釜座通で友人とゆっくり話のできる店を探しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/85/95e497d958a4ee3ce49820467b601f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/f8b16337f817644ac8e8cd0c0b8301ed.jpg)
ビルの半地下に一段低くなったカフェですが、雰囲気がありそうでここcafee pilierに決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/095d853544db8e4116714c1ae9ddc8bd.jpg)
読み物も置いてあって、一人でも時間をつぶせそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/8c91db3a5c403506b6420ba07f9fbb9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/4947c1ceb5ec037248354c781f6291dd.jpg)
こちらでも良いですが、奥の座席は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/4551ebcfaace8149687c082dbe18fb91.jpg)
このソファーはあまりにもゆったりしそうですので、一番奥の普通の席に陣取りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/831bbf2ba1327ed912fc132e7d9f670a.jpg)
ブレンドコーヒーは¥600-ですが、ちょっとしたおつまみも付いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/6c62bdbb12a298b07506e4e3cc2105cf.jpg)
奥の空間は少し薄暗いですが、ゆったりするのには広い空間です
低い音量でピアノコンボのジャズが流れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/082c7e0300228f3bf46828e4e8417a8e.jpg)
トイレに立ったときオーディオセットを見ると、真空管アンプで鳴らしているようです
ホームページを調べましたら、自作真空管アンプとありました
この手のマニアの方には大将と話が弾みそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/d0cfd47a4ab106ae748586c610044183.jpg)
真ん前が京都第二赤十字病院ですので、待合せや話をするにはもってこいの場所だと思いました
*このお店は閉店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/85/95e497d958a4ee3ce49820467b601f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/f8b16337f817644ac8e8cd0c0b8301ed.jpg)
ビルの半地下に一段低くなったカフェですが、雰囲気がありそうでここcafee pilierに決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/095d853544db8e4116714c1ae9ddc8bd.jpg)
読み物も置いてあって、一人でも時間をつぶせそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/8c91db3a5c403506b6420ba07f9fbb9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/4947c1ceb5ec037248354c781f6291dd.jpg)
こちらでも良いですが、奥の座席は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/4551ebcfaace8149687c082dbe18fb91.jpg)
このソファーはあまりにもゆったりしそうですので、一番奥の普通の席に陣取りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/831bbf2ba1327ed912fc132e7d9f670a.jpg)
ブレンドコーヒーは¥600-ですが、ちょっとしたおつまみも付いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/6c62bdbb12a298b07506e4e3cc2105cf.jpg)
奥の空間は少し薄暗いですが、ゆったりするのには広い空間です
低い音量でピアノコンボのジャズが流れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/082c7e0300228f3bf46828e4e8417a8e.jpg)
トイレに立ったときオーディオセットを見ると、真空管アンプで鳴らしているようです
ホームページを調べましたら、自作真空管アンプとありました
この手のマニアの方には大将と話が弾みそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/d0cfd47a4ab106ae748586c610044183.jpg)
真ん前が京都第二赤十字病院ですので、待合せや話をするにはもってこいの場所だと思いました
*このお店は閉店しました。
またまた先日帰郷した山口県防府市の話題です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/b6222aa51cccbb77973acdf4bb9c1f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/10a4e3a2bf18d11436ce60542bdbd883.jpg)
電動チャリを防府市観光案内所で借りて、はじめて乗りましたが快適です
桑山の道路も登れそうなので、試しているとこの防府市文化財郷土資料館を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/9e66ab3b29d3bfc27b95060729699d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/43cd99d177caad649e4a422da279225a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/16b25d1ec4ffd6bef1581657d474a68c.jpg)
早々中に入ってみましたが、どうも受付は2Fのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/77a8a04535b724a2cb09d086f3bef584.jpg)
この奥の受付で¥100-を支払ってみせて頂きましたが写真はNGでしたので、展示はこちらでご確認ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/41c83713be9fc43e65a7f6b3c328ac4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/882518f07dfa57d7b3546e50df0ecb87.jpg)
それにしても、電動チャリはパワフル!! 防府市の山坂どこでも行けると思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/b6222aa51cccbb77973acdf4bb9c1f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/10a4e3a2bf18d11436ce60542bdbd883.jpg)
電動チャリを防府市観光案内所で借りて、はじめて乗りましたが快適です
桑山の道路も登れそうなので、試しているとこの防府市文化財郷土資料館を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/9e66ab3b29d3bfc27b95060729699d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/43cd99d177caad649e4a422da279225a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/16b25d1ec4ffd6bef1581657d474a68c.jpg)
早々中に入ってみましたが、どうも受付は2Fのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/77a8a04535b724a2cb09d086f3bef584.jpg)
この奥の受付で¥100-を支払ってみせて頂きましたが写真はNGでしたので、展示はこちらでご確認ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/41c83713be9fc43e65a7f6b3c328ac4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/882518f07dfa57d7b3546e50df0ecb87.jpg)
それにしても、電動チャリはパワフル!! 防府市の山坂どこでも行けると思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/63/5d44ad4f8359202be76ee3924667a4b9.jpg)
友人と偶然側を通りかかりました、麩喜というお麩の専門店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9c/037f9111bcbc58173d3a6a2ee400e85e.jpg)
どこにもお店の名前がありませんが、知る人ぞ知ると言う京都的お店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/4a205f286c163d256b34292277a6dc0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bb/9800d649678d38371e5dea9d9713b42f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/713a388b49fc1aa9db66deee2741bb40.jpg)
中に入ると火鉢はあるは、囲炉裏はあるは、で奥に向ってお声をかけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/dfa8ae1e97d13047a3f4eb55373a6161.jpg)
出て来られたお姉さんにお麩饅頭はあるか尋ねると、あるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/f54ffedbb362df11b411343cd472d5b1.jpg)
私は5個入を確か¥1500-位で購入、家に帰って早速開封
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/4647cd5197a81a6469932ce505da6d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/ad442a347834af02950e5d54dca3ad1d.jpg)
えも言われぬ柔らかく瑞々しいお餅にお麩の威力を再確認しました
錦や他の店舗でも販売しているようです、
先日7ヶ月ぶりに実家のあった山口県は防府市に帰郷しました
そして帰京時、新山口駅で山陽本線を下車して新幹線に乗るまで土産ものを買う為に改札外へ出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/fedc4b9bcf7135675fb08cd216a46f5f.jpg)
そしたら、この光景を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/887431d6b5e55ce8a644575dbfe0d6c2.jpg)
何と南北のフリー通路の壁一杯に緑の植物園が広がっているではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/38e14f13315bbce69c752027817a8696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/b3151ef81c392f6208d39436b54f88e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/d05f0c1465faaac16a70cb618bb8eb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/1a63c1bdfed0121d4efc77a7258deb24.jpg)
丁度雨日和でしたが、この植物達には降り注いでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/04/95a8a9deac5fece9c2227f3d10185c1a.jpg)
しばし、ベンチに座って新鮮な空気を吸いながら鉄道と植物に囲まれリフレッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/94fac52d67eb16faba9876b9458f8997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/449fa0523775af94af9fd3e7cdc40819.jpg)
旅のつかれも癒されそうでした、なかなか山口も乙な事をしますね
ネットで探すとパトリック・ブラン氏の垂直庭園の記事がありました
そして帰京時、新山口駅で山陽本線を下車して新幹線に乗るまで土産ものを買う為に改札外へ出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/fedc4b9bcf7135675fb08cd216a46f5f.jpg)
そしたら、この光景を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/887431d6b5e55ce8a644575dbfe0d6c2.jpg)
何と南北のフリー通路の壁一杯に緑の植物園が広がっているではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/38e14f13315bbce69c752027817a8696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/b3151ef81c392f6208d39436b54f88e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/d05f0c1465faaac16a70cb618bb8eb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/1a63c1bdfed0121d4efc77a7258deb24.jpg)
丁度雨日和でしたが、この植物達には降り注いでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/04/95a8a9deac5fece9c2227f3d10185c1a.jpg)
しばし、ベンチに座って新鮮な空気を吸いながら鉄道と植物に囲まれリフレッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/94fac52d67eb16faba9876b9458f8997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/449fa0523775af94af9fd3e7cdc40819.jpg)
旅のつかれも癒されそうでした、なかなか山口も乙な事をしますね
ネットで探すとパトリック・ブラン氏の垂直庭園の記事がありました