Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

あつもりそばの竹邑庵太郎敦盛

2015-12-29 10:08:38 | 京のお食事処
一度は入りたかった竹邑庵太郎敦盛(ちくゆうあんたろうあつもり)にあつもりそばを頂きに昼頃一人で来ました

そば1.5斤をネギタップリのおつゆに生卵を入れて食します
甘めのおつゆと温かいそばは良く合います


この日は土曜日でしたがお昼時間は空いてましたので、1階の席に座りました


開店時間は昼と夜結構短いですね
そうこうしていると昔一緒に働いた友人がバッタリ一人で現れ、一緒に熱燗を一本つけました

積もる話と偶然に乾杯して別れました

場所はこの石畳の路地の途中にあります
この路地は通抜けになっていますが、前の看板を目印にお越しください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間に来たいアンスティチュ・フランセ関西

2015-12-25 07:36:44 | 京のお食事処
ある加入している団体の懇親会でアンスティチュ・フランセ関西に夜来ました


昔は日仏会館と言っていたと思いますが、本国のテロの影響でお巡りさんの警備付きです


館内はあちこちに絵画などが展示されています



今回はル・カフェで50名ばかりの立食パーティなのですが、なかなかこんな機会はないでしょうね



お昼にゆったり食事に来てみたいと思いました

場所は京大西部講堂の南側です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度聞いたら忘れない インキョカフェ

2015-12-21 09:12:30 | 京の呑み処
ある集まりの前夜祭としてインキョカフェさんに伺いました
場所は叡電一乗寺駅のすぐ側です

19時半からの予定ですが、世話役として18時半には来ました
表示はcloseで専用のスペースになっているようです

はじめて来ましたが外から店内が一望出来ます、適度な広さで今日の参加者15名には最適です
店長がお好きなブルースが低い音量で流れています

ピアノもあってライブも出来ますね

色々の椅子の種類がありますが、こちらにはお偉いさんに座って頂きましょう

約1時間は一人で店長とブルースやロック音楽の話で盛上がりました
集まった音楽好きな連中と色々の話で夜は更けて行きました
こちらのtwitterにはライブの予定も書かれていますので、気軽にお寄りください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあじき路地を訪れました

2015-12-17 10:21:26 | 京のお店
昨年も伺いましたが、今年もあじき路地を訪れました

今年も教え子たちがここのクリエイターさんや大家さんのお話を聞くためです

今年は表札が新しくなっていますな

土曜日の午後でしたが、丁度大家の安食(あじき)さんにお会い出来ました
ギャラリーで今日はカフェをしておられると言う事で、まずはコーヒーを頂きました

ギャラリー内で選んだコーヒー豆を入れて頂いて、まずは色々のお話を伺います

このアンティークな踏みミシンは今でも使えるとの事

ほんのり甘い手作りマカロンのお菓子も頂いて

ミシンの上に乗っている松かさとちりめんのオブジェはとても素敵
今年は京都市から古民家の再生に資金が出るようになった事や、空家の相談窓口もはじめた事などお聞きしました
大家さんのお友達の芸娘さんも稽古の途中に寄られるなど、一同来て良かったとうなずいていました



路地は少々寒いですが、変わりなくそれぞれのクリエイターさんが頑張っておられました

良くよく見ると側にビルが迫っていますが、この風景は守って行かなければと思いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそ最後の紅葉 御所

2015-12-13 11:31:25 | 京の風景
いつも通る京都御苑でとても美しい紅葉に出くわしました

こちらは赤と黄色が混ざってこのエリアだけ美しさ満天です



各角度から色々撮ってみました

側にイチョウの説明文があります


場所は京都御苑の北西の角辺(乾御門の北)です
後一週間くらいは楽しめますでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツレストランのカフェ・ミューラー

2015-12-09 08:23:36 | 京のお食事処
いつもチャリで前を通るのに何の施設か知りませんでした
ここはゲーテ・インスチテュート・ヴィラ鴨川

まずは、地面に凹んだ自転車置場にチャリを駐車します

そしてその中のお店カフェ・ミューラーに入ってみましょう


中に入ると視聴覚のスペースなど色々拡充していますね

そしてこちらがカフェ・ミューラー


ケーキなんかも美味しそうです

外は寒いそうですので、まずは暖かい部屋内で腰掛けて

ここに来たらドイツビールです

撮り忘れてこんなになりましたが、ソーセージの二種盛り合わせ

友人は昼から二杯目のビール
なかなか味のあるスペースで、昼間でも結構空いているようですので鴨川散策の休憩に最適だと思いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の紅葉 釜座通

2015-12-05 09:41:07 | 京の風景
もう紅葉も終りです、京都府庁前から釜座通を南に見た紅葉です

こちら信号機が赤の時です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキーバンド&SUKIDARAKE MAFIA 拾得ライブ

2015-12-01 09:56:15 | ライブの模様
能面彫師のレベッカさんが彫った孤高の僧侶 拾得の看板を今年もじっくり眺めました

11月27日(金)はラッキーバンドの年一回のライブ日
今年は京都精華大学SUKIDARAKE MAFIAさんとの対バンです


リハーサル後の客のいない拾得にはやはり音楽の何かがいます



こちら前半のSUKIDARAKE MAFIAさん(守人さんのカメラ)
木琴や鍵盤ハモニカを使った拾得に似合うバンドです

こちらはラッキーバンド(ビデオからとりました)
パーカッションの村田木工さんが怪我でお休みでしたが、新曲も盛り込みました
さて、今年の演奏は終りですが来年はどうなりますでしょうか
以前の模様はこちらをどうぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする