗寺では一番古いお店になってしまったようですが、お勧めは色々あります

学生時代に大好きだったチキンカツ定食もまだ現役です


おやじさんは息子さんの代になっているようですが、チキンカツ定食700円は安い!

わかめの中華スープとカラッと揚がったチキンカツの懐かしい味で満腹です
いつまでも金のない学生の胃袋を満たしてやってください、ありがとうございました

一乗寺では一番古いお店になってしまったようですが、お勧めは色々あります

学生時代に大好きだったチキンカツ定食もまだ現役です


おやじさんは息子さんの代になっているようですが、チキンカツ定食700円は安い!

わかめの中華スープとカラッと揚がったチキンカツの懐かしい味で満腹です
いつまでも金のない学生の胃袋を満たしてやってください、ありがとうございました

こちら生こうじで有名な大阪屋さん、嫁のリクエストです

ほほう、こうじで色々の食べ物が出来るのですね

店内に入ると喫茶も出来ますね、散策の織りに休憩も最適です


今日は甘酒を買ってこいと言うリクエストなので、甘酒の元を購入

本店は舞鶴ですが、京都のお店は三条神宮道です
前回の古川商店街を三条から抜けると、この白川にかかる狭い橋が阿闍梨橋と呼ばれる橋です
狭くて落ちそうです


結構車の多い華頂道の橋を渡ると

知恩院の山門だ

高校生だろうか、水遊びをしていますね


この辺りは映画マザーウォーターで出て来た場所かな

やはり自転車は下りないと渡れなませんか

お菓子屋さんもありました

祇園白川もこんな所があるんです
狭くて落ちそうです


結構車の多い華頂道の橋を渡ると

知恩院の山門だ

高校生だろうか、水遊びをしていますね


この辺りは映画マザーウォーターで出て来た場所かな

やはり自転車は下りないと渡れなませんか

お菓子屋さんもありました

祇園白川もこんな所があるんです