ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス
iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。
百万遍郵便局うらの お地蔵さん
2022-03-27 10:56:49
|
京のお地蔵さん
百万遍の交差点を北から通りかかって見つけました、郵便局の裏手
にお地蔵さんがおられます
郵便局の駐輪場に、寄り添う様に建っておられます
赤い毛糸の帽子と、消火器の赤が印象的で、とてもカワイイです
ちゃんちゃんこも着せていただいて、良くお世話されている様で嬉しくなります
建物の隅っこで、見つけると本当に人々の営みを見ている様な気分になりますね
コメント
甘味処 楽庵の金魚たち
2022-03-23 09:23:55
|
京のお食事処
賀茂川の東岸を北山通から北にチャリブラしていて見つけました
大量の金魚が水槽に飼われています
足元にも金魚が.......
賀茂川そばを通ると、どうしても目に入りますね
ここはなんだ?と見ると、
甘味処 楽庵
とあります
そう言えば、昔通った時もここにお食事どころがあるなと思っていましたが、表に回ると今日はどうもお休みです
もう一度よく見ると
カメさんに
ザリガニさんも居るようです
おまけに、このあたりの地図をわざわざ作られています、
結構面白い方が営業されているのだな、と今度は営業中におぜんざいでも頂きに参ります!
コメント
船岡山北入口のポツンとお地蔵さん3
2022-03-19 12:20:09
|
京のお地蔵さん
チャリブラ(チャリでぶらぶら)していて、またポツンとお地蔵さんを見つけました、場所は
こちら
です
駐車場の角地にポツンと立っていますが、空き地になった大屋敷の角にあったのでしょうか
よく見るとこんな小さな3対のお地蔵さんもおられます
お顔もよくわかりませんが、長い風月を過ごして来られたのでしょうね
向こうに見えるのが船岡山に上がる入口です、
信長
もこのお地蔵さんに手を合わせたかしら
コメント
何年かぶりのドルフ
2022-03-11 09:49:57
|
京のお茶処
音楽仲間の
柾目ウッドメーカーさん
が仕事場(大学)のギター修理を安く仕上げてくれましたので、お礼に帰りにお茶しに寄りました
国際会議場近くのDORF(ドルフ)
です
駐車場も広く、ギターを仕事場まで届けてくれた車で寄るのに最適です
コーヒーとケーキ関係を頂こうかと思い
店内を見渡すと、結構お客さんでいっぱいです
本格的に暖炉もありますが
その前の席が空いていましたので、陣取りました
それぞれコーヒーと好きなケーキを選んで
外で頂くのは久しぶりで、とても美味く話と共に味わいました
なかなかここに来る機会がありませんが、車で岩倉界隈にお出かけの時は休憩やお食事に最適な場所ですので一度お越しください
コメント
大徳寺そばの立派なお地蔵さん2
2022-03-07 12:08:39
|
京のお地蔵さん
大徳寺
界隈は良く通るのですが、立派なお地蔵さん2を見てきました
以前の記事
から北へ道なりに、
場所はこちら
です
何か飾ってあると見ると、消防署からの表彰状でした
さて、観察してみると
やはり、入念にお世話されているようですね
中には沢山のお地蔵さんがおられます
他にも寺回りに立派なお地蔵さんがあるか、また探してみます
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2022年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「Sound of KYOTO~すきま~」は、サウンド・ワークスNa-Naがお届けする京都ミュージシャンのレーベルです。(広告のないPCやタブレットでの閲覧を推奨します)
カテゴリー
陣内昭男
(6)
イースト・スノーマン
(24)
亜矢羽
(12)
守人
(9)
小坂たけし
(4)
Moon Circle Temple
(5)
Yow Morishima
(1)
Varis
(13)
JAZZ3000
(7)
AUX
(2)
f-mood
(2)
NEW GHOST MOUSE
(2)
HALNEN
(20)
原公一郎
(13)
永野光浩
(4)
M-PROJECT
(1)
ドンファン
(1)
コンピレーション
(3)
アーティスト
(41)
京都の環境音楽
(42)
京の風景
(169)
京の公園
(61)
京の石碑
(19)
京の橋
(21)
京のお地蔵さん
(67)
京の祭り
(63)
京の社寺仏閣
(127)
京のお店
(178)
京のお茶処
(48)
京のお食事処
(123)
京の呑み処
(38)
京の自販機
(19)
京のとっておき場所
(75)
京の閉店
(52)
京の災害
(6)
今月のTGさんの京都御苑写真館
(33)
ライブの模様
(59)
お知らせ
(20)
郷里防府市の話題
(39)
アクセス状況
トータル
閲覧
1,481,036
PV
訪問者
646,080
IP
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
Sound of KYOTO~すきま~
京都から世界へ発信する音楽紹介のホームページ、このブログもその一部です。
最新記事
コストラ/イースト・スノーマン
環境音楽コンセプト5-無用の用
GOOD LUCK/HALNEN
新おおみや鍼灸接骨院前の果実屋さん
Mystic File/イースト・スノーマン
自販機 Kyoto Bamboo Retreat
Slow Life~ゆっくりとした時間~/HALNEN
出町商店街 マツヤ食料品店のお釣り
BGM IV/イースト・スノーマン
環境音楽コンセプト4-京の音楽
>> もっと見る
最新コメント
きしかなん/
ワールドミュージック・カフェ地球の凸凹
地球の凸凹/
ワールドミュージック・カフェ地球の凸凹
mo/
メニューの量に圧倒される中華料理 火楓源
ひろしです/
裏寺町界隈のそぞろ歩き
赤いメガネのノッポさん/
裏寺町界隈のそぞろ歩き
ひろしです。/
裏寺町界隈のそぞろ歩き
赤メガネのノッポさん/
裏寺町界隈のそぞろ歩き
-すきま-/
大丸京都店でみつけたマウスパッド
morito/
大丸京都店でみつけたマウスパッド
すきま/
六角農場の八百一本館
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』