Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

the cool life/守人

2024-09-07 11:37:26 | 守人


(アルバム紹介)
守人の通算9作目!!

久々の守人のアコースティック・ギターは、より洗練されたアンビエント・サウンドを届けてくれます。
ゆったりしたアコースティックの音の揺らぎに身を任せて、昨日のいやなことは忘れましょう!!

(annyのコメント)
ギターの弾き方・奏でる一音一音はまさにso cool。
それでいて音楽の調はゆったり心に溶け込み、時にステップを刻みたくなるslow&tempo music。
癒されたら軽く踊ってみましょう!

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/The Cool Life
守人
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パオパオ/守人

2024-08-06 09:11:23 | 守人


(アルバム紹介)
守人の8作目。

どこかで見た風景、遠いかすかな記憶。
少しリラックスすれば見えてくる世界をアコースティックなサウンドで表現した「守人」の新作。
どんな気持ちのときにもぴったりとくる不思議な音楽を体験してください。

(annyのコメント)
テンポのよいリズムから始まる本作品。
しかし、一番の見所はやはり「パオパオ」が登場するシーン。
パオパオ~と聞こえません?
柔らかいギター音がゆったりと流れる空気感を、そしてそんな中ゆっくり、しかししっかりと歩いているパオパオの「パオパオ~」という響きがなぜかほっとさせてくれます。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/パオパオ
守人
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Train 21/守人

2024-07-10 09:17:33 | 守人


(アルバム紹介)
守人第7作目。

今作は,ゆったりした時間の流れに気持ちよく身を任せられる極上のアコースティック・ギター・アルバムに仕上がっている。
くつろぎの、休憩タイムに最適の環境音楽だ!!!!

(annyのコメント)
柔らかいギター音から始まるアルバム。
かと思えば2曲目Train21では叩きつけるような弾き方で情熱が感じられるギター音。
細かく丁寧な音は守人の十八番。
今回も聴かせます。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/Train 21
守人
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルチェ/守人

2024-06-12 09:13:02 | 守人


(アルバム紹介)
守人第6作目。

少しブルージーに、そしてスパニッシュに、守人のギターは異国の香りをそこはかとなく感じさせてくれるスパイスのよう。
ピリッとした演奏をお聞き下さい。

(annyのコメント)
少し癖のあるギター音で始まる今回の守人作品
三味線のように弦が弾かれ、録音の仕方からか音に余韻が感じられます。
時間が止まる」では日が暮れる中、町全体が赤く染まる、そんな風景を思い浮かべました。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto -すきま- / ドルチェ
守人
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Valley City 9/守人

2024-05-11 10:14:46 | 守人


(アルバム紹介)
守人の第5作目。
                     
ある時は愉快に、またある時はブルージィーに、アコ-スティック・ギターの響きはあなたの心を映す静かな水面。
素直な心を包み込むスーパー・アコースティック・アルバム。

(annyのコメント)
ギャングが酒場で贅沢にWisky on the rockを飲む光景―まさに映画のワンシーンがギターの旋律で呼び起こされている。
「ひとつの酔い方」からそんなシーンが見えた気がする。どこかシュールさの漂う作品。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/Valley City 9
守人
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷宮/守人

2024-04-01 10:41:15 | 守人


(アルバム紹介)
守人の4thアルバム。

ギターの能力を最大限まで引き出し、その音色は心の壁を揺さぶる、まさに、アコースティックの醍醐味。
究極のスーパー・アコースティック・アルバム。

(annyのコメント)
3曲目の大人の秘密がこのアルバムを一番わかりやすく表現してくれていると思う。
それは守人の成せる技か。
時折寄り道をしながら、音が私たちを迷宮へと誘ってくれます。
迷い込んだら最後。あなたもいざ迷宮へ。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound of KYOTO~すきま~迷宮
守人
サウンドワークスNa-Na

Youtubeはこちらから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の秘宝/守人

2024-02-21 10:43:27 | 守人


(アルバム紹介)
守人のサード・アルバム。

”電子は自然”をわからせてくれるナチュラルなシンセ・ギターの音色、スティール、ガット・ギターで、ニュー・エイジ世代にハードでやさしくメッセージを送ります。
アンプラグドを超えた、ネオ・スーパー・アコースティック・アルバム

(annyのコメント)
アメリカンブルース仕立てのアルバム。
タイトル『南の秘宝』は南アメリカの先住民のことか?はたまたミナミに憧れたアメリカン達の希望か?乾いた大地で懸命に生きる人々の生命を感じとれる一品。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound of KYOTO~すきま~/南の秘宝
守人
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの人/守人

2024-01-12 09:22:53 | 守人


(アルバム紹介)
守人のセカンド・アルバム。

透明な水色の暖かい音、息づくアコースティックギターの音は、あなたのハートに、とけ込みます。

(annyのコメント)
何度彼の楽曲を聞いても、聞き始めに感じることは「あー懐かしいな」。今回のアルバムも1曲目を聞いた瞬間そう感じていた。
アコースティックギターが奏でる優しい音が聞き手をほっとさせるのか。人気のない図書館で古書の香りを楽しむような心温まるアルバム。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/憧れの人
守人
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーザン・ライツ/守人

2023-11-25 21:55:39 | 守人


(アルバム紹介)
サンタナを師匠と仰ぐ守人のファーストアルバムです。
ジャケット写真は北山を写しています。

澄んだ心、瞳に滑り込む音楽。そんな空気を含んだ音を、送ります。アコースティック・ギターの世界を存分にお楽しみください。

(annyのコメント)
朝の柔らかい日の光を浴びてパンを頬張る日常を奏でる「ギャロップ」、一隻の舟に乗り街を流れる運河をゆったりと下る「ノーザンライツ」、思わず駆け出したくなる「ソフト・カリンバ」の曲たち。繊細なギターの音色がソフトタッチでありながら存在感を放つ守人の作品。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound of KYOTO~すきま~/ノーザン・ライツ
守人
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする