Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

近場野菜のONE DROP

2025-01-18 11:36:10 | 京のお店


昨年の12月ですが、嫁さんのリクエストでちょっとカフェ風のONE DROPを久しぶりに訪れました、


入り口には、まずオススメの果物や野菜が

中に入ると左手に新鮮野菜が並んでいますが、






結構リーズナブルなお値段です、

果物に



日常遣いの種々のものが揃っています、

今回は豚と牛のブロックを買い求めました、

京都では振り売り産直の売り方が普通になっていますが、今後もお世話になりたいと思います
*以前の記事はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍馬口通の車で野菜直売り

2024-07-23 09:06:04 | 京のお店
土曜日の午前中11時頃チャリブラ時に見つけました、




トマト、キュウリ、玉ねぎもあるかな、それに茄子に賀茂茄子も

嫁さんに電話して聞くと賀茂茄子を今年はまだとの事で、いくらか聞くと「400円」だそうなので2個買いました

場所はこの辺りですが、お盆くらいまでは毎土曜日この時間に来られるそうですがこの暑さではどうでしょうか?
京都ではあちこちで畑から直送の野菜を昔のように販売に来られます。
振売(ふりうり)と昔から言うようですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出町ふたばの豆餅は早朝がGood!

2024-03-26 09:37:49 | 京のお店
家のものが「豆餅が久しぶりに食べたい!」と言うので、平日のチャリブラ朝9時頃出町ふたばへ寄ってみました、
まだ一列しか並んでいないので列に並びました、



待っている間に他の商品も見てみましたが、やはり今回は豆餅一択ですね、


さて、5分くらい待って家族分買い求めましたが、(ちなみにこのレジ袋は自然に帰るバイオマス素材と説明がありました)

もう列は2列まで増えていました、

まだ側の出店は出ていませんが、あまり並びたくなければ朝方に来るのが正解ですね、




久しぶりのおいしさに家族で舌鼓しました、今度は季節のお菓子も早朝に買いにこようっと、
2009年に一度記事にしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェリ花屋さんで見つけた「金のなる木」

2024-01-22 09:06:58 | 京のお店


昨年のことですが、仏事のために鞍楽ハウディの花屋さんシェリーさんでお花をあつらえてもらいました、


待っている間に、陳列されている数々の美しいお花を鑑賞、


色んな花があるなぁ、

と見ていると、アレェ!

金のなる木とな!昔創ってレコーディングしたドンファンの「金のなる木」の曲と同じ名前の植物を発見、

お店の人にも話して、家に帰って植物博士の嫁さんに聞くと「貴方の山口の実家の玄関脇にあったでしょ」と昔からある植物でした、
知らなかったのは私だけ?今度バンドのメンバーに聞いてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出町桝形商店街の鳥扇さん

2023-12-13 11:45:29 | 京のお店
家族に言われて、出町桝形商店街鳥扇に鳥唐揚げを買いに来ました、

昼に家族で食べるためですが、鳥唐揚げを500g頼みました、

こちらのお肉も美味しいです、

500gで900円ちょっとですが、家族みんな大好きなのですぐになくなります、

出町桝形商店街は、出町座がオープンしてからとても賑やかになった様に思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大宮商店街 かしわの玉吉さん

2023-10-14 09:12:20 | 京のお店
商店街が好きなのでいつも散歩で通るのですが、ここは新大宮商店街です、

今日は唐揚げを買いに、この玉吉さんに寄って見ました、


家族で食べるために唐揚げを300g購入、

包んでもらう間にあちこち見て見ましたが、お肉もそのまま売っておられます、

帰って頂きましたが柔らかくてジューシーな唐揚げでした、またちょくちょく買いにきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条商店街たいやき・たこ焼きの幸福屋

2023-09-20 11:05:54 | 京のお店
昼飯のジャージャー麺を食した三条商店街を探すと、おお!たい焼き屋さんを見つけました、
たこ焼き、たい焼きの他お好み焼きもある様です、

店の左側でたこ焼き、

右側でたい焼きを作っておられる様ですが、

今日は家族の大好きな、たい焼きの「小倉あずき」と「カスタード」を買って帰りましょう、


結構リーズナブルなお値段ですね、

帰って頂きましたが、私はどちらも美味しかったですがカスタードは家族の好みを外していました、
調べると幸福屋三条本店とありましたが、鞍馬口通の幸福屋さんとは別のお店の様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動スーパーの「とくし丸」発見

2023-08-19 10:59:45 | 京のお店
朝チャリブラ散歩のコースに北山通ルートがあるのですが、スーパー・エムジー上堀川店の前で見つけました、


移動スーパーの とくし丸です、

ネットで調べると400品目は積める様です、
家でも嫁さんは昔から京都生協の共同購入や宅配を利用していますが、足腰が弱ってくると重宝しますね、


こちら別日に通った時ですが、積んでいる商品がよく見えます、
街中でもちょくちょく見かけますが、今後はどこの場所でも必要なサービスだと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クセになるケーキのル・シュクリエ

2023-06-12 09:11:40 | 京のお店

家の者がよく買ってくるケーキ屋さんのル・シュクリエさんに昼過ぎ始めてきました、

この日は喫茶部門はやっていないようです、



さて、何にしようかな、



家の者の好みに合わせて、イチゴ系やチョコ系をなど3個を買い求めました、


包んでもらう間に写真を撮らせていただきましたが、こちらが喫茶部ですね、


開店は12時からなので、午前中だと買えませんが、

以前記事を書いた、マツモト模型さんの隣です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍楽ハウディのお好み焼き屋さん

2023-06-04 12:03:17 | 京のお店
鞍楽ハウディは週に何度も買い物に行くので、以前も記事にしていますが、今回はお好み焼きなどの粉もん屋さんの話題です、


鞍楽ハウディには宝くじ売り場や100円ショップもあって、日常遣いに重宝させていただいています、


こちらの店先に週何回か、お好み焼きなどのお店が来ます、



今日は家の者が「お好み焼きが食べた〜い!」と言うので、来てみましたが、結構リーズナブルなお値段です、

早速、お好み焼きを3人前注文すると「15分くらいするとできます」と言うことなので、買い物をした後、

SIZUYAの前のテーブルで待っていました、

このノリの良いおっちゃんに包んでもらって、聞くと水、日曜日の週2回店を出していると言うことでした、


「待ってくれてありがとう!」とうまい棒を2本つけてくれました、これからちょくちょく伺いますね。
*お店のお名前は「はっぴい」さんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする